王子飛鳥山ザファースト タワー&レジデンス契約者専用スレです。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。
所在地:東京都北区堀船一丁目1番3(地番)
交通:JR京浜東北線「王子」駅南口徒歩1分
東京メトロ南北線「王子」駅徒歩4分
総戸数:285戸
売主:近鉄不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373790/
[スムログ 関連記事]
【王子界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.19】
https://www.sumu-log.com/archives/3934
[スレ作成日時]2014-08-05 00:50:20
〔契約者専用〕王子飛鳥山ザ・ファースト タワー&レジデンス
312:
契約済みさん [女性]
[2016-02-05 16:05:45]
|
313:
内覧会 [男性 50代]
[2016-02-05 17:23:30]
内覧会行ってきました(^^)
施工不良、キズに関しては直すのが基本なので、あまり心配していません。 ただ、キッチンの施工については驚きました。 皆さんのお部屋は、大丈夫だったのでしょうか?(施工方法が共通の様な気がします) 写真分かりにくいかもしれませんが、キッチンの側面は隙間が空いています。 大工工事の後に、キッチン屋さんが取り付けを行ったと思われます。 もちろん、対応していただくことになっていますが...。 ![]() ![]() |
314:
内覧会 [男性 50代]
[2016-02-05 17:26:49]
楽しみですね~(^^)
|
315:
契約済みさん [男性]
[2016-02-05 19:08:14]
>>313
キッチン下の両脇が空いていたので指摘しましたが、そういうものだと言われました。埋めてほしかったですが。皆さんにそう伝えてるなら諦めますと伝えたんですが。。。話が違いそうですね。 |
316:
契約済みさん
[2016-02-05 22:47:30]
寝室にしようとした部屋の天井下がりすぎでした。
一番高い部分の天井が一部しかない。 壁側が梁で中心が高い天井だと思っていたのですが 逆でした(汗 壁に近い部分が天井が一番高くて中間が下がっているとは 何が通っているんだろうと思わざるを得ないです。 下がっている分、音が静かになるならと割り切るしかないですね。 内覧は自分は綺麗だと思っていたのですが、 だめな部分も一部あったりして、時間かけて探さないとだめですね |
317:
入居前さん [男性 60代]
[2016-02-05 23:16:51]
NO、313さんにお伺いいたします。キッチンの側面の隙間は今日内覧会で見落としてしまいました。おそらく同じようになっていると思われます。どのような不都合があるのかお教えください。又、どんな手直しするのかも教えて頂けると助かります。
|
318:
内覧前さん [女性 40代]
[2016-02-05 23:29:03]
バルコニーからサービスバルコニーの境にアルミ手摺があり行き来が出来ないのは全く内覧会まで知らされてもいなかったし
説明も受けていませんでした。皆さんはご存知でしたか?何のためのサービスかー担当者にぶつけました。 皆さんはいかがでしたか? |
319:
内覧会 [男性 50代]
[2016-02-06 00:33:13]
No.317さん
肉の切れ端や、ご飯粒がそこの隙間に入ってしまう事を想像してみてください。私はぞっとします。 手直しは、(たぶん)板を差し込んで止めたのち、コーキングするんだと思います。 No.315さん そういうものと云われそうな勢いでしたが、キッチンの出来としてあり得ないと思ったので、普通に伝えたら対応してくれるとの事でした。 |
320:
内覧会 [男性 50代]
[2016-02-06 00:40:13]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
321:
契約済みさん [男性]
[2016-02-06 09:18:59]
内覧会なう
内廊下が暗いのが気になってます |
|
322:
契約済みさん
[2016-02-06 11:52:32]
内廊下はあんなもんですよ
ホテルもそうでしょう テカテカに明るくても逆にいやですよ |
323:
内覧会 [男性 50代]
[2016-02-06 16:55:48]
No.315さん
写真はモデルルームのキッチンです。 もちろん、隙間はあいていません。 どんな説明を受けようが、モデルルームと異なるのは商売としてダメというしかないと思いま...。 頑張ってください。 ![]() ![]() |
324:
契約済みさん [男性]
[2016-02-07 00:00:21]
>>323
315です。ありがとうございます。連絡してみます。 |
325:
契約済みさん [女性 30代]
[2016-02-07 08:48:38]
昨日の内覧会はとても満足でした。
Fの間取りの方に質問です。 私はEの間取りなんですが、リビングの大きな窓越しにお互いのお部屋って見えませんでしたか? 想像してたより部屋の中が見えるので何を置こうか迷います。 何か案があればご教授下さい。 |
326:
契約済みさん [女性]
[2016-02-07 16:26:02]
Fタイプの間取りです。 ある程度予想はしてましたが、確かに「あれ?」っていう感じでした。 ただ、F側はリビングの大きな(=超じゃまな)ビッグ柱のおかげで(?)Eさんから見られるのは、サービスバルコニーとダイレクトウインドウのコーナー部分のみかと思ってます。そこは意外と使えそうもないので景色みる時にしか行かないかな?…だったら、まあいいか?と思いました。二人がけのソファを窓を背にしておいてしまうという手もあるかな。 一方、Eタイプの方はリビングの飛鳥山方向の窓側ですよね。確かにちょっと気になるかもしれませんね。部屋の中まで見渡せるほどではないですけど、お互いある一定の場所で一定の方向を向いたら目と目が??? とりあえずこういう話を遠慮無くできるお付き合いがしたいものです、、、と密かに思ってます。
|
327:
契約済みさん
[2016-02-07 22:12:27]
我が家も内覧終わりました。
細かい傷、汚れ等はひたすら指摘しました。 ただ、部屋を全体的にクリーニング済みと言う割には色々な所に埃がたまっていて、個人的にはせっかくの新築なんだから完璧に綺麗にしてよと思ってしまいました。 そんなもんだよと慣れている方は思われるかもしれませんがこちらから見るとやはり高いお金を出しての新築ですからね。抜かりなくやってほしいものだと少しがっかりしてしまいました。 |
328:
契約済みさん
[2016-02-08 14:37:29]
内覧ではだいたいの指摘箇所をこんなものですと説明されました。廊下の大理石の隙間やクロスの張り方が雑だという点など…
この物件はあまり手直しをされる方もいないと言われましたので諦めましたが本当でしょうか。 天井も思ったより低いし狭く感じました。 でも皆さんと穏やかに暮らせればそれで良いです。 |
329:
契約済みさん [男性]
[2016-02-08 18:35:46]
私は40箇所程度指摘しました。
それが多いのかよく分かりませんが、直していただけたら良いです。 確かに埃等あり床はへばりついて見るにはちょっと汚かったですが、また業者の方が補修に入ることを考えると仕方ないかなと思ってました。ただ今度の確認会後、本入居迄には掃除してもらいたいんですがどうなんでしょう?掃除業者にまた傷付けられたくないので無しで良い気もしますが。 |
330:
契約済みさん
[2016-02-08 19:49:19]
>>329
327です。もうクリーニングは入らないと言ってましたよ。なので綺麗にすらことも含めて指摘してくださいと言われました。 |
331:
契約済みさん
[2016-02-08 20:25:59]
|
担当の方がとても親切で良かったです。
眺めは良かったですが、部屋は思ったより狭く感じました。
それでも大満足な買い物だと感じました。桜の季節が楽しみです。