注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その6
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-02-19 19:40:54
 

その6 です。
引き続き、積水ハウスシャーウッド)・住友林業(マイフォレスト)・セキスイハイムグランツーユー)・一条工務店(夢の家3)など、いろいろなこと話しましょう。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ :http://www.e-kodate.com/bbs/thread/435649/

[スレ作成日時]2014-08-04 00:30:28

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス・住友林業・セキスイハイム・一条工務店の中で建てるとしたら?その6

No.1  
by ユンボー 2014-08-04 08:08:12
いつの間にか新スレが出来てましたね。
引き続き宜しく。
No.2  
by 匿名さん 2014-08-04 09:09:56
また、ユンボーが1をゲット
流れが読めるな
No.3  
by ユンボー 2014-08-04 15:08:37
ま、そんなこんなでハイムは残念だったと言う話でした。
No.4  
by 匿名さん 2014-08-04 21:05:58
賃貸のくせに
No.5  
by 匿名さん 2014-08-04 21:09:28
ユンボーくんが都合が悪くなったら閉鎖になったね(笑)
適当な事ばっかり言うから指摘されるんでしょ。
別に経営者じゃなくてもバカでもいいじゃん。
見栄をはらずに家の話しようよ。知ったかぶりはユンボーの価値を下げるよ。
No.6  
by 匿名さん 2014-08-04 23:53:51
価値は最初からマイナスです。
No.7  
by ユンボー 2014-08-05 00:52:25
僕は積水ハウスで気に入っている一つとして尺モジュールを採用しているところ。やっぱり廊下やドアが若干広いのは使い勝手が良い。
その分部屋が狭くなるから一緒でしょと言う人もいるが、広い所が多少狭くなってもたいして変わらないが、狭い所が多少広くなると、随分変わる。
No.8  
by 匿名さん 2014-08-05 06:00:04
>>7
かわいそうに
No.9  
by 匿名さん 2014-08-05 06:41:15
ユンボの家は「尺モジュール」ですってよ。聞きました?
No.10  
by 匿名さん 2014-08-05 06:45:19
積水ハウスはメーターモジュールですね。
私も若干広いモジュールはとても生活しやすいので気に入ってます。
No.11  
by 匿名さん 2014-08-05 06:57:18
>>10
さすが積水の施主ですね勉強しましょう。
それだとうちは尺だけど広いよ!みたいな話になりますよ。
No.12  
by 匿名さん 2014-08-05 07:11:24
>>11
尺でも広いならいいと思いますよ。若干広いのが気に入ってるので狭くなければ私は気に入ると思います。
No.13  
by 匿名さん 2014-08-05 07:21:10
メーターモジュールでローコスト仕様だったらタマホームで良かったのでは?

積水ハウスの良さが全く伝わりません。
No.14  
by 匿名さん 2014-08-05 08:45:00
>>13
確かに中身を安物で揃えてるような人が積水ハウスで建てたって鼻高々に言ってるのは恥ずかしいね。
それならローコストにして設備や内装、外構にお金をかける方が賢いと思う。
実際、大手のローコストとローコストの高級仕様は坪単価が同じぐらいだと思うからね。
どちらを選ぶかで性格がわかる。
No.15  
by 匿名さん 2014-08-05 09:34:14
メーターモジュールの方が安く建てられるんだけど、なんで積水は高いんだろうね。
No.16  
by ユンボー 2014-08-05 10:56:11
あ~ごめん、寝ぼけて書いたので間違ったwwwメーターモジュールだよね。
メーターモジュールの良さは住んでみるとわかるよ。廊下も若干広いのですれ違いや荷物を持っているときにかなり楽なところが良い。
No.17  
by 匿名さん 2014-08-05 11:04:09
>>16
ユンボさんさーあなたの言う、メーター、尺の話題は積水の過去スレですでに論破されてるじゃない。

読み返して落ち着いてから書き込んだ方がいい、また恥かくから。
No.18  
by 匿名さん 2014-08-05 11:10:02
鉄骨メーカーの下の価格帯商品とローコストメーカーの上の価格の木造でもローコスト木造の方が安いでしょ。
No.19  
by 匿名さん 2014-08-05 11:14:46
>>18
金はかけようと思えばいくらでもかけられますよ。
No.20  
by 匿名さん 2014-08-05 11:17:15
ローグレードよりはマシだけど、設備だけハイグレードにしても、しゃーない気がする。
元が悪いのに表面だけ高級化粧品使ってるのに似てる。
No.21  
by 匿名さん 2014-08-05 11:20:59
>>20
設備だけでそんなに坪単価があがるわけないだろ。バカだなぁ。
かけるのは見えない部分だよ。もちろん見える部分もかけるけどね。
No.22  
by 匿名さん 2014-08-05 11:31:15
ローコストでどういう中味をハイグレードにするんだい?
No.23  
by 匿名さん 2014-08-05 11:39:06
見えない部分って書いてくれてるのに(笑)
No.24  
by 匿名さん 2014-08-05 11:53:23
14は色々比較検討してるようなので、例でもあげてという事でしょ?!
No.25  
by 匿名さん 2014-08-05 11:58:37
何チャラHMとタマ」とかでの繰返しと同じようなら不要。。
No.26  
by ユンボー 2014-08-05 12:12:12
いちようスレタイトルの4メーカーはローコストではないよね。
みんな良し悪しは合ったとしても、長持ちするハウスメーカー。
でもローコストはどうだろうか?下手したらローンが終わる前に家が駄目になる可能性大なんじゃないの?
No.27  
by 匿名さん 2014-08-05 12:13:13
やってみたいなら自分で勉強すればいい。
人から聞いても実践するのは難しいよ。
大手でショボイ仕様しか選べない層だけの話だしね。
大手で値段気にせず建てられるならその方がいいんじゃないかな。そして25に同意。
話しても無駄。やりたいやつは自力でやれ。
No.28  
by 匿名さん 2014-08-05 15:28:15
大丈夫。あなたの実家のボロい木造住宅だって建ってるんだから。そこよりは数倍丈夫に建ててくれるよ。
No.29  
by 匿名さん 2014-08-05 15:35:44
ユンボの家で一番丈夫なのはスーパーハウスだったりして
No.30  
by 匿名さん 2014-08-05 15:46:22
積水の中身とは鉄と板との空洞の間にグラスウールじゃないの?積水も中身はローグレードよ。

ユンボはほんと馬鹿だね。世の中どんどん高性能な建材が開発されるし、すでにされていて量産されてないものだったりあるんだけど、積水の鉄の箱とかHMの木の箱とかのオモチャなんか直ぐに廃れてしまうよ。長い目で見たいならRCでやんなよ。今はやりのオモチャに高い金出すのは、妖怪ウォッチに金出す親を見ている気分。
No.31  
by 匿名さん 2014-08-05 15:51:55
30>で、何処で建てた家に住んでんだ?
No.32  
by ユンボー 2014-08-05 15:56:07
>>30

RC、そして家が重すぎて地震で地盤沈下してしまいましたとさ。
No.33  
by 匿名さん 2014-08-05 16:06:36
今は都心のMSの12階建て10階部分です。5年前新築で7000万弱しました。本当は戸建が良いんだけど近くの建売でも土地25坪で1億前後するんで買えません。RCで注文したら1億2000万くらいするよね。もう少ししたら考えます。
No.34  
by 匿名さん 2014-08-05 16:24:22
ユンボの家は返済できず更地になりましたとさ。こっちの方が断然に確率高いね。
No.35  
by 匿名さん 2014-08-05 16:46:00
メーカーで建てる人ってほんと情弱ばかりだな。
No.36  
by 高高住まい 2014-08-05 16:57:08
セキスイハイムの「シェダン」一択。

一条工務店はシェダンと同程度の気密・断熱性能を持っているが、如何せんダサい。

と、いいつつ自分は地場工務店で建てました。
No.37  
by 高高住まい 2014-08-05 16:57:08
セキスイハイムの「シェダン」一択。

一条工務店はシェダンと同程度の気密・断熱性能を持っているが、如何せんダサい。

と、いいつつ自分は地場工務店で建てました。
No.38  
by 高高住まい 2014-08-05 16:58:18
連投すまん。
No.39  
by ユンボー 2014-08-05 17:01:34
>>35

メーカーで建てないのなら貴方は何処で建てるの?工務店?
No.40  
by 匿名さん 2014-08-05 17:52:29
設計事務所です。
デザインや質感、設計の自由度が違いすぎる。異次元の提案力。
建築家と住宅メーカーの設計士では、はっきり言って大人と子供。
積み上げてる経験も才能も違うと感じます。
No.41  
by 匿名さん 2014-08-05 19:11:47
>>40
いいなー そういうところと繋がりがある人は

どうやって見つければいいかすらわからん
経営状態から提案力、実際の施工が可能かの判断
モヤっとしたことばっかりで俺にはリスク管理できそうも無かった
No.42  
by 匿名さん 2014-08-05 19:22:47
>>26 一応確認しておきますが、ユンボーさんって家を建てる年代なんですよね?大丈夫ですか?
No.43  
by 匿名さん 2014-08-05 19:23:01
>>41
設計事務所は当たり外れがあるから何とも言えないよね。
使い勝手を考えずにデザイン重視で収納少なかったり、間接照明多用しすぎで部屋が暗かったり。
結構トラブルがあるから怖いな。
変な形の土地なら設計事務所に頼むしかないんだろうけど。

住宅メーカーの設計士もいろいろだよ。
要は自分の求めるものとリンクできる設計士に当たるかどうかだよね。
私は設計事務所の方がいろんな面でリスクが高い気がするから選ばなかった。
No.44  
by 匿名さん 2014-08-05 19:44:55
>>43
HMでも同じようなトラブルはあるよ。
No.45  
by 匿名さん 2014-08-05 19:48:04
40です。
デザインに対しての割り切りが出来ないなら最初からメーカーがいいかもです。
あまり神経質なひとは、設計事務所は向かないと思います。
私の場合は予算は4000万でしたが、家の前を通る人がよく立ち止まって写真撮ったりされるような家になり非常に満足しています。
キッチンとお風呂ももちろん造作ですが、既製品と比べると使い勝手が悪いのも事実です。
ただ、お風呂に入って見上げると月や星がみえたりして、使い勝手の悪さに対する不満も吹き飛びます。
標準使用とかオプションとかよく聞きますが、そういうのはなかったです。
No.46  
by ユンボー 2014-08-05 20:31:34
ドリームハウスとかの番組を見て工務店等の設計事務所も良いなと最初の頃は僕も思いました。
しかし沢山ある工務店のうち、何処が一番良いのか良くわかりませんでした。色々な工務店の完成現場見学会は行ったんですけどね、数ある中から選べるほど時間も暇もなく、メーカーにしとけば間違い無いだろうとメーカーにながれました。
No.47  
by 匿名さん 2014-08-05 21:50:06
>>46
思い付きでよく考えていないようだから
聞いても無駄だろうけど
構造見学にもいったのでしょ?いろいろな見て回って、なぜ最終的にアルミサッシに14kだか16kのグラスウール選んだんだろ?
同地域だけどFC系だってパワービルダーだってもう少しいいよ。
例えば積水に比べてローコストのイシンやFP、富士だってまだいいでしょ?

低低にとにかく拘ったのだろうけど、他にもプロパンなのにエネファーム、効率悪いダブル発電、10k未満の太陽光余剰買取りと、ランニングコスト無視の選択しているようにしか思えないです。

冬は十分寒い地域です、豪邸なのだと思いますが割高なメーカーでわざわざ低低仕様にしなくてもと思いました。
No.49  
by ユンボー 2014-08-06 01:55:09
>>47

積水ハウスのサッシはアルミ樹脂複合サッシだから、外から見れば唯のアルミサッシにしか見えないけど、性能良いんだよ。断熱は寒すぎず暑すぎずの地域だから標準で十分でしょ。同地域でも実際は大分違うでしょ。気候が宇都宮市と東京が同じ訳ないからね。
我が家の場所は冬は宇都宮市よりだいぶ暖かい、夏場は回りに川や緑が多いので風が冷やされるから涼しいし熱帯夜になりにくい。今も窓を全開にして虫の声を聞きながら涼しい風を浴びている。
エネファームは積水ハウスが補助金を出してくれたので30万円とエコジョーズとたいして変わらない価格で導入出来たのと、エネファームを導入するとプロパンガスの単価が大幅に下がるので特だから。
太陽光も10kも載せると屋上が使えなくなるでしょ。今は屋上に人口芝をひいて、屋外用のソファーセットを置いて屋上リビングを楽しんでいる。
ローコストで設備を良くするのも有りかも知れないが、鉄骨が良いのでローコストじゃ無理でしょ。もうすぐ火災保険の更改なのだが、鉄骨は木造の半額以下だから安くて有りがたいよ。因みに家財は750万入っている。
No.50  
by 匿名さん 2014-08-06 07:09:11
火災保険の月々の負担の差額と、プロパンと都市ガスの料金の差額で考えてみなよ。それだけで、どちらが小さいのか。

あなたの家は優秀ではない。おそらく言われるほど悪くないと言いたいんだろうけど、悪いです。
No.51  
by 匿名さん 2014-08-06 08:00:38
AJが性能がいいと言ってる人は他社ローコストを批判してはいけない。

ローコストは安いから複合サッシでも納得できるしGWでもわかるが、高額なのに低仕様だから少なくとも自慢はしないほうがいい。

ローコストで建てていないがユンボさんが腹いせでローコスト批判するのは違和感ある。
No.52  
by 匿名さん 2014-08-06 08:53:57
木造でもここに上がっているメーカーは基本標準で省令準耐火。

住友林業
http://sfc.jp/ie/tech/mb/safe/taika/

その他
http://fp-tokushima.com/kasaihoken-shoureijuntaika-3456.html

ローコストでもタマホームなんかは標準で省令準耐火。
軽量鉄骨のメリットは何らかのこだわりに対する満足以外無い。
No.53  
by 匿名 2014-08-06 09:57:35
木造<軽鉄<重鉄<RCですからね。
軽鉄の中では積水ハウスのが一番いいでしょうね。

最低でも木造の二倍は長持ちします。
鉄骨の安心は半端ないですね。
軽鉄も重鉄の梁を沢山よういて支えていますからね。

保険も安いし、資産価値も高い。

デザインもダインの重厚感はすごいね。

家にここまでやるとはさすがですね。

確かに軽鉄は鉄の加工や塗装で加工工場が必要になりますので、コストがかかりますので、自然に生えてる木よりは高くなるのは仕方ありませんね。

木造選ぶ人は予算が届かなかった人が大半ですが、木造じゃ自慢はできませんね。
木造主とユンボーはあまりに性格がひんまがってますよね。
No.54  
by 匿名さん 2014-08-06 10:21:20
>>53
そうですか。シャーウッドは最低の部類なのですね。
No.55  
by 匿名さん 2014-08-06 10:41:22
重鉄やRCなら安心が半端ないというのは分かるが、軽鉄で安心とはギャグのつもりかな?
No.56  
by 匿名さん 2014-08-06 10:43:50
↑木造軸組在来工法より遥かに安心だわ。
No.57  
by 匿名さん 2014-08-06 10:45:54
↑たいして変わらない。
No.58  
by 匿名さん 2014-08-06 11:29:47
法定耐用年数を比較すると、
重鉄→軽鉄:7年
軽鉄→木造:5年
http://www.tiken-web.com/menu/houteitaiyonensuu.html

軽量鉄骨を紹介しているサイトでも耐用年数は20~40年、一般30年。
木造と同じ程度なので、資産価値の低下率も大差なし。
http://keiryoutekkotsu.info/steelframef/36.html

火災保険は今どき木造でも大抵省令準耐火なので軽鉄と同じ。
火事の時の期待できる退避時間では木造の方が上。
http://www.shinyuri-gt.re-31.com/mitsuihome2by4/

軽鉄はヒートブリッジになるので木軸より断熱性能が劣り、世界では競争力がない。
http://unohideoblog2013.seesaa.net/category/14953216-2.html

木軸でもここであがっている2社は木軸パネル工法、耐震強度3が標準。
当然ツーバイなら耐震強度3が標準。
No.59  
by ユンボー 2014-08-06 11:50:45
>>51

腹いせでローコストの批判はしていないよ。長期のローンなのでローンが終わるまで家が長持ちしてもらわないと困ると言う事。ローコストなので短くローンを組んだり現金で買う人なら良いんじゃない。また建てれば良いと言う考えの人もいる訳だから考え方の違いだね。
No.60  
by 匿名さん 2014-08-06 12:00:23
>>59
そういういい方が悪いんじゃないかな。
ローコストの家がローンが終わる前に建て直しが必要なわけがないだろ。変な事をいうから無知とか言われるんだよ。
奥さんを批判する人と変わらない行為だよ。
No.61  
by ユンボー 2014-08-06 12:11:20
>>58

火災保険に関してなんだけど、木造と鉄骨では倍以上違うよ。どんなに火災の時に木造は安心とパフォーマンスしても、統計学的に保険会社はそうは思っていません。損保代理店の僕が言うのだから間違いない。

今どきの木造でも軽鉄と火災保険がかなり違うからやり直し。

No.62  
by ユンボー 2014-08-06 12:18:03
>>60

では35年ローンを組んでもそれ以上にローコストがもつと?それが本当ならローコストの家は最高だと思うけど。安いし長持ちなんて、高い家を買う必要無いものね。
No.63  
by 匿名さん 2014-08-06 12:19:41
>>61
それならあなたは今までの発言の大半がやり直し。
自分のコメントよく読んで正して下さい。
No.64  
by 匿名さん 2014-08-06 12:21:27
ユンボ擁護する訳じゃないが、固定資産税の償却期間は資産の耐用年数等で異なり、
固定資産税的にも木造が一番耐用年数が短いわな。払う身からすると短くて良いとも言えるがね。
No.65  
by 匿名さん 2014-08-06 13:06:38
>>62
そうだね。ローコスト最高なんじゃないかな。

ちなみにローコストで建てて35年で建て直しが必要な家は何%ぐらいありますか?よければ教えて下さい。
No.66  
by 匿名さん 2014-08-06 13:11:43
>61
>火災保険は今どき木造でも大抵省令準耐火なので軽鉄と同じ。
省令準耐火はローコストの代表であるタマホームですら標準。
省令準耐火の木造は鉄骨と同じT構造に区分されるので、

>統計学的に保険会社はそうは思っていません。
と言うのはいつものようにあなたの間違い。

逆にそこまで人の文章を理解する能力がなく、ことごとく間違え続ける能力に感心する。
貴方にはやり直しする事すら不可能だな。
No.67  
by 匿名さん 2014-08-06 13:12:39
ローコストって言っても様々でしょ?
30年持たないのもあれば50年持つのもあると思うけど。

まあ少なくともユンボーの家より快適で耐久性があってもっと安く建てられるところは普通にあると思う。
No.68  
by 匿名さん 2014-08-06 13:25:25
壁より窓だよ。
防犯&耐火ガラスね。
シャッターはいつも閉めっぱなしではないだろう?
電動なら停電で動かせないしな。
地震や火災等で割れたら意味なしだぞ。
No.69  
by 匿名さん 2014-08-06 13:31:38
ユンボーの建てた時期にはもう出来てた長期優良住宅制度ですが、劣化対策等級3をクリアするのが条件に入ってます。ローコストでもとれますよ。

劣化対策等級
住宅性能表示制度により、建物の構造部分に用いられる木材のシロアリ対策や鉄筋の錆び対策など、住宅を長持ちさせるための対策の程度を示す等級である。ちなみに建築基準法が定める対策が講じられている場合は「等級1」、2世代(50年〜60年程度)まで長持ちするように対策が講じられている場合は「等級2」、さらに3世代(75年〜90年程度)まで長持ちするように対策が講じられている場合には「等級3」と評価される。
No.70  
by 匿名 2014-08-06 15:22:17
66さんに同意。
省令準耐火の木造は鉄骨と同じT構造に区分されますよ。

ユンボー、火災保険屋さんに聞いてみろよ。バカか
No.71  
by 匿名さん 2014-08-06 15:44:55
木造でユンぽにお願いすると、本来より高い保険料が請求されるってこと?これって知っていてやってるから詐◯じゃないの?
No.72  
by ユンボー 2014-08-06 23:11:48
省令準耐火を見おとしていたね、それはすまない。
省令準耐火にするには、もともと燃えやすい木造に、延焼防止や延焼遅延等の高額な工事が必要だね。
保険料金を安くしようとするなら、工事費用と保険の値引き率を計算してから工事しないと、かえって高くなるから気をつけようね。勿論、延焼しにくいようにすると割りきっているなら全然良いかも。
たしかにまだ数は少ないが増えてきたかもしれない、保険に加入する場合は、確認書類が必要だから必ず貰っておくように、たまにもって無い人がいます。その時は建築会社に確認取ったりと面倒なので。
No.73  
by 匿名さん 2014-08-06 23:18:46
ローコストでも標準だったりするよ。友達が保険料安くするためにボード厚くしたりしてたけど費用かからなかった。
No.74  
by ユンボー 2014-08-07 00:01:55
>>73

そーなんだ、そうなると段々これからは切り替わっていくのかな?ただ増えてきて損害率が上がってくると、保険会社は平気で改定するから困るよね。
しかしそうなってくると、ローコストの家の方が断然良い家といえるのかな?メーカーは寂しいがネームバリューとステータスだけの家なのか?
仕事で何軒かのタマの家にお邪魔した事があるが、施主は工務店とは違い大きな会社で建てた安心感とかを話されて、聞いていてタマも良いかもと思ったよ。
流石に僕は地元の工務店で建てたとしか言えなかったがwww
No.75  
by 匿名さん 2014-08-07 06:23:08
>>72
書き込みする前によく調べて確認してから書き込みすること。

>火災保険に関してなんだけど、木造と鉄骨では倍以上違うよ。どんなに火災の時に木造は安心とパフォーマンスしても、統計学的に保険会社はそうは思っていません。

>損保代理店の僕が言うのだから間違いない。
>省令準耐火を見落としていたね

>今どきの木造でも軽鉄と火災保険がかなり違うからやり直し。


片手間といえ保険売っているのだろう。
自分のレスの間違えに自分で気がつかないの?その前から指摘されているし、見落としていたと言うが、あなたそんなのばっかりじゃない。

見落としていたのではなくて知らなかったのでないかな。

何度も言うがよく調べて確認してから書き込みすること。
ましてや保険扱う側なのだから知識がないのは論外。

やり直し。
No.76  
by ユンボー 2014-08-07 07:52:02
>>75

ごめんね、移動しながら渋滞や信号で止まる度に書き込みしているから、ミスが多くて。
ミスがあれば指摘してくれる事に関して感謝します。
No.78  
by 匿名さん 2014-08-07 08:24:24
>>76
危ないのでやめて下さい。違反です。
No.80  
by 匿名さん 2014-08-07 08:53:12
覗けば脱線ばっか。
No.85  
by 匿名さん 2014-08-07 11:01:37
75だか
>82
>停車時は違反ではないからね

停車時に書き込みしているなら

>移動しながら渋滞や信号で止まる度に書き込みしているから、ミスが多くて

これはおかしい。ミスが多い言い訳を運転中にレスしているのだから、しょうがないと言いたいのか。

そもそも無知なのだからいい加減なことは書かないこと。保険の件は酷すぎます。
No.88  
by 匿名さん 2014-08-07 12:48:35
ローコストとの比較で
例としてタマを使うから話がおかしくなる

タマはグレード落とさずに価格を下げる事に拘ってる会社
構造材ひとつとっても柱が国産杉集成材4寸、土台が国産桧無垢。乾燥基準もクリアしてる
構造だけなら住林と同格かそれ以上
積水も負けてる部分が多い
だから売れてるのだろう
大手と方向性が逆なのは独自仕様を嫌い流通量の多いものを使うこと
これで設備メーカは不必要な在庫抱える必要がなく安く納入してる
強い拘り無い人には良いだろうね

まあディープパープルをバカにして木村拓哉を使うあたりで個人的にはあまり好きではないが
安くて物が良いのは事実
ローコストでイメージするのは飯田系とかの激安建売りでしょう
ところがあまり知名度ないビルダーが多いから
ついついタマを使うと思うがあまり適切なサンプルではないね

もちろん飯田系との比較なら大手が負けてるところなんて殆どない
No.89  
by 匿名さん 2014-08-07 13:08:38
比較対象が建て売り系でないと都合が悪いのか・・。
No.90  
by 匿名さん 2014-08-07 13:11:59
そもそもここは全国展開している特定のHMのスレッド。
そこに木造批判でローコストを持ってくるからローコストの中でも有名なタマホームを出しただけで、ここで挙げられているHMなら木造でも標準で省令準耐火。
多少の脱線ならいざ知らず、スレ違いの話題を延々と続けるならその話題にふさわしいスレッドに移動するか、新たにスレッドを立てるべき話だろう?
No.91  
by 匿名さん 2014-08-07 14:04:37
比較相手は建売かよw
No.92  
by 匿名さん 2014-08-07 14:10:08
ユンボの時代はイマイチだったかもしれないけど今の積水ハウスは素晴らしいですよ。売れてるし。
No.93  
by 匿名さん 2014-08-07 14:18:26
ユンボの時代って2011年でしょ最近じゃん。
たしかに、アルミサッシに16kのGWで積水最高!と言われても説得力ないけど、
今時アルミ樹脂複合選ぶのは大手ではよほど予算ない場合。

ローコストでも選べるし高額な差額でないのが現状。
断熱材だって袋入りGWはコスト以外で選ぶ理由はない。
No.94  
by 匿名さん 2014-08-07 14:19:55
>>92
一戸建てはシェア落としてますよ。
No.95  
by 匿名 2014-08-07 14:24:56
うちは最新積水ハウス♪
タマなんてローコストは相手になりませんw
No.96  
by 匿名さん 2014-08-07 14:34:55
タ」の字は
第一、スレタイ4社に入ってない。お呼び出ないのに昔から色んなスレでことあるごとに販促活動する事する事。
No.97  
by ユンボー 2014-08-07 14:36:25
改めてなんですが、積水ハウスの良い所は何ですか?
No.98  
by 匿名さん 2014-08-07 14:40:44
97>専用ブログか何か立ち上げてくだされ。
No.99  
by 匿名さん 2014-08-07 14:57:34
大手だと、建てて歳取ってから、壁塗りますよとか訪問販売や営業電話が有った時でも、
うちは30年メンテだから未だ大丈夫とか、他でやると補償されなく成っちゃうんで、とか簡単に撃退出来るでしょ。
No.100  
by 匿名さん 2014-08-07 15:11:43
>>97
他でお願いします。
No.101  
by 匿名さん 2014-08-07 15:15:11
>>97
知名度です。でも聞くなら積水ハウスのスレでお願いします。
No.102  
by ユンボー 2014-08-07 16:03:26
ではローコスト(タマ等) と比べて、この4メーカーの良さは何でしょうか?
No.103  
by 匿名さん 2014-08-07 16:10:01
>>102
他でやってください。
もしくは、自分で調べて下さい。
No.104  
by 匿名さん 2014-08-07 16:18:12
>>102
イメージと価格
No.105  
by 匿名さん 2014-08-07 16:41:21
ユンボ―は消えてください
自分に聞けば?
No.106  
by 匿名さん 2014-08-07 16:52:12
ユンボーは迷惑!!
No.107  
by 匿名さん 2014-08-07 18:14:30
ここまで嫌われるのもある意味才能ですね。
No.108  
by 匿名さん 2014-08-07 18:57:06
だって、3年経っても愚痴愚痴と人の評価を求め、終いには自己満ぐずぐずと。
周りの人たちの立場にたって考えられない上、言われても感じない。幼児的依存症淋しがり性格なのだろう。
No.109  
by 匿名 2014-08-07 20:06:48
>>102
総じて安売りのイメージがないって事でしょ

個別には

一条は高高
住林はBFなら耐震性
積水は外壁デザイン
ハイムは工場生産

ぐらいかな

元々、住林や積水調べてそれに勝てる物を企画してるだろうから難しいと思うよ
No.110  
by 匿名さん 2014-08-07 20:08:25
あと、企業の歴史は勝ってるね
No.111  
by ユンボー 2014-08-07 20:47:52
>>109

なるほど、単純明快で分かりやすいですね。
No.112  
by ユンボー 2014-08-07 20:50:59
安売りのイメージが無いので、資産価値はかなり有るかもしれませんね。
No.113  
by 匿名さん 2014-08-07 20:53:37
お前のはないわ
俺の積水は価値あるけどな
No.114  
by 匿名さん 2014-08-07 21:19:13
>>112
依存症をどうにかしたほうがいい。
運転中まで掲示板に気をとられているのんてどうかしてる。
No.115  
by 匿名さん 2014-08-07 22:14:53
散散、みなさんの意見も聞かず、   スルーして、   スレのルールには乗っているといわんばかりに、
迎合問いかけ、 反論。  そして自己満足の繰り返しのエンドレス。
No.116  
by 匿名さん 2014-08-08 10:27:36
>>112
残念ですが違います
同じ価格のローコストと大手を比べれば
一般的に再販価格はローコストの方が高くなります
多くの場合、ローコストの方が床面積が広いからです

もちろん、6000万の積水と2500万のタマでは再販額は積水の方が上ですが
下げ幅も大きいと言うことです


さらに木造ならまだしも、鉄骨系は固定資産税が実態とかけ離れて高いです
償却年数で計算すればすぐにわかります
火災保険の差額なんて微々たるものです
(鉄骨を上回る強度の木造が多々ある中、木造が優遇されすぎとは思いますが)

金銭面では不利なことばかりですよ
No.117  
by 匿名さん 2014-08-08 10:38:44
地震云々より異常気象による毎年の災害で一度でも遭えば分かるよ。
No.118  
by 匿名さん 2014-08-08 14:03:57
心配するな
もうすぐ台風がやってくる
No.119  
by ユンボー 2014-08-08 19:34:49
>>113

根拠がないのでやり直し。

このやり直しと言うやり取りは韓国で流行っているらしいwww
No.120  
by 地元不動産業者さん 2014-08-08 20:22:45
116さんのおっしゃる通りです。
木造以外の中古に価値があるのは、せいぜい築15年までです。後は解体にもお金が掛かるしなにも良いことありません。
No.121  
by 匿名さん 2014-08-08 20:32:37
鉄骨は積水ハウスは強風で軋むことはないですか?
No.122  
by ユンボー 2014-08-08 21:32:11
>>121

強風なのか地震なのか分かりませんが、何度かミシッと鳴ったのを聞いた事がありますが、台風とかで軋んでるなぁと思った事はありません。
No.123  
by 匿名さん 2014-08-08 21:53:43
>120
解体もそうですが、地盤改良による柱状、鋼管杭等の埋設物の数百万の撤去費用もかかりますよ。
No.124  
by 匿名さん 2014-08-08 21:59:51
>123
解体費用は鉄骨の方が高い。
地盤改良は鉄骨の方が重いので、より埋設物は多くなる。
ハイスピード工法なら埋設物撤去はないけど鉄骨で選べるのかな?
No.125  
by 匿名さん 2014-08-08 22:01:14
>>124
聴いたことはない。
No.126  
by ユンボー 2014-08-08 22:23:56
良く地盤改良の話が出て来ますが、地盤改良している人は多いのでしょうか?
地盤改良をすると金額も高いし、その分家の予算を削られるし大変そうてす。
僕なんかだと、暫くはこれが買えた、あれが買えたとぼやいていたかもしれません。
No.127  
by 匿名 2014-08-08 22:50:29
>>124
ハイスピードは基本的に木造を想定しているようです。
業者によっては鉄骨も対応するかもしれませんけど
ただ木造住宅が圧倒的なので、はたして対鉄骨のノウハウが
どれほどあるかは疑問です。
No.128  
by 匿名さん 2014-08-08 23:13:56
>>126
かからない方がいい予算だけど家の値段からしたらはした金。それに家を建てる時に一千万ぐらいは余分みるよね。
No.129  
by ユンボー 2014-08-08 23:22:13
>>128

余分に見てた分家を大きくしてしまった。(T_T)
No.130  
by 匿名さん 2014-08-08 23:24:23
>>126
地盤に保証はつけるでしょ。改良が必要ならするよ・・って、あなたギリギリ保険売ってる立場でしょ?ぜんぜん畑違いって訳でもないのだからその辺は知っておかないと!
というか何年も検討して建てたのになぜ、そんなに無知なの?
興味なかったとか、改良の必要ない土地だったとか言わないでね。興味ないなら質問する必要もないでしょ。
No.131  
by ユンボー 2014-08-09 11:21:30
>>130

改良する人が多いのか?と聞いただけ。
我が家は改良する必要かがなかったが、改良のしかたによっては随分高いんだろうなと思ってね。
友達の中でも1人だけ地盤改良した奴がいて、実家の田んぼに建てるにあたって杭を沢山(数は忘れた)打ったそうだ。たしか600万位掛かったと言っていた。しかし311の震災の時はあまり揺れなかったと言っていたな。
No.132  
by 匿名さん 2014-08-09 12:40:41
>>131
その友達は戸建てですか?
No.133  
by 銀行関係者さん 2014-08-09 13:22:28
>>131

だからさ、その確かではない「たしか」を止めろと言われているんだろう。そんなぼったくり聞いたことないぞ。そもそも情報が少な過ぎて何も参考にならない゜
No.134  
by 匿名さん 2014-08-09 13:41:24
>>131
地盤改良に600万ってまたずいぶん盛りましたね。
友達の話・・学習能力ないですね。
杭ねー

一体何本打ったのだろう?pureパイルだとしても6mで250本以上打てるのかな。
150坪ぐらいの家ですか?


※素人だから調べないでなんとなく書いてるけど、ユンボさんもいい加減だしまいっか(笑)
No.135  
by 匿名 2014-08-09 14:51:08
地盤改良のやり方にもよりますが…特殊な地盤でもない限り一般的に1階の床面積20坪で100万前後(70-150)ぐらいかと…

600万って事は…1階床面積が80坪以上の大豪邸、もしくは元の地盤が恐ろしく軟弱か…

…ってかググれば一番上に出るような事ぐらいは調べろよ
No.136  
by 匿名さん 2014-08-09 15:57:40
>131のレスはネットの情報(ゆんぼ)がいかに当てならないかよく分かる。
No.137  
by 匿名 2014-08-09 15:59:19
大きくても100万までだよw
No.138  
by 匿名さん 2014-08-09 16:05:18
田んぼを宅地にするのは大変なんじゃないかな。
田んぼにある泥をだして廃棄し、新しく土を入れて何年か転圧するって聞いたよ。
その後、地盤調査して杭を打つはずだよ。
No.139  
by 匿名さん 2014-08-09 16:36:15
田んぼ宅地に3年+改良して100弱。
No.140  
by 匿名さん 2014-08-09 16:46:01
うちは34本打って100万でした。
600とかありえません。
No.141  
by 匿名さん 2014-08-09 18:14:37
>>140
いや、だから田んぼを宅地にするのは別だって。
600かかるかはわからんけど(笑)
No.142  
by ユンボー 2014-08-09 18:29:25
知らん、本人が言っていた事を書いたまで。田んぼの土地改良は高いと言っていた。友達の家の土地は我が家と同じ330坪以上だから、土地全部の改良分を含めた金額を言ったのか分からないが、随分高いなぁと聞いていた。

>138さん、そうですね土を入れ替えたりするでしょうね、しかし実際は転圧してすぐに建ててしまうんじゃないのかな?家を建てると言って1年位で入居していたから。
No.143  
by 匿名さん 2014-08-09 18:51:48
>>142
知らないことを書くなよ。なんの参考にもならない。
土はそんなにしないし、そもそも、その330坪は田んぼじゃなかったんでしょ。しかも全部って土地全部に杭さしてどうするの?

全く知識もないのに調べもせず聞いた話を書き込みしたあげく、その話の整合性とるための書き込みに追われるのはいつものパターン。

仮に本当だとしても特別な例を書いてもスレ違なだけ。

本当あんたどうかしてるよ。
No.144  
by 匿名さん 2014-08-09 19:03:27
>>142
>1年位で入居していたから。

農地転用はすぐに許可おりません。

もう書かないで
No.145  
by ユンボー 2014-08-09 19:49:35
>>144

農地転用と土地改良は全然違うよね、普通は農地転用してから土地改良はをするもの、だれも農地転用を直ぐにやったなんて書いてないから、知ったかならもうかかないで。

>>143

田んぼ一反を敷地にしたから、全部田んぼだよ。なぜ田んぼじゃなかったんでしょと言っているのか訳がわからない。大きさは書かなかったが最初から田んぼだと言っているのに。
特別な例と言うが、地方では田んぼを敷地にする事は多いでしょ。しかも実際に合った事を書いたのに、それがスレ違いならその前の土地改良の話も全てスレ違いになるよね。
No.146  
by 匿名さん 2014-08-09 20:03:47
ならば600万の内容調べてからにしなさい。
>知らん

情報交換も議論の余地もない友達の話はいらない。
No.147  
by 匿名さん 2014-08-09 21:21:04
目立ちたいんだろうな  適当で嘘は駄目  誠実さが伝われば誰も文句いわん
No.148  
by ユンボー 2014-08-09 23:39:37
情報交換の場なんでしょ、友達から話を聞いたので、みんなの意見を聞きたかったのだが、嘘呼ばわりされたのではかなわないな。
No.149  
by ユンボー 2014-08-10 00:20:55
今日の日本経済新聞によると、積水ハウスが前年比38%減住友林業が22%減ともに10カ月連続マイナス。
その他の住宅大手も苦戦。消費増税が響いたそうだ。
来年10%になった後は、体力の無いメーカーや工務店はヤバイかもしれない。(;゜0゜)
No.150  
by 匿名さん 2014-08-10 06:06:55
>>148
いやいや皆の意見は十分聞けたのではないかな?600万は高すぎる。情報量が少ないのでなんの参考にもならない。
まとめるとこんな感想。

No.151  
by ユンボー 2014-08-10 10:03:13
>>150

了解、高すぎると言う事ですね。
今度会った時にもう少し詳しく聞いてみます。
No.153  
by 匿名さん 2014-09-08 18:03:58
ユンボーは、セキスイの宣伝担当クビになったらしい…。
No.154  
by 匿名さん 2014-09-10 15:01:05
売り上げが下がったというよりも消費税前の駆け込み需要がかなりあったとみる方が自然なのではないかしらと思うのですがどうでしょう?!
消費税が上がったのと建築コストが上がったのは消費者的にはとても大きいですよね。安い買物ではない物ですから。でもローコストを求めるよりは普通にきちんと作りたいという気持ちも大きい方、多いのではないかしら。
No.155  
by 匿名さん 2014-09-10 23:19:05
住友林業は避けたいところです 知人が住友林業で建てていますが
玄関の木目が激しくはがれている他 部屋の建具などシートで張ったところは
数箇所はがれています どうして直してもらわないの?と聞いたら
保障期間が切れていて修理に高額が係るのでそのままにしているそうです

玄関のシートはがれは相当なもので見苦しい状態です

来訪者に何処で建てたの?ときかれるので正直に住林とこたえているそうです

私もスミリンだけは避けたいです

No.156  
by 入居済み住民さん 2014-09-17 13:39:59
>>155

部屋の建具などシートで張ったところ
玄関のシート

シートってどんな施工??
No.158  
by 匿名さん 2014-09-17 15:16:47
何十年前に建てた住林なんだ?
No.159  
by 匿名さん 2014-09-17 15:30:57
木目調クロスとかの事ではないでしょうか?
何処のハウスメーカーでも使ってますよ
特に住友林業はふんだんに使ってますね
住友のクレスト家具だって合板に木目を貼ったものですよ
しらないのかしら...
No.160  
by 入居済み住民さん 2014-09-17 15:51:47
だったら 使い方 住まい方の問題だよね。
犬でも飼ってるの?
No.162  
by 匿名さん 2014-10-06 11:39:24
>>155
今の住友林業ではありえない事例ですね。アフターでなおりますよ。本当に住友林業ですか?
No.163  
by 入居済み住民さん 2014-10-06 11:49:54
俺、住林。満足。
営業・監督・大工とうまくやんないと。
No.164  
by 匿名さん 2014-10-14 07:36:25
札幌では、最も売れているようです。
http://www.hokuyonp.com/2014/10/14/
No.165  
by 匿名 2014-10-30 15:35:08
やはり積水ハウスは、北国では寒いのかな…。
会社がないのかな?
No.166  
by 匿名さん 2014-11-01 19:21:30
札幌で比べてもね。

例年、積水ハウスがダントツで不動の1位の座を保ち続けており、2013年度もその状況に変化はありません。

積水ハウスに次ぐ2位集団には、旭化成ホームズ、積水化学工業、ミサワホーム、大和ハウス、住友林業の5社がおり、毎年この5社間で激しい順位変動が生じてきましたが、昨年度に続き、2013年度も2年連続で旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)が2位となっています。

なお、アパート、マンションを含む総販売戸数としては、積水ハウス(1位)、大和ハウス工業(2位)が突出しており、続く3位グループを旭化成ホームズ(3位)、積水化学工業(4位)、ミサワホーム(5位)、パナホーム(6位)、住友林業(7位)が争っています。


http://chumon-jutaku.jp/knowledge/contractor/4-4/6067/
No.167  
by 匿名さん 2014-11-01 20:57:06
しかし上位陣も全体から見れば上位1位~10位の合計件数で全着工件数の5%にしかならないという…
No.168  
by 匿名さん 2014-11-02 06:47:17
暖かい地域には、デザイン性もあるし売れてるんじゃない?
No.169  
by 匿名さん 2014-11-04 20:40:04
住友林業で築くったのですが
玄関の木目剥がれ 10年の保証期間が完了の為
有償修理だそうですが
他のメーカーでもこんな不具合ありますか?
No.170  
by 匿名さん 2014-11-05 08:39:46
>>166
実質的には、ミサワホームはトヨタホームの完全子会社なんだから、シェア的には業界トップはトヨタホーム(トヨタ+ミサワ)。戸建てだけだと一条がタマホームも追い抜いて業界3位ぐらいにいたはず
No.171  
by 匿名さん 2014-11-05 09:28:15
木と生きる幸せ...
住林が木目シールなんて使うの?
No.172  
by 匿名さん 2014-11-05 09:35:22
>>169
それはひどいね。
でも玄関ってアルミだよね?剥がれっていうより変形って事?
住友林業は何かと対応悪いよね。基本、金を払わないと何もしてやらねー主義なんかな?
No.173  
by 匿名さん 2014-11-05 09:58:23
ぶつけたみたいにも見えるね…
No.174  
by 匿名さん 2014-11-05 11:21:24
いや、ぶつけたのであれば四角の角が垂直(右側ね)には見えなくなるはず
なので剥がれだと思いますよ。

No.175  
by 匿名さん 2014-11-05 12:03:26
右側面中央ぐらいになんかヘコミみたいな跡が有るように思える…
No.176  
by 匿名さん 2014-11-05 12:07:55
コの字のトタンみたいに見えるけどキズが有るね。
No.177  
by 匿名さん 2014-11-05 12:48:10
No.155の状況写真です
No.178  
by 匿名さん 2014-11-05 13:54:22
積水は名前や生い立ちが好きになれません
元日窒朝鮮の人が、中国人の言葉を冠した会社です
私は赤サンゴを略奪するような連中は嫌いです

一条って京都の地名ですか?
意味不明ですね

タマ?猫の名前ですか?
レオ?ライオンの名前ですか?

アイフル?サラ金屋ですか?

やはり日本人には住友林業です
No.179  
by 匿名さん 2014-11-05 14:48:59
>>177
なるほど。
10数年前は施主もあまり知識がないから、値切る客には安い材料で対応されたのかもしれませんね。
10年保障が切れた頃に不具合がでるのはたぶんわかっていたんじゃないかな。もしそうならお金を出さない限り住友林業としては対応しないでしょう。
残念ですがあきらめるしかないです。
もともとメンテ代を稼ぐために塗り壁を推奨している会社なので気をつけた方がいいですよ。
No.180  
by 匿名さん 2014-11-19 14:08:18
建具メーカの設計不良ですね
No.181  
by 匿名さん 2014-11-29 19:47:06
この中で一番なのは、寒くても値段が高くても積水ハウスなのかなぁ?
No.182  
by 主婦さん 2014-12-13 12:05:19
積水ハウスなら安心でしょうね
クレーム率は低いし、アフターも人数多いから

スミリンの友人はひどい目にあってますから
No.183  
by 匿名さん 2014-12-13 12:39:48
住友林業なら安心でしょうね

素晴らしい素材で家を建てます
他社の素材とは格がちがいます

住友林業の家に住めば、積水はゴミクズだとよくわかります
No.184  
by 購入検討中さん 2014-12-13 22:20:43
住友は高圧線の近く
積水はスーパー近い
分譲地でも格差あり
力の無い会社はアフターも悪い
No.185  
by akira 2014-12-16 11:39:57
その4メーカーなら好みで選べば良いのでは?

基礎が一番しっかりしてるのは住友で次にセキスイハイム?

だからと言って積水ハウスと一条も悪い訳じゃない

自分は積水ハウスで建てましたが、実家は38年前のセキスイハイムです。

自分もセキスイハイムでも打ち合わせしましたが、快適エアリーが個人的には嫌?って感じです。

結局は4kwのエアコンと同じ?みたいな?

木造が良いのなら住友か一条ですかね?

4つ共打ち合わせして気に入ったので良いのでは?

No.186  
by 匿名さん 2014-12-17 12:48:26
セキスイハイムの基礎なんか微妙だぞ。
更地から完成まで二ヶ月もかからない。
基礎の乾燥時間少なすぎです。
冬場なら3週間は置くべきです。
No.187  
by 匿名さん 2014-12-17 13:57:46
積水は情弱の代名詞

積水は軽量鉄骨が今の木造より強いと本気で信じてるような人が多い

少し詳しい人は誰も買わないのが現実
積水の営業マンですら木造ばかり
No.188  
by 入居済み住民さん 2014-12-18 09:13:45
 ハウスメーカを決める際、この4社なら構造基礎とも特に問題ないと感じました
重要なのは地盤だと思います。
 家は、この中で一番安いグランツーユーにしましたが、安くて
このレベルならまぁーまぁーだと思ってます。
 例えば
今朝は外気温-3℃暴風雪警報発令中
 寝室、空気工房加温弱夜間のみで19℃
LDK22畳程エアコン1台、設定24℃でエアコンから一番遠いところが20℃
 一番寒いところが玄関ホールで16℃
家内は玄関ホールからりビングドアのアンダーカットをぬけて入る風が寒いとの事で
電気ヒータとコタツを独占で使ってますが、私と子供達はコタツには入りません。
裸足でも平気ですし、風呂上りは暑いです。
昨夜も暴風でしたが家の中だと気が付きません。
一番安い家でこんな感じですから、他のお高いお家はもっといい住環境だと思います。
 なのでご自分の拘りが実現できるハウスメーカを選べばよろしいかと思います。
私はトータルコスト重視でした。




No.189  
by 匿名さん 2014-12-18 11:46:56
>>187
風説の流布ですか。
積水ハウスの営業は木造と鉄骨は別ですから、
違う商品を基本的に売ることが出来ないので、
自分の家を別ので建てることはまずない。
No.190  
by 匿名さん 2014-12-18 13:33:28
うちの営業は木造だと言ってたが嘘なのか?
No.191  
by 匿名さん 2014-12-18 16:29:37
木造と鉄骨の両方を扱ってる営業さんが木造を強く強く推していました。
山形のセキスイハイムの展示場での話です。
No.192  
by 匿名さん 2014-12-18 16:46:25
>>188
今時ゴムパッキンを使っている住林はどうかと思う。ローコストと同一レベル。通気性だとか言って、単純な作業効率の削減とコストカットだね。一番基礎作りが難しいからな。
積水やダイワは数年前に戻した工法を今でも採用しているよ。
No.193  
by 匿名さん 2014-12-18 19:07:07
セキスイハイムじゃ
どっちでも大差無く寒い

なぜ、他の三社と格段の差があるのに比較してんだか。
No.194  
by 匿名 2014-12-18 20:51:35
気密、断熱なら一条がダントツで
あとの三社は低レベルの争い

No.195  
by 匿名さん 2014-12-18 20:59:21
一条なんて建設してるの見たことない
断熱なんか都市伝説並みに意味ない
意味があるなら大手が全て最上級にする
断熱し過ぎる弊害が大きいわけだ
No.196  
by 匿名さん 2014-12-18 21:04:30
>>188
>家は、この中で一番安いグランツーユーにしましたが、安くて
>このレベルならまぁーまぁーだと思ってます。
グランツーユーは平均坪単価70万台以上するから一条よりは高いんじゃないの?
ちなみにウチはグランツーユーでほぼフルスペック(延床60坪)、約5000万で坪単価80万以上になってしまった。
セキスイハイム○○のグランツーユーに色々不満点はあるけど、
基礎だけはベタ基礎一体打ちで強いと思った。
No.197  
by 匿名 2014-12-18 21:20:54
>>195
基本的な設計が古すぎて出来ないだけだ
No.198  
by 匿名さん 2014-12-19 05:52:34
基礎のレベルは積水ハウスが一番綺麗に仕上がってるな
仕様により我が地域は基礎が地震地域なんで、
より頑丈にアップグレードされてるし
No.199  
by 匿名さん 2014-12-19 09:40:02
一条は大手じゃないな。
こん中で比較すんの変だ。
No.200  
by 匿名さん 2014-12-20 23:26:50
金があったら積水ハウスだな
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる