株式会社サンケイビルの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン石神井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井町
  6. 6丁目
  7. ルフォン石神井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-31 21:48:04
 削除依頼 投稿する

ルフォン石神井公園についての情報を希望しています。

公園も近くて3LDK中心ということは、
ファミリー対象になりそうですね。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区石神井町六丁目1283-1(地番)
交通:西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.80平米~82.04平米
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:三菱地所レジデンス

物件URL:http://www.lefond.jp/shakujii-koen/
施工会社:株式会社森組東京本店
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2014-08-02 08:49:00

現在の物件
ルフォン石神井公園
ルフォン石神井公園  [【先着順】]
ルフォン石神井公園
 
所在地:東京都練馬区石神井町六丁目1283-1(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩7分
総戸数: 35戸

ルフォン石神井公園ってどうですか?

262: 匿名さん 
[2015-05-27 23:59:13]
>>261
どれぐらい長く続くのかは自分もわからないのですが効果は確実にありました。
今わが家はトイレと脱衣所と寝室にいれてますが脱臭と除湿はすごいですね。
うちは後から入れたのでその違いがよくわかりました。
263: 匿名さん 
[2015-05-28 19:24:16]
>>262
すごくいいですね。興味湧いてきました。
264: 匿名さん 
[2015-05-28 21:59:38]
>>263
あとからでも付けられるのでまずは一箇所とかでも試すのもありかなと思います。
これが無くても死にはしない設備ですが自分の中ではつけて良かった設備の上位に入ります。
265: 匿名さん 
[2015-05-29 00:34:15]
>>264
263です。ありがとうございます。ですね!エコカラットとエコカラットプラスがあるようで迷いますね
266: 匿名さん 
[2015-05-29 03:14:48]
エコカラットプラスはお勧めできません。費用対効果、つまりコスパが悪いです。
267: 匿名さん 
[2015-05-29 13:00:46]
引越業者をどこにしようか迷い中です。
新築なので信頼できるところが良いですがオススメありますか?
268: 入居予定さん 
[2015-05-29 19:40:21]
>>267
幹事会社のサカイさんにしました
269: 匿名さん 
[2015-05-29 20:12:08]
>>268
サカイさんは評判悪いですよね
270: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2015-05-30 22:50:35]
植林が豊富で良いですね。
でも維持費(管理費)がかかるだろうなぁ・・
見た目にはすごく良いですけど。
271: 購入検討中さん [男性] 
[2015-05-30 23:33:53]
エントランスほぼ完成のようです
エントランスほぼ完成のようです
272: 匿名さん 
[2015-05-30 23:36:20]
練馬区の条例で一定規模の開発行為は緑化計画出さないとダメだからしょうがない。
維持管理費についても補助金出しますみたいなこと書いてるけど、申請するだけの価値があるものなのかどうか。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/shigoto/midori/keikaku.html
273: 匿名さん 
[2015-05-30 23:45:23]
>270

植栽は全体の数じゃなくて高木の数が管理費を上げるファクターです。
低木だけならかなり数を植えても管理費的にはインパクトはありません。
274: 入居予定さん 
[2015-05-31 21:01:15]
>>271さん
お写真ありがとうございます!
いよいよという感じがしてきましたね。

今週は内覧会です。
275: 匿名さん 
[2015-05-31 22:15:01]
内覧会楽しみですね〜
276: 匿名さん 
[2015-05-31 22:19:38]
石神井公園の駅前に新しく超高層ビルができるんですか?
ご存知の方いたら教えてください。
野村不動産?
277: 匿名さん 
[2015-05-31 22:30:39]
しかも商店街を分断する道路まで作られるとか?
「石神井公園 超高層ビル」で検索するとすぐに出てきます。
地元の方、どんな状況なんですかね。
278: 匿名さん 
[2015-06-01 13:34:22]
>>277
一人の区議会議員の方が色々言っているみたいですが、歩いて見た限りでは区間整備必要だと思います。
279: 入居予定さん [男性] 
[2015-06-01 15:28:51]
276さんへ

1年程前に近隣住民に配布された資料を読んだのですが、
確か西武開発か、西武不動産が建設する18階建ての賃貸マンションです。
1~3階が店舗ゾーンと駐車場で、4~18階が賃貸住宅です。
280: 匿名さん 
[2015-06-01 18:31:58]
279さんへ

西武が開発しているのとは別のプロジェクトのようです。

再開発事業組合と野村不動産が駅前タワーマンション建設の話を進めているのを一部の地権者の方々が反対してるみたいですね。
281: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-06-02 04:02:13]
完成したエントランス部分見てきました。
完成したエントランス部分見てきました。
282: 入居予定さん 
[2015-06-02 06:53:52]
>>281さん
お写真アップありがとうございます!
今週の内覧会前にエントランスもきれいに仕上がりましたね。
283: 匿名さん 
[2015-06-02 10:12:50]
>>281
重厚感ありますね!石神井公園にふさわしいです。
284: 匿名さん 
[2015-06-03 12:30:52]
奥行きのあるエントランス素敵です。
HPのCGでは植栽の後ろ側がもう少し明るく光が入り込む感じになっていますが、
これは時間帯によっては明るくも暗くもなるという感じになるのでしょうか?
285: 購入検討中 
[2015-06-03 19:33:53]
>>284
撮ったのは昼頃です。東側(北東の角)エントランスですから朝〜午前中は、もっと日が入るのかもしれません。
286: 入居予定さん 
[2015-06-08 19:20:13]
内覧会も無事終わりましたね。あと6戸はそのまま動かずでしょうか。
内覧会も無事終わりましたね。あと6戸はそ...
287: 匿名さん 
[2015-06-12 09:50:30]
今後は建物内モデルルームなのでしょうか
管理費などのこともありますから、早く完売してほしいですね
エントランス側は東向きなので、日当たりはあまりよくないのでしょうか
288: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-06-12 12:55:29]
時間帯にもよるのでしょうが、割と日当たり良い感じでした。
時間帯にもよるのでしょうが、割と日当たり...
289: 入居予定さん 
[2015-06-12 22:00:08]
>>288
かなり陽が入りますね!
290: 匿名さん 
[2015-06-20 20:24:48]
>>287
販売されるまでの管理費はデペ負担ですよ。
291: 入居予定さん 
[2015-06-20 20:28:31]
内覧会、確認会いかがでしたか?
私はちょっとした汚れ、目地の開きやら軽微なものまで指摘しましたが、皆様のお部屋は大丈夫でしたでしょうか?
292: 匿名さん 
[2015-06-21 09:54:41]
>>291
数点指摘はしましたが、概ねきれいに仕上がっていました。何点ぐらい指摘されましたか?
293: 匿名さん 
[2015-06-22 10:39:17]
空き部屋の管理費はデベ負担だそうですが、期限はいつまでですか?
完売まで保障されるのか、それとも竣工後◯年など期限があるものなのか?
デベによってもその取り決めは異なるかと思いますが、
あまりにも人気のないマンションはリスク回避として検討外にする
ことも大切なのでしょう。
294: 匿名さん 
[2015-06-22 11:40:02]
重説に書いてあるんじゃね、それ。
295: 入居予定さん 
[2015-06-25 07:16:06]
いよいよ引渡し日の6/30が近づいてきましたね!なかなか良い仕上がりで満足です。近所を散歩してイメージを膨らませてます。
296: 匿名さん 
[2015-06-25 13:37:13]
291
背伸びして買った人ほど指摘が多い。
297: 匿名さん 
[2015-06-25 18:59:15]
駅北側はかなりいい雰囲気になってきてますが、南側の商店街も活性化して欲しいなと思います。
298: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-06-28 15:44:25]
本当ですね。
299: 匿名さん 
[2015-06-29 17:11:23]
これからもっともっと発展していってほしいなぁという感じ
商店街は活気あってこそ!という感じなんで
人がもっと増えてという感じなってくれば自ずと…という風になっていくのかなぁ?

引き渡しは明日ですか。
もう契約された方はワクワクですね
300: 入居予定さん 
[2015-06-29 23:33:26]
いよいよ明日引渡しですね!
皆さまよろしくお願いします!
301: 購入検討中さん [男性 10代] 
[2015-07-11 04:04:03]
310はまだ決まってないようですが、何か問題があるのでしょうか?実際に見に行きましたが、日当たりもさほど悪くはなかったのですが。
302: 匿名さん 
[2015-07-11 20:43:52]
なら買えばいいのではないですか。
303: 購入検討中さん [男性 10代] 
[2015-07-11 22:33:43]
>>302
冷たい回答ありがとうございます、笑
同じ物件をご覧になった方で購入をためらった方がいればその理由を知りたかったまでです。
304: 匿名さん 
[2015-07-12 06:47:00]
310は真南を向いているにも係わらず、南向きの恩恵が受けられず西側開口のバルコニーであるという点ではないですか。
そのかわり、価格も手頃ではないかと。また完成して実物が見れるようになると、陽当たりも確認出来るので、上記のデメリットを良しとするならば、そのうちすぐに売れる事でしょう。
305: 購入検討中さん [男性 10代] 
[2015-07-12 08:57:40]
>>304
ありがとうございます。参考になりました。実際に見に行きましたが陽当たりは問題なかったので、どうしてここだけ決まっていないのだろうと思っていました。図面だけだと確かに南向きの恩恵が受けられないように見えますね。
306: 匿名さん 
[2015-07-12 14:30:17]
完成直後に310がこの価格で買えたら、いい買い物と思います。
307: 買い換え検討中 [男性] 
[2015-07-13 09:26:49]
売れ残りの物件、そんなに簡単に売れますかね?ロケーション&グレードで、この価格じゃ厳しくないですか?
天井は低いし、キッチンも狭い。窓を開ければ、隣のビルの壁。嫌味な営業の〇川氏は、すぐ売れますとか豪語していましたが^^;
308: 買い換え検討中 
[2015-07-13 17:33:01]
そう云えば、駐車場は空きが無いそうです。 抽選で当選した人は、一生仕様出来るそうで今後再抽選はしないとの事でした。 マンション購入しながら駐車場は外、これだけは避けたかったので検討外ですかね!
309: 匿名さん 
[2015-07-13 18:21:35]
営業さんによるとあと4戸とのことでした。
当初6戸あった先着順も少しずつ売れているようですが、最上階の8000万円以上はなかなか出ないんではないでしょうか。
310: 匿名さん 
[2015-07-14 00:53:37]
>>307
伏字とはいえ個人を特定できそうな相手を非難する書き込みはおやめなさい。悪意しか感じられない。
311: 買い換え検討中 
[2015-07-14 09:49:07]
>>310
あらら! この程度の事で? もしかして関係者(本人かな?)

>>304
これも関係者だよね!
アホらしいやり取りですね~(^^♪

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる