ルフォン石神井公園についての情報を希望しています。
公園も近くて3LDK中心ということは、
ファミリー対象になりそうですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区石神井町六丁目1283-1(地番)
交通:西武池袋線 「石神井公園」駅 徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.80平米~82.04平米
売主・事業主:サンケイビル
販売代理:三菱地所レジデンス
物件URL:http://www.lefond.jp/shakujii-koen/
施工会社:株式会社森組東京本店
管理会社:株式会社サンケイビルマネジメント
[スレ作成日時]2014-08-02 08:49:00
ルフォン石神井公園ってどうですか?
161:
匿名さん
[2015-04-09 11:23:55]
もう結構売れてますね
|
162:
入居予定さん [女性 40代]
[2015-04-12 10:15:12]
囲いが取れてマンション全景が見られるようになりました。
上品な色合いで素敵です。 アプローチ部分の工事(仕上げ)はこれからのようですが 完成が楽しみです。 |
163:
入居予定さん [ 30代]
[2015-04-12 16:32:26]
|
164:
匿名さん
[2015-04-12 21:00:15]
オプションはなにも考えていないのだけれど、インテリアの案内が気になる。
普通に小売で探した方が同じものでも安いのだろうか? |
165:
匿名さん
[2015-04-12 21:01:51]
同じものであれば他のほうが安いでしょうね。
ただ価格云々の前にやはり自分で探したほうがよさそうですよ |
166:
匿名さん
[2015-04-13 00:30:22]
|
167:
入居予定さん [女性 40代]
[2015-04-14 10:30:17]
|
168:
匿名さん
[2015-04-14 11:17:26]
石神井公園と大泉で迷ってます。どちらも似たような感じに見えますが大きな違いってありますか?
|
169:
入居予定さん [ 30代]
[2015-04-14 20:33:38]
|
170:
匿名さん
[2015-04-15 21:53:00]
そうですね。
写真やカタログで見るのと、実物って全然違う事ありますからね。 実際見て、触って確かめるのが一番だと思います。 実物みても、部屋に当てはめて考えるのは難しいんですけどね。 |
|
171:
匿名さん
[2015-04-15 22:04:56]
|
172:
匿名さん
[2015-04-15 22:07:08]
ルフォンってどういう意味なんですかね。
|
173:
入居予定さん [ 30代]
[2015-04-16 07:37:32]
>>172さん
フランス語で本質という意味らしいです。 |
174:
匿名さん
[2015-04-16 10:54:38]
>>173
ありがとうです!シフォンとおなじなんですね! |
175:
入居予定さん
[2015-04-16 14:43:04]
|
176:
購入検討中さん
[2015-04-16 16:57:55]
やはり価格帯の高いところが残ってますね。
南向きは抽選がほぼ確定なので、そこから流れる人が出るかも? 最上階のLタイプ?は高いだけあって凄く良い間取りだと思いますし。金銭的な問題さえなければ‥‥‥ |
177:
匿名さん
[2015-04-17 17:12:47]
高い邸は、8000万超えですからね。
ここは、エネファームが導入されていますが、かなり節約になるのですかね。 ガスを使って発電するのでガス代がかかるけど、発電エコぷらんでお得に利用できるとか。 年間4万だと少し得した感じですね。 |
178:
匿名さん
[2015-04-17 21:43:16]
>>177
エネファームでは殆どの人が節約どころか出費増ですよ。 |
179:
匿名さん
[2015-04-18 21:14:51]
イニシャルコスト含んだら出費増ってことね
|
180:
匿名さん
[2015-04-18 21:42:36]
>>179
違う。イニシャルコスト除いてもダメ。だから普及してない。お得になる生活パターンがかなり限られる |