1000超えたので立てました。
引き続き情報交換していきましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436205/
名称:スカイティアラ
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.37平米~87.05平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2014-08-03 23:14:40
スカイティアラってどうですか?その3
741:
匿名さん
[2014-09-26 15:08:26]
|
||
742:
匿名さん
[2014-09-26 15:12:15]
|
||
743:
購入検討中さん
[2014-09-26 15:24:46]
>>740
都心ならね。郊外は十分遠いよ。ましてや三田線ならね。 |
||
744:
匿名さん
[2014-09-26 15:26:52]
郊外なら車で20分くらいでも近いと言わない?
|
||
745:
匿名さん
[2014-09-26 15:29:33]
三田線になんかされたの?そんなに恨でるの(笑)
|
||
746:
匿名さん
[2014-09-26 21:18:48]
ほんと。私は三田線だからいいと思っているのに。
|
||
747:
匿名さん
[2014-09-26 21:19:56]
三田線のどこが良いのか教えて?
|
||
748:
匿名さん
[2014-09-26 21:43:03]
それは個人の主観でしょう。
埼京線乗らない人間が埼京線の良さを教えられてもあ、そうですかってしか思わないみたい。 まぁ強いて言えば、自分の目的地まで行ける。それで十分です。 |
||
749:
匿名さん
[2014-09-26 21:49:09]
三田線。
どうなんだろうね。 |
||
750:
匿名さん
[2014-09-26 21:51:17]
とりあえず乗ってて不愉快な思いしたことがない。たまたまかな?たいして混まない、本数も十分、片側で相互乗り入れしてないからダイヤが正確、などなど。イメージ悪くて不人気路線だと言われても、気にしない人にはいいかと。
|
||
|
||
751:
匿名さん
[2014-09-26 21:52:33]
ただ、正直三田線の駅名言われてもわからないから友人には言えないよね。
|
||
752:
匿名さん
[2014-09-26 21:53:25]
JR社員なの?
別に三田線使わない人からどう思われてもいい。 ニーズがあるから毎日走ってんだろう。 |
||
753:
匿名さん
[2014-09-26 21:55:09]
どうしてJRの名前が出てくるの?なにも言ってないし三田線のことを悪くも言っていない。ただ、皆が三田線を押すからどこが良いのかを聞いてるの。
|
||
754:
匿名さん
[2014-09-26 21:59:23]
>片側で相互乗り入れしてないからダイヤが正確、などなど。
え~っと、東急目黒線は? 南北線が遅延しても三田線や東急線に影響出ないの? |
||
755:
匿名さん
[2014-09-26 22:01:22]
|
||
756:
匿名さん
[2014-09-26 22:02:10]
JRによるネガってよりも三田信者がどうかしてんじゃねーの?
三田線の利便性、沿線の資産性が低いことは事実であって自慢 することなど正気の沙汰ではない。 |
||
757:
匿名さん
[2014-09-26 22:06:10]
俺はすし詰めになる埼京線にはとても乗れません。
三田線は確かに池袋にも新宿にもつながってませんが、勤務先の大手町には一本で行けるし、銀座も日比谷から歩けばいいので問題ない。 羽田空港に行くときも三田で一度乗り換えればいけます。 新幹線も上越・東北新幹線は大宮から乗ればいいので少し安くなります。 うちは買い物は服とかは池袋で買いますが、車で行きますので不便は感じませんね。 練馬区民や板橋区民は買い物は池袋という人は多いですよ。新宿や渋谷にはわざわざ行きません。 |
||
758:
匿名さん
[2014-09-26 22:07:36]
三田線必死だなw
個人的に便利かどうか、妥協できます!って話は聞いてないんだけど。 |
||
759:
匿名さん
[2014-09-26 22:09:40]
別に三田線は素晴らしいなんて思ってないよ。
みんな押すんじゃなくて、ニーズに合ってるってことだけでしょ。 私荒川線使ってたから、他人から見るとしょぼいかもしれけど、自分にとって会社まで一本で行けて不可欠だったし、乗らない人には認めさせなくてもいい。 |
||
760:
匿名さん
[2014-09-26 22:14:32]
えっ?誰も三田線がすげぇよ、乗れよ!なんて言ってませんよ?
むしろ三田線の乗客増えて欲しくないよ。(笑) |
||
761:
匿名さん
[2014-09-26 22:23:31]
>>747
空いているから、毎日の通勤が楽々。 |
||
762:
匿名さん
[2014-09-26 22:25:51]
一般的に、人前で、自分の奥さん美人です!って言う人いないんだよね。たとえ自分はそう思っていてもね。
だって、大抵の奥さんって他人からみたら普通であって美人でもない。いちいち言う事でもない。 ここで三田推ししてる人ってそれを言ってる人なんだよね。別に良いんだよ、その人にとっては何の問題もなく 便利で使える訳だから。そこはみんな「織り込み済み」。 それを織り込んだ上で、あえて言うってのがどういうことかっていうとそういうことですよ。 妄想なると信者ですよ。 |
||
763:
匿名さん
[2014-09-26 22:30:47]
確かにね。
ひっそりと東京の裏道を走る路線でいいよね、三田線は。 だいたい板橋区を選ぶ時点で他人に自慢したいなんて思ってないからね。 都心の勤務先にほどほど近くて、物価も安く、見栄を張らずに自然体で暮らせるのがいいところなんだよ。 |
||
764:
匿名さん
[2014-09-26 22:34:25]
実家坂上なんだけど、三田線は北の国の人間に占領されてなくて地味でいいんだ。
推して客増えて逆に困るんだけどな |
||
765:
匿名さん
[2014-09-26 22:35:44]
板橋だと自慢どころか言えない。
|
||
766:
匿名さん
[2014-09-26 22:36:02]
北の国の人間って、北区のこと?
|
||
767:
匿名さん
[2014-09-26 22:38:12]
埼玉でしょ
|
||
768:
匿名さん
[2014-09-26 22:39:03]
762に同意だな。
JR推しがポジるならまだしも三田は無視して黙っておけばいいものを いちいち反射的ポジするからこうなる。もうだまっていてほしい。 これ以上下らない路線話しても建設的じゃなかろうに。 |
||
769:
匿名さん
[2014-09-26 22:43:54]
ここでJR推してどうすんだよ。
三田線使うな!都心に行くとしてもまず赤羽まで来い!ってこと? もう終わりましょう(笑) |
||
770:
匿名さん
[2014-09-26 22:46:53]
ほんとだな。
なんでスカイティアラの検討スレで埼京線を推してるのか意味不明すぎ |
||
771:
匿名さん
[2014-09-26 22:54:14]
|
||
772:
匿名さん
[2014-09-26 22:59:19]
プロジェクト発表時→買えるのでは?と思う
価格発表→想定より高いので手が届かない。 で、買えない人が悪いところを見つけて 自分を納得させるためにネガティブな書き込みをするのは マンションコミュニティではよくある話。 特に大規模物件だと、そういう人が複数出るからネガティブな書き込みが延々と続く。 (こことは価格が大きく違うけど、桜上水ガーデンズとかインペリアルガーデンもそうなってる) そもそもモデルルームに来た人のうち、 70%以上は買えないんだからネガティブな意見が羅列されるのはしゃーないよ。 |
||
773:
匿名さん
[2014-09-26 22:59:34]
横だけど、「スカイティアラVSプラウド加賀学園通り」の構図なのかな?
これに蓮根などの三田線の他物件、北赤羽などの埼京線物件など微妙に対立してそうです。 |
||
774:
匿名さん
[2014-09-26 23:42:38]
インペリアルガーデンって、文京区にしては、そんなに高くないでしょ。
|
||
775:
匿名さん
[2014-09-26 23:46:42]
板橋区は地味なんだけど、恥ずかしくはないでしょう。
せめて足立、葛飾、江戸川より上だと思う。 |
||
776:
匿名さん
[2014-09-26 23:49:24]
どこでも住めば都ですよ。
|
||
777:
検討中の奥さま
[2014-09-27 11:30:55]
スカイティアラの現地小豆沢周辺に行ってみましたが、印刷工場等が多いのかと思ってましたが、意外と工場等は少なく住宅が多く、公園や病院、図書館、スーパー等住むにはよさそうな雰囲気でした(もちろん高級感とはなくて、庶民的でしたね)。目の前の中学校も校庭はゴム式で校庭砂の被害もないですね。小中学校の評判は悪くない様なので、その点も良いと思いました。今の時代で5000万円前後なら十分ありの物件だと思います。
|
||
778:
匿名さん
[2014-09-27 11:33:52]
周りが上がっちゃってるからね。
一年前だと明らかに割高だったんだけど、今だとそこまで感じない。 例えば、練馬豊玉とか上石神井と比べるならこっちのほうがはるかにマシに見えてきた。 |
||
779:
匿名さん
[2014-09-27 12:51:48]
もう五千万あれば豊洲買える時代じゃないんだ。
なんか悲しいな |
||
780:
匿名さん
[2014-09-27 13:09:15]
どこから豊洲がでてきたの?
|
||
781:
匿名さん
[2014-09-27 14:23:57]
埋立マンション業者さん、必死すぎ。そんなに豊洲は売れないの?
板橋区を検討する人は埋立地なんかまったくかんがえてませんよ。 |
||
782:
匿名さん
[2014-09-27 14:33:48]
中山道は北の国の住人に占拠されて大渋滞をおこしてますけど
|
||
783:
匿名さん
[2014-09-27 15:51:45]
小豆沢なのがなぁ。あずきが豊富なのは良いけどあまりぜんざい食べないし困る
|
||
784:
匿名さん
[2014-09-27 16:12:50]
「おはぎ」なら何杯でもいけます。
|
||
785:
匿名さん
[2014-09-27 19:31:14]
小豆沢はいいところですよ。
別に無理して買ってもらわなくていいです。そのほうが安くなるし、電車も混まずに助かります。 板橋区は地元だけでも一定の需要がありますので、埋立地のように死にもの狂いでよそから人を呼び込む必要はないんです。 |
||
786:
匿名さん
[2014-09-27 20:19:21]
785
まるで自分の所有物みたいな言い方だね(笑)大丈夫かいな |
||
787:
匿名さん
[2014-09-27 20:29:38]
地主現る!
|
||
788:
匿名さん
[2014-09-27 20:58:10]
|
||
789:
匿名さん
[2014-09-27 21:29:40]
板橋は豊洲には勝てね 埋立地でも勝てないって
|
||
790:
匿名さん
[2014-09-27 21:36:02]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここに興味なさそうな738はまるでお正月になると、神社や寺の近くで大音量のスピーカーで、「キリスト教の神以外は、偽物だ。」「キリスト教の神以外を拝むと地獄行きだ。 」 と叫ぶ熱心なキリスト教徒みたいだな