Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘ってどうですか?。
南向きだし、生活しやすそうですね。
いろいろ情報交換しませんか。
所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南五丁目26番1他(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩6分
横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター南」駅 徒歩14分
横浜市営地下鉄グリーンライン 「センター南」駅 徒歩14分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.91平米~82.94平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://www.btf.jp/index.html
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2014-08-03 23:15:45
![Brillia(ブリリア)](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎南五丁目26番1他(地番)
- 交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「都筑ふれあいの丘」駅 徒歩6分
- 総戸数: 82戸
Brillia(ブリリア)都筑ふれあいの丘
815:
匿名さん
[2014-12-02 21:06:05]
|
816:
物件比較中さん
[2014-12-02 22:41:22]
811です
すみません、悪意があったわけではないので悪しからず… 今私が住んでいるところが本当にうるさいので、病院の近くっていうのをメリットとあげている方がいたので、情報共有として書き込みをしたまでです。 悪意に感じられてしまうほど嫌になります。そういう場所に実際住んでみないと分からないと思いますよ。 決してこの物件自体を悪く言うつもりはありませんが、港北NTは今ネガ合戦になっているようなので少しでもマイナスな情報提供でも叩かれてしまうのがさみしいですね |
817:
匿名さん
[2014-12-02 23:21:51]
外部の騒音レベルが都心に比べ著しく低いことが魅力の港北NTの分譲マンションにおいて、最優先の騒音は隣人騒音、特に上階からの騒音なので、床の遮音性能(二重床、二重天井、スラブ厚)はしっかり確認しておくべきと思います。一方で、(隣人騒音との比較において)救急車のサイレンといった暗騒音は木造戸建や賃貸マンションでもなければ些末だと私は思います。
|
818:
匿名さん
[2014-12-02 23:33:07]
|
819:
匿名さん
[2014-12-02 23:58:46]
|
820:
物件比較中さん
[2014-12-03 00:09:32]
>819
極論、必死ですね(笑) 仕事している女性ですかね 開けっ放しという意味ではなく、窓を開けているときっていうのは大概活動をしているときですよね そういうときに救急車とかのサイレンがうるさいと気になりますよね、ってことです |
821:
匿名さん
[2014-12-03 00:20:09]
普幹線道路沿いなどでは普通の車の騒音が問題になるのに、サイレンの音が問題にならないってのはおかしな話です。
営業はモデルルームで行ってください 有益な情報提供者さんに失礼です |
822:
匿名さん
[2014-12-03 00:31:22]
>>820
女性蔑視はよくないよ、男です。 極論に極論で返してみたのだけど? でもあなたが仰ることも確かに一理ありますね。 気になる人は気になる。 節電で窓を開け放して寝ている家庭なんかも安眠が妨げられてツライかも。 |
824:
匿名さん
[2014-12-03 00:49:43]
アンボンドのスラブは音が響く。たわみを防ぐために張力をかけて鉄筋が入ってるから、楽器の弦と同じ状態。
音問題だからと思うけど、採用するケースって一時期少なくなったんだけど。 |
825:
物件比較中さん
[2014-12-03 01:32:54]
港北NTで探している方は、
センター南>北山田>ふれあいの丘 大京=東京建物>末永組 っていう条件下で、設備・駅からの距離・価格・周辺環境・坪単価を、見比べてライオンズ・ブリリア・バースシティで比較って感じですよね。 個人的な意見なので異論は多々あると思いますが、ライオンズ>ブリリア>バースシティと思います。私は多少駅から離れていいと思っているので、そこが重要な方にはあり得ない判断だと思いますが。 |
|
827:
匿名さん
[2014-12-03 14:01:04]
>>825
ライオンズマンションはここよりどの程度お安いですか。ライオンズマンションは検討対象でなかったのですが少しだけ興味が。 |
828:
匿名さん
[2014-12-03 23:00:36]
|
829:
匿名さん
[2014-12-03 23:20:40]
大京ってしつこい営業で有名。君子危うきに近よらず。
|
830:
匿名さん
[2014-12-03 23:25:47]
詳細までは書かれてないですが、総合的に見てという話なら分かります。
大京:東京建物というよりも、このブリリアの施工が長谷工で、ライオンズは三井住友。 デベロッパーだけでは評価出来ない・・・ということでしょうか。 |
831:
購入検討中さん
[2014-12-03 23:28:57]
|
832:
周辺住民さん
[2014-12-03 23:40:16]
|
833:
物件比較中さん
[2014-12-04 00:09:19]
戸建とマンションの比較は全く別物でしょう。
|
834:
匿名さん
[2014-12-04 00:40:29]
最近は財閥系だろうがあてにならない
大京でも東京建物でもなんでも良いからちゃんとした物を作って貰いたい |
835:
物件比較中さん
[2014-12-04 03:16:50]
財閥系とだけ言われても、、、
いわゆる一般的な中堅企業でしょ東京建物さんは。 |
836:
匿名さん
[2014-12-04 08:15:18]
>>828
ここよりライオンズ購入に気持ちが傾いて入る方のようですし、どちらが上かはさておき東京建物(安田)>大京とはしたくないというのが人の性。かくいう私もかつて住友の物件購入の際、三井=住友と言い聞かせていました。 |
事実ではなく主観ですね。