王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
所在地:東京都北区堀船一丁目1番3(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅南口徒歩1分
東京メトロ南北線「王子」駅徒歩4分
総戸数:285戸
売主:近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/
[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】
https://www.sumu-log.com/archives/3934
[スレ作成日時]2014-08-05 00:50:20
〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
332:
[男性 30代]
[2016-02-08 21:47:18]
|
333:
契約済みさん [女性]
[2016-02-08 23:05:37]
326です。
今、住んでいる地域でもご近所づきあいが活発で、テニス仲間、呑み仲間多数。 自治会対抗ソフトボール大会や運動会も毎年参加してます。(年々、高齢化は進んでいますが。。。)こちらのマンションでも気の合う人たちにめぐりあえるのを期待しています。 皆様、どうぞよろしくお願いいたします! |
334:
契約済みさん [男性 40代]
[2016-02-09 00:05:36]
玄関を出るとお隣の玄関が丸見えで少し残念でしたね。部屋の中にあんなに大きな柱を作らずに隣との玄関の間を柱で目隠しして欲しかった。とはいえ全体的には満足しています。
|
335:
契約済みさん [女性 30代]
[2016-02-09 11:01:06]
最近エコカラットに興味が出てきました。
施工業者を選定しているところです。 オプション以外でやられる方いらっしゃいますか? |
336:
契約済みさん [ 30代]
[2016-02-10 12:32:05]
エレベーターについては皆さんどう思われましたか?
内覧会のときにちょっと1階のトイレに行こうとしたら、上から降りてきたエレベーターがほぼ満員でした。(なんとか乗れましたが) 一番右の大きいエレベーターはたくさん乗れそうですが、みんなの通勤時間帯とか、他の二つは混んでて乗れないときがあるかも?なんて思いました。速度はまあまあですかね。 |
337:
契約済みさん
[2016-02-10 16:01:46]
>>335
エコカラットは入居後でもできますよね。 自分で手配すればですが。 私は必要最低限の玄関はオプションでお願いそれ以外は別に手配するつもりです。貼るデザインが決まればすぐ依頼できるものですし。近所の工務店にお願いしますよー。やっぱりオプションでお願いするより3割くらいはやすい感じですね。 |
338:
契約済みさん [女性]
[2016-02-15 09:52:21]
火災保険、まだ悩んでいます。どこかお薦めありますか? 今の自宅は損保ジャパンでした。風水害もプラスしたコープ共済にも入っています。
|
339:
契約済みさん
[2016-02-16 13:19:27]
キャンセル住戸売りに出てるみたいですね。
|
340:
匿名さん
[2016-02-16 16:19:57]
|
341:
契約済みさん [ 30代]
[2016-02-16 17:54:06]
アドレスが貼れないのですが、『マンションマニアの活動日記』には載ってますよ。
|
|
342:
入居前さん
[2016-02-18 13:16:08]
キャンセル住戸、値上がりしてるみたいですね。
賃貸物件も幾つか出てますがそれなりの高価格なので嬉しいですね。 春の桜開花時にはもっと人気が出るんでしょうね。 |
343:
内覧前さん
[2016-02-19 23:36:24]
nomu.comで紹介されている部屋、
6500万って少し高く感じますね。 |
344:
契約済みさん
[2016-02-20 09:00:28]
>>343
最近のマンション価格を反映するとこんなものかと。国分寺などのタワーマンションの坪単価見てると、安いとも感じます。直ぐ入居できて、消費税も金利も今後どうなるか分かりませんが、部屋に納得できれば購入されると思います。 案件が出て、他の間取りの中が見られるのが楽しいです!6階はラウンジのある階なので、飛鳥山が視界の目の前にあるのが分かりますね♪ |
345:
入居前さん
[2016-02-21 19:23:34]
明日から確認会ですね。
ちゃんと修正してもらっているか気になります。 引き続き、情報共有よろしくお願いします。 |
346:
契約済みさん
[2016-02-22 16:50:24]
確認会行ってきました。
指摘したところはとても丁寧に直してくれていました。 壁紙の大き目の傷はその部分のクロス全面張り替え、塗装面の傷はタッチアップではなくその部分全体を再塗装したそうです。 さすがに消しきれない傷も少しありましたが、全体としては想像以上によく直っていました。 不満はありません。 正直、契約前は長谷工さんのいい評判を聞かず不安でしたが、終わってみるととてもいいデベだと思いましたね。 あとはカギをもらって引っ越すだけ。楽しみです。 |
347:
入居前さん
[2016-02-25 10:43:46]
確認会後の書き込みがないってことは不満ないんでしょうねー
|
348:
契約済みさん
[2016-02-25 11:44:20]
我が家も確認会行ってきました!
できる限りの最大限で直してもらったかと思います。満足です。 聞いたところによるとそもそも修理の指摘をする人が全体的に少ないらしいです。そのため書き込みも少ないものと思います。 みなさん余裕の指摘なし一発オーケーらしいですよ。 |
349:
契約済み
[2016-02-25 12:51:05]
早い方で来月末から入居されると思いますが
タワー棟の住所が分からなく、宅配時の住所記入で迷っています。 火災保険申し込み時に「堀船1-1-2」と記載がありましたが 所在地は「堀船1-1-3」となっています。 家電配送など入居時に合わせたいのですが、住所と所在地が 異なるのは一般的なことなのでしょうか。 それとも住所が誤記の可能性があるのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか? |
350:
契約済みさん
[2016-02-25 13:15:31]
>>349
住居表示(住所)と地番は異なることが多いですよ。地番はレジ棟と同じです。 |
351:
契約済み [男性 40代]
[2016-02-25 16:52:10]
|
内覧会で一部の柱を上から見ると鋭角になってました。そのときに担当の方から、人件費削減のためか、施工者はほとんど中国人で言葉が全然通じないと言ってたのが不安でしたがトータルでは満足です!
ちなみに我が家はちょっとしたリフォームを検討中です。