近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 堀船
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2020-11-13 21:31:40
 削除依頼 投稿する

王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地:東京都北区堀船一丁目1番3(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅南口徒歩1分
   東京メトロ南北線「王子」駅徒歩4分
総戸数:285戸
売主:近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/

[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】 
https://www.sumu-log.com/archives/3934

[スレ作成日時]2014-08-05 00:50:20

現在の物件
王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
王子飛鳥山ザ・ファースト
 
所在地:東京都北区堀船1丁目1番3(地番)
交通:京浜東北線 王子駅 徒歩1分 (南口より敷地入口まで)
総戸数: 285戸

〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス

372: 契約済みさん 
[2016-02-29 18:48:11]
みなさん、引越はアートですか?
見積り見ると高い気がします。
373: 引越前さん [男性 30代] 
[2016-02-29 21:54:37]
飛鳥山サロンです。
飛鳥山サロンです。
374: 入居前さん 
[2016-03-01 07:43:13]
6Fはできてたんですね。
工事中だと騙された(笑)

引越しは許せる範囲でないのなら
他の会社にされたらどうですか。

375: 契約済みさん 
[2016-03-01 08:09:58]
金利かなり下がりましたね!
購入を決めたときはあがる心配ばかりしてましたがほんとによかったです。

6階、内覧会のとき工事中と断られましたが、もしかして確認会のときにきいたら見せてもらえたのでしょうか?!

アートは質はかなりいいので、(他の引っ越し業者に断られた大型家具もがんばってくれたしいろいろ細かく気が利いた)、今までの引っ越しも毎回アートでした。
ただ、今までは他の引っ越し業者の見積もりも出して値引きしてもらってたので、アート一本でいくと高くなりそうですね。
他で見積もり出してもらってから交渉するのもいいかもなぁなんて思います。
376: 契約済みさん 
[2016-03-01 09:45:06]
金額は引越す時期によると思います
3月末に引越しますが、繁忙期ということもあり、あいみつすら取れませんでした(時間指定は無理と断られたため)
アート高いなあと思いましたが、時間の融通がきくのでアートにしました。
377: 契約済みさん 
[2016-03-01 13:43:07]
自分は確認会の時に飛鳥山サロンを出来れば見せてほしいと言いましたが工事中でと断られました。
378: 契約済みさん [女性] 
[2016-03-01 17:21:44]
写真で全体が見えてるわけではないので、工事中かもしれませんし。。。

引越しは必ず他でも見積り取った方が良いですよ。タワマンかつ幹事会社付きの場合見積りも出してくれないところありますが、どこかは出してくれるので。
379: 契約済みさん 
[2016-03-01 17:38:40]
自分はアートがかなり高かったので、いろんなところから見積もり貰いました。

最終的にはサカイにしました。

3月末引っ越す予定でしたが、どこでも高すぎて一週間ずらして4月上旬に15万くらい下がりました。
380: 契約済みさん 
[2016-03-01 23:18:55]
引っ越しは何社も相見積もりをした方がいいと思います。

私もアートは対応が悪かったのもあり高いので他社にしました。
381: 契約済みさん 
[2016-03-02 10:02:22]
アート以外の方もいらっしゃるんですね。
長谷工と提携で、時間まで決められてしまったので、他を選ぶのは難しいかと思ってました。
ところで引っ越し業者って、不用品回収もしてくれるのでしょうか?してくれるとしたら、高くつきますか?
今まで賃貸から賃貸の引っ越しで、家具や家電は持って行っていたのですが、今回はたくさん新しく購入したので、古い本棚や食器棚、ベッドなどいらなくなるので。粗大ゴミでできるところはコツコツとがんばっているのですが。。
382: 契約済みさん 
[2016-03-02 10:17:51]
長谷工からも必ずアートにする必要がないと言われて、新築、タワーで可能な業者さんを探しました。

引っ越し業者が不要なものは回収してくれます。それも業者によって違いました。

自分が見積もりを取った情報です。を参考まで
・アーク:回収費が4万円
・サカイ:回収費が5千円
・区の粗大ごみ:1.5万円
383: 契約済みさん 
[2016-03-02 10:27:32]
回収の見積もり教えていただいてありがとうございます。
アート、、高いですね!!
アートのつもりでしたが、あと1ヶ月半は先なので、もう少し見積もりをお願いしてみようかなと今、思いました。
前回相見積もりとってもらったクロネコとか、頼んでみようかな。。
384: 契約済みさん [女性] 
[2016-03-02 11:53:42]
記載にアート・アークが混在してるのでお待ちがいないよう。ただ区などは交渉の余地無いでしょうが、他は空き次第だと思いますので納得されるまで交渉を。
私はダメもとでソファをヤフオクに出したら売れました。中古業者の方が落札されて、取りに来ていただいて現金化できて満足してます。
385: 契約済みさん 
[2016-03-02 12:10:31]
アークってのもあるんですか!!
アートの入力間違えかなぁ?なんて思ってました。
ヤフオクとか出しても送料がなぁとか思ってましたが、取りに来てもらえるのならいいですね!
386: 契約済みさん 
[2016-03-03 09:53:49]
コンシェルジュさんて、どういうことをお願いできるんでしたっけ?
資料に記載があったらどこに記載あるのか教えていただけますでしょうか。
共用ルームの予約とタクシーの手配しか覚えてないです。
宅急便は宅配ボックスから配送できるからお願いできないんですよね?
387: ダニーボーイ[男性 50代] 
[2016-03-05 16:53:41]
皆様初めまして。今後ともよろしくお願いいたします。
スレはいつも読ませていただいてました。色々参考になることが多く、感謝しています。
もうすぐ引越ですね。今日実はアートさんが引越の見積もりにきました。
現在は都内の中古の一戸建てに住んでいて、ここに書いていらっしゃる多くの方と同じく、今使っているものはあまり持っていかずに、ベット、家電製品などもだいたい新しいのを買いました。
なので、衣類とか食器とかが主で、大きなものはレンジと仏壇くらいなんですが、それでも今日の見積もりは冷蔵庫、エアコン(4台)、テレビ、洗濯機の処分料など込みで20の中間くらいでした。
引越のハイシーズンだということをさしひいてもかなり高い気がします。
でも、日時指定だし、お願いしてしまいましたが、皆様結構別のところに頼まれるのですね?

あと、私もなるべく区の粗大ごみを活用しようとは考えてますが、アートさんが、エコランドという回収業者を紹介していきました。
引越も大変ですが、いらないものの処分も頭が痛いですね。

388: 入居前さん 
[2016-03-05 23:38:42]
エアコンの取り外しと取り付けが4台あって
処分もあるのならそんなものでは?

リフォーム会社にエアコンの取り付け頼んだら
1台あたり5万くらいかかりましたよ。
プラスチックの外装付でしたが。
389: ダニーボーイ[男性 50代] [男性 50代] 
[2016-03-06 19:53:17]
388 入居前様

こんばんは。レスありがとうございます。

エアコン4台は取り外しと処分だけです。
マンションの方はインテリア相談会で一台を注文、残りの2台はビックさんにお願いして今月末に取り付けてもらいます。

アートさんの見積もりの内訳を見たら、取り外しに関わる電気工事代とリサイクル料金は洗濯機・テレビと冷蔵庫を合わせて6万くらいでした。
残りの20弱が純粋な引越代金みたいで・・

引越お任せパックとかではないし、ベット・ソファ・テーブル・チェストなどの大きなものも何もないので、ちょっと高いなあって感じたもので。
世間の相場知らずで申し訳ありません。

390: 契約済みさん 
[2016-03-06 21:11:57]
我が家はサカイにしましたよ。
ネットの一括で最初は見積もりを取ったのですがその後電話でどこからも一度幹事の見積もりとってからにしたほうがいいと言われ、まずアートでとりました!
四月に入ってからの引越しなので10万円いかない程度でまぁいいかと思ったのですが一応他のとこにも来てもらうと伝え、他のところには時間制限とかトラックのサイズとか伝えたところサカイはいけるということで且つ3割引くらいにしてくれたので決めました。
どんな支払いをするにしても今の時代消費者の相見積もりは当然の選択なので次回があれば是非そうされたほうがいいですよ。
今回はアートで契約したということでキャンセルできるか、他のところから新たに見積もりとるか色んな手間がかかるので諦めるのも手かと思います。家電を買ったり家具を買ったりこれからまだまだあり得ると思うので次回からということで。まだ長い人生で十分取り返せますから。
391: 入居前さん 
[2016-03-06 22:12:03]
4月以降でしたら相見積もりを取ったほうがいいと私も思います。
自分は3月末(しかも土日)なのでダメ元で手当たり次第知ってる業者に連絡しましたが、時間指定と伝えると全て断られました。
繁忙期に時間指定なんて非常識!と強く断られるとこもありました。
高いですがアートにしました!

時期はバラバラかもしれませんがもうすぐ住めますね。
みなさんよろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる