アーバンパレスクロド高取ってどうですか。
便利で利便性の良い場所のように感じましたが、
暮らしやすいといいなって思っています。
色々と意見を交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市早良区高取1丁目422-1(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩3分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:62.86平米~113.62平米
売主・事業主:第一交通産業
物件URL:http://uptakatori.0152.jp/index.html
施工会社:株式会社 吉川工務店
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
[スレ作成日時]2014-08-03 23:49:17
アーバンパレスクロド高取について
1:
匿名さん
[2014-08-04 08:08:31]
南側は工事してるみたいだけど、何になるの? それによっては価値がかなり下がりそう。低層マンションだし。
|
2:
購入検討中さん
[2014-08-04 12:21:41]
吉川工務店ってどうなんですか?
愛宕の物件の口コミでは、施工が雑と出ていました。 近くのグランドメゾンは、一番安い部屋で4,800万円台でしたので、4,000を割るかもしれませんね。 駐車場の平置きは魅力的です。 |
3:
購入検討中さん
[2014-08-14 19:49:46]
グランドメゾン高取とほぼ同時期ですね。
あちらは、最上階は億ションですが、ここはどうでしょうか。 |
4:
購入検討中さん
[2014-08-25 06:43:52]
>>3
脇道にそれますが、そう言えば、グランドメゾン高取レジデンスはスレが立っていませんね。 |
5:
周辺住民さん
[2014-09-04 22:37:38]
ここもGMも場所はいいけど、同時期にできて場所が近すぎるから、
あちらに対するちょっとしたコンプレックスを持つリスクが あるかな。なんせあっちは億ションありの5千万台半ばからみたいだし、 こっちは知らないけど多分3千万円台からでしょうから。 しかし繰り返しますが、いい場所ですね。静かだし 利便性も抜群だし。 |
6:
購入検討中さん
[2014-11-07 10:04:26]
設備などは近くのGMと極端に差はないかな、と思いました。素人意見ですが。
|
7:
匿名さん
[2014-11-10 10:04:01]
洗面室がかなり広くなっていますね。
ファミリータイプで広くて住み安そうなところは魅力的です。 戸数も少なめなので、静かな暮らしを希望されている方には良さそうですね。 それに駅からも近いですから利便性がいいです |
8:
匿名さん
[2014-11-10 14:34:19]
既出ですが、南側の建物との距離が残念です。
|
9:
匿名さん
[2014-11-10 15:54:06]
最上階は良さそうだね。近くに出来てるGMも高いだけで、そんなに目を見張るものは無いから、こっちもアリだと思います。
|
10:
匿名さん
[2014-11-10 17:45:51]
最上階はもう値段が高い部屋しか空いてないんですよね。
この値段出すならGMと変わらないでしょうから どうなんでしょう。 いずれにしても立地はいいだけに迷います。 |
|
11:
匿名さん
[2014-11-10 22:38:51]
GMの最上階を買えないなら、ここの最上階を買えばいいと思うよ。
|
12:
匿名さん
[2014-11-22 23:58:59]
駅までの距離を考えると純粋に立地はいいんですよね あとはお値段かなぁ リーズナブルな部屋はもう基本的には完売してしまっているという事なのでしょうか ここだと立地にプライオリティを置いてっていう方が多いから プレミアム住戸みたいなところはさいごになっていくのでしょうか??? |
13:
匿名さん
[2014-12-07 15:25:06]
駅から近くて、値段もいい感じ。
立地も良いと思います。 広さもありますし。 徒歩圏内にスーパーが少ないのが、玉に瑕。 自転車がないと不便ですね。 ここだと自転車か車で買い出しですね。 バスも電車も車も高速が近くて、便利ですね。 |
14:
匿名さん
[2014-12-07 18:36:01]
プレミアム住戸以外は、もう駐車場が空いていないとか。
|
15:
購入検討中さん
[2014-12-09 12:47:51]
薬院の物件を待ちましょう。
|
16:
匿名さん
[2015-01-11 22:32:09]
駅から近いですね。
外観デザインは、よくある感じですけど、低層って安心感があります。 タワマンなどは、メンテナンス面で管理費用が高くなるそうです。 個人的には、エレベーターが動かなくなっても、困らない階層に住むのが理想です。 |
17:
周辺住民
[2015-01-12 21:51:29]
>>徒歩圏内にスーパーが少ないのが、玉に瑕。
西友系列のサニー高取店まで歩いてすぐじゃないですか!おまけに24時間営業。 ほっともっとも徒歩圏だけどサニーの弁当は夜7時を過ぎると20%オフになります。 サニーは例えば冷凍食品でもイオン・ダイエーより30円は安いので助かってます。 ブックオフも近くでよく立ち読みに行ってます。 |
18:
匿名さん
[2015-01-14 16:58:44]
残りあと3邸なんですね!
|
19:
匿名さん
[2015-02-02 13:16:04]
皆さん現地見てから買ってますよね?
日当たりはどうなのでしょうか。 |
20:
契約済みさん
[2015-02-02 20:11:22]
ベランダ側は、お隣の建物と 近いですが 日は当たっていましたよ。いろんな時間に見に行ってみました。
|