売主:三井不動産レジデンシャル
東京都中央区晴海二丁目104番、105番
施工会社:大林組 東京本店
階数:地上48/地下1階
高さ:169.99m(最高178.49m)
着工予定:平成26年8月1日
完了予定:平成29年9月30日
平成26年8月1日に着工しました。
名称:パークタワー晴海
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩15分
都営地下鉄大江戸線 勝どき駅 徒歩15分
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
【スレッドタイトルを一部修正しました 管理担当】
【物件情報を追加しました 管理担当】
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795/
パークタワー晴海×はるちゃん エキスパートインタビュー モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/6505/
パークタワー晴海のMRにお出かけしました
https://www.sumu-log.com/archives/6626/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
[スレ作成日時]2014-08-04 22:07:38
パークタワー晴海 (旧称:晴海二丁目計画)(三井不動産レジデンシャル)
405:
匿名さん
[2015-01-12 09:54:15]
|
406:
匿名さん
[2015-01-12 10:10:14]
ここって、クロノより駅遠物件なの?
|
407:
匿名さん
[2015-01-12 10:16:42]
なんかやたら高く予想したい人がいるけど他の物件契約しちゃった人かな?
のらえもんが予想してる坪単価+-10くらいで収まるでしょ 高層はともかく中層の選手村は安く供給するんじゃないかな 湾岸で中層のみでは高価格で裁ききれないと判断したからこその高層追加なんだろうし 山の手の内側とかと比べるとどうしても交通利便性は落ちるし吊り上げにくいんだよ |
408:
購入検討中さん
[2015-01-12 10:36:31]
ディズニーとオリエンタルランドは別物ですからね。
混同しないようにね。 |
409:
匿名さん
[2015-01-12 10:47:48]
|
410:
購入検討中さん
[2015-01-12 10:51:38]
円安で不動産取引は一昨年の3倍とのこと。デベは益々仕入れが厳しくなる。よって、ここは高値チャレンジで来るだろうね。
|
411:
匿名さん
[2015-01-12 11:16:01]
>>408
ただオリエンタルランドの(株)グリーンアンドアーツが関わる限り、らしさが出るのは必死でしょう。 マニアにとっては自宅の庭園をディズニーパークを手掛ける『庭師』が世話するってだけで喜ぶもんですよ。 ウザいですね。すみません。 マニアはこれ以上にウザいです。お気をつけて。 |
412:
匿名さん
[2015-01-12 11:19:17]
庭師?
世話?管理のこと? 庭の管理は違うのでは? |
413:
匿名さん
[2015-01-12 11:24:05]
庭の管理は管理会社ですから関係ないですね。
|
414:
購入経験者さん
[2015-01-12 11:26:31]
辺境立地をどのように改善するか?
シャトルバスかね? 周りにここほど何も無いところも珍しい。 |
|
415:
匿名さん
[2015-01-12 11:28:42]
オリエンタルランドが関与しているのは「外構コンセプトデザイン」。
(奥さんがDマニアだとご苦労が多いことはわかりました。大変ですが頑張って!) |
416:
匿名さん
[2015-01-12 11:43:16]
|
417:
匿名さん
[2015-01-12 12:34:06]
鯨がイメージにあるのは
大地と鯨の街である和歌山県太地町 とのジョークか? 大と太では、テンで違うぞ。 |
418:
匿名さん
[2015-01-12 13:06:35]
>>416
いや、選手村跡地のマンション群は湾岸エリア全体の値段に関わってくる話だよ。 条件の近い多数の新築が控えてて安く供給されるかもしれないってわかれば消費者も買い控えするからね 月島みたいな2線使えて徒歩近い場所はちょっと違うかもしれないけど勝どき晴海には影響大きい 豊洲新豊洲有明の値段も押し下げ兼ねない 地下鉄が絶望的ならせめてBRTが徒歩5分以内の所に来てほしいね |
419:
匿名さん
[2015-01-12 18:25:02]
オリエンタルランドネタで高くなるとか言ってる人はデベ?指摘されてる通りディズニーと直接関係ないだろうに
想定価格よりも低く有名ブロガーが予想したから焦ってるとか? 湾岸エリアで高値掴みした人かもな |
420:
匿名さん
[2015-01-12 18:48:05]
|
421:
匿名さん
[2015-01-12 19:34:35]
初めてHP見て思わず笑った(良い意味で)
さすが三井!よくやるわー でもランニングコストが心配な気がする |
422:
マンション投資家さん
[2015-01-12 19:48:32]
フットサルは良いスポーツですが、施設の近所にお住まいの方はとにかくうるさくて仕方がないそうです。
しかも、それがマンションの敷地内にあると響くし・・・ BBQも楽しいですが、あの匂いと煙が、窓を開けた時には・・・ そして、一番気になるのは、ネット環境:各部屋何ギガ?? YouTubeの4K見えるの? マンション全体のバックバーンは何10ギガ??各部屋100Mでは、まったく心もとないし・・・ ネットの専門家は、これからの時代はネット環境・スペックがマンションの価値を決めると・・・ 価格よりもマンションのクオリティが重要では??三井さん大丈夫かな? |
423:
匿名さん
[2015-01-12 23:15:26]
デズニー好きな人は、少し自己中なかた多くないでしょうか?
|
424:
匿名さん
[2015-01-12 23:17:07]
やはり一番気になるのは坪単価です。
坪200万後半くらいでしょうかね。 |
ええ。死にそうです(笑)
武蔵小杉でも、住人専用シャトルバスが運行されたりと、マニア的には嬉しいようです。