エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 木下谷
  6. 〔契約者専用〕ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-11-11 05:47:01
 削除依頼 投稿する

ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)契約者専用スレッドです。
色々と情報交換していきたいです。よろしくお願いします。

所在地:千葉県流山市木下谷435外29筆(従前地)、流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内67街区1、7、8、9、10、11符号(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「南流山」駅 徒歩8分
武蔵野線 「南流山」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.15平米~91.97平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 大成有楽不動産 長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409675/

[スムログ 関連記事]
ウェリス南流山 価格と間取り モデルルーム訪問 
https://www.sumu-log.com/archives/3873

[スレ作成日時]2014-08-02 13:23:27

現在の物件
ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)
ウェリス南流山(PROJECT
 
所在地:千葉県流山市木下谷435外29筆(従前地)、流山都市計画事業木地区一体型特定土地区画整理事業施行地区内67街区1、7、8、9、10、11符号(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 南流山駅 徒歩8分
総戸数: 345戸

〔契約者専用〕ウェリス南流山(PROJECT D.N.A. マンション街区)

324: 契約済みさん 
[2016-04-10 07:20:27]
みなさん布団ってどうやって干してます?
前のマンションは皆、手摺に干していたので・・・
325: 入居済みさん 
[2016-04-11 01:34:06]
分譲マンションだと布団を手摺に干すのは禁止されていますもんね。
うちは布団干しをコーナンで買ってきて使っています。
あとは物干し竿にかけるとかですかね。
326: 入居前さん [女性 30代] 
[2016-04-12 11:12:19]
内覧にいきましたが、ユスリカ多くないですか?
327: 入居予定さん 
[2016-04-12 13:55:16]
名都借にできた、ロピアと言うスーパー
安くてオススメです
328: マンション住民さん 
[2016-04-21 06:38:07]
>>326
ユスリカかどうかは調べてないですが、虫が多いのは確かです。
329: 入居済みさん 
[2016-04-23 06:15:28]
虫ほとんどいないけど
330: 匿名さん 
[2016-04-25 09:53:32]
>>329
季節の問題じゃないですか?
331: 入居済みさん 
[2016-04-25 10:07:44]
ユスリカいますね。

よーく見たらいる。
332: 入居済みさん [男性] 
[2016-04-26 21:11:50]
日や時間帯によって違うよね。
もっと開発が進んで草ぼーぼーの空き地がなくなればいなくなると思いますよ。
333: 入居済みさん 
[2016-04-27 00:24:10]
まぁ虫はどこでもいる。いて当たり前。
334: マンション住民さん 
[2016-05-01 22:59:12]
エントランスの呼び出しボタン前でよく部屋番号を続けて押している、眼鏡をかけた若い男性(個人的には人相が悪そうに見えます)を知っていますか?
あの方は何者でしょう…?入居して10月くらいから今もよく見かけます。
何かの押し売りでしょうか。
335: 入居済みさん 
[2016-05-03 14:35:33]
>>334
耳に無線イヤホンつけてる人ならたぶんNHKじゃないでしょうかね?
336: マンション住民さん 
[2016-05-03 19:32:20]
>>335
そうなんですね。うちには来てないような…
張り紙にある長谷工と名乗る悪徳な営業かと思ってました。
ありがとうございます!
337: 住民の人に質問したいさん 
[2016-05-30 08:53:23]
既出ネタかもしれませんが、
保育所の前にお住まいの方にお聞きしたく思います。
実際のところ、騒音ってどうでしょうか?
338: 匿名さん 
[2016-05-30 16:43:04]
>>337 住民の人に質問したいさん
南向きの低層階ですが、全然気にならないですよ。
339: 337 
[2016-05-30 16:49:33]
>>338
ありがとうございます、それだけが気になっていました。
340: 入居したて 
[2016-06-19 08:47:19]
南東向き上層住民です。
少し気が早いのですが、夏といえば花火大会ですね。

付近の花火が見えるか気になります。

さすがに流山花火は北側なので部屋からは厳しいですけど、
松戸あたりは見えるんでしょうかね?
341: 住民A 
[2016-06-23 12:37:34]
>>340 入居したてさん
ディズニーランドの花火が20時30分から見えますよ!
342: 入居済みさん 
[2016-06-26 00:23:53]
南東でも?
343: 住民A 
[2016-06-26 23:41:33]
>>342 入居済みさん
南東でも南の方に見えると思いますよ。
7月8日~8月31日は休止期間に入りますが、それまでは毎日やる予定になってますのでチェックしてみてください。
但し、気流状態が悪いとかでよく中止になります。
344: 匿名 
[2016-07-04 00:39:55]
周辺にだんだん住人が増えてきて、ヤオコーのレジも大行列でストレスたまります。(夕方のピークを避ければいいのですが…)

戸建街・アクアスイートが完成したらますます人が増えて、買い物が不便になりそうで不安です。

駅付近まで行けばいいって言われそうですが、皆さんはどう思いますか?

345: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-04 12:14:08]
>>344 匿名さん

繁盛するのは良いことです。
潰れてマンションとか建ったらせっかくの眺望が台無しですよ。
ヤマダ電機も積極的に使ってあげましょう。
346: 入居済みさん 
[2016-07-04 18:39:39]
ヤオコー頑張れです。ついでにコーナンも。人が多くなりレジが混雑するならば店舗努力でしょうね。スタバが出来たら、さらに人の流れがどうなるか。
私は人が増えて小中学校のキャパと、渋滞の方が気になります。
347: 匿名 
[2016-07-05 07:41:44]
お返事ありがとうございます!

たしかにヤオコー周辺のお店が潰れるのは困りますね。今のところは心配無さそうですが。

ここ数年の間に、利用者は1.5倍くらいに増えそうな気がします。お店のキャパ的にもう1つくらいスーパーほしいですね。

ちなみにパチンコ屋の隣の、地盤整備済みの一角には何が建つのでしょうかね。ご存知の方いらっしゃいますか?
348: 匿名さん 
[2016-07-09 00:32:21]
ヤオコーは夜遅くまでレジ待ち長いよね
349: 匿名 
[2016-07-25 17:48:59]
キッズルームって、外に面している窓から出入りしていいんですか?
今日2時から貸し切りしていたグループが、外の窓から出入りしていたので。
キッズルームを使用したことがないので、暗黙のルールとかがあったらすみません。
350: 匿名さん 
[2016-07-25 18:46:47]
セキュリティを考えたら普通はNGですよね。
エントランス通らずに侵入出来ちゃいますし。
351: 住民板ユーザーさん3 
[2016-07-26 19:09:33]
>>350 匿名さん
やはりそうですよね。世帯数が多いだけに、「常識の範囲内で」という判断の差がありますよね..

352: 入居済みさん 
[2016-07-28 00:55:00]
非常識な人は使用禁止にすべきです。
そういう使い方するのはマンション住人にしたら迷惑。
何のためのセキュリティなのか。
353: 匿名 
[2016-07-30 11:33:25]
キッズルームのすべり台がなくなってましたが、どうしたのでしょうか?
354: 匿名さん 
[2016-07-30 19:06:40]
非常識な行動を見かけたら管理人の方に伝えるべきです。ここに書き込んでも何も解決にならないでしょう。
多くの世帯が住んでる以上こういった問題は起きますよね。
普通の常識からしてこんなことまで?と思うような事でもルールを決めていかなければいけないと思います。
355: 匿名 
[2016-07-31 22:29:18]
確かに、キッズルームの窓からの出入りは良くないですね。目撃したらコンシェルジュに伝えるべきですね。

滑り台は、原因は不明ですが前に滑る部分が割れてテープで補強され、気を付けるように貼り紙がありました。

あれじゃ下手したら子供が怪我するから撤去されたんでしょうね。もしかして修理中かも?

このまま無くなるのは悲しいですね。まだ1年も経っていないのに。
356: 匿名 
[2016-08-01 09:18:21]
349を投稿した者です。
そうですね、みなさんのおっしゃる通り、非常識では?と思ったら、すぐにコンシェルジュに相談したいと思います。
ご意見ありがとうございました!

キッズルームにしろ、喫煙やゴミ捨ての問題にしろ、住民が気持ちよく過ごせるといいですね。
357: 匿名さん 
[2016-08-03 10:33:13]
コンシェルジュに言うのが億劫なら、エントランス横からポスティングのメールコーナーへいき、手前の左下のポストが自治会や管理会へのポストになるので、そこに匿名で投書できるみたいです。

キッズルームの窓をあけて入るのは、時短のためかもしれませんが他の住人が目撃したら不安になるとか、そういう配慮がなかったのでしょうね。

夏休みだからか、メインゲートからエントランスの通路を走らせて遊ばせていたり、集団で長時間話し込んでいるママさんとお子さんたちをみかけます。クラブハウス前ならともかく、通路は危ないので遊ばないようコンシェルジュにお伝えしたばかりです。

話し込むな、とは言いませんが、周囲のことも考えていただけるとありがたいですよね。
358: 匿名さん 
[2016-08-03 16:23:01]
お子さんを連れてキッズルームやお家で遊んだ帰りなのでしょうか、以前から夕方にエントランス付近で集まってお話しする所をよく見かけていましたが、個人的には少しの時間だったらしょうがないのかなと思います。一軒家のご近所でもそういった様子を見かけますし。

ただ最近見かけるのは、わざわざ夕方にエントランス付近に集まって、遊んでいるような気がします。その事が悪いとは思いませんが、なんとなく気になります。夏休みだから夕方の凉しい時間じゃないと遊べないからでしょうか。走りまわっての怪我や事故には気を付けていただきたいものです。
359: 匿名 
[2016-08-05 21:00:42]
ゴミ捨場の方の駐輪場から駐車場に出るところのドアの鍵がここのところ2度ほど開いてました。
ガチャというまで閉めないと開いた状態になってしまいます。
あれでは駐車場の方から誰でも入ってこれてしまうので危ないと思います。
360: 匿名 
[2016-08-05 22:02:24]
子供が産まれたらキッズルームを利用したいと思ってるんですが、マンション内での派閥とか、テレビやネットで見るような居住階によるピラミッドのようなものってあるんでしょうか
初めて利用する際に挨拶したり何か暗黙の了解のようなものがあったら教えてください
361: 匿名 
[2016-08-10 23:34:45]
>>360 匿名さん
派閥とかバカらしいですよね。
あるのかは分かりませんが、下らないだけなので、気にしないのが一番ですよ。
362: 匿名さん 
[2016-08-10 23:53:35]
私の印象としましては、みんな感じの良い方で派閥等はないと思いますよ。
いろいろな子共達やママさんと触れ合う機会が持てるキッズルームは日々日常で重宝しています。
363: マンション住民さん 
[2016-08-14 21:56:03]
[スレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]
364: 匿名さん 
[2016-08-15 15:42:52]
>>363 マンション住民さん

そういう考えの方がいるなんてちょっと悲しいですね。低層階のお母さんでもちゃんとした方はたくさんいますよ。ちなみに私は派閥みたいなものは感じたことありません。
ここのマンションは上下の価格差があまりなく他のマンションほど差はないと思いますが…。
せっかく同じマンションで暮らすことになったもの同士派閥などなく仲良く暮らしていきたいですね。
365: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-20 23:48:21]
派閥とかはないかなと思います。
同じマンションに長く住むことになるわけですし、適度な距離感を保っておきたいですからね。
派閥みたいなものが出来るほど人間関係は濃くないのかなと感じます。
366: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-20 23:52:28]
キッズルームも特別なことはないかなと思いますよ。普通に挨拶して、自己紹介して、子供はいくつですー。みたいな話をするくらいかと。
367: 入居済みさん 
[2016-08-24 09:02:49]
キッズルームは何歳から遊ぶ対象ですか??実際、何歳の子がいます?
368: 匿名 
[2016-08-26 22:35:11]
キッズルームはいろんな歳の子がいますよ!
まだ半年にもならない子から5歳くらいの子まで見かけたことがありますが、日中は幼稚園入園前の小さい子が多く、幼稚園が終わった後の時間は幼稚園児が増えてくる印象です
369: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-01 22:48:59]
以前、ベランダでの喫煙に関して注意喚起の張り紙とお知らせがありましたよね?それでもまだ吸っている人がいるんですが、近隣住人で臭いが気になるという方いますか?
370: 入居済みさん 
[2016-09-02 23:58:44]
気になります。本当に迷惑。本当に止めて欲しい。近隣へ迷惑かけてる事実を受け止めて、ベランダ喫煙は撲滅を望みます。
371: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-05 13:13:39]
370さん
そうなんですね。やはり、規約で禁止されていても、ベランダでの喫煙者はいなくならないんですね。自分の家がタバコ臭くなるの嫌だからって、随分勝手な人たちですよね。
372: 住民板ユーザーさん7 
[2016-09-06 21:10:09]
>>370 入居済みさん

どの家か検討つくなら管理会社に相談してみては?
373: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-08 08:04:01]
372さん

そうですね、最終手段かなと思っていましたが、検討したいと思います。



[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる