近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 北名次町
  6. ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-02-17 03:47:41
 削除依頼 投稿する

ローレルコート夙川北名次町についての情報を希望しています。

小中学校も近く、緑も多そうですね。
子育てしやすそうですが、実際はどうなんでしょう?

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市北名次町22番6、24番3、26番1 (地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩4分
間取:3LDK
面積:80.03平米
売主・事業主:近鉄不動産
販売代理:住友不動産販売

物件URL:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/kitanatsugi/
施工会社:佐藤工業株式会社 大阪支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

[スレ作成日時]2014-08-02 08:31:14

現在の物件
ローレルコート夙川北名次町
ローレルコート夙川北名次町
 
所在地:兵庫県西宮市北名次町22番6 (地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩4分
総戸数: 44戸

ローレルコート夙川北名次町ってどうですか?

363: 働くママさん 
[2015-11-27 18:48:35]
尼崎は兵庫県の中でも犯罪率がナンバースリーに入ります。ひったくりにも会いました。学校の道徳授業で同和教育を受けましたが、南北で昔から地場ではこうした見方が陰では囁かれます。それが嫌で尼崎には近づいてません。
364: 購入経験者さん 
[2015-11-27 19:25:15]
徹底的に嘘をついて批判をごまかそうとする人が多すぎるな。
近鉄と住友の稚拙なステマまじひどい。

購入者は騒いでるだけだからすぐわかる。


>もっとも擁壁が高い場所は6mほどあるが北東の角が少し隣接してる程度
はい、嘘。
北の1/4は擁壁6m+3階建て戸建で15m高さ近くまであり、圧迫しまくりです。

>大きな木が何本も間にあるのでマンション側から見た圧迫感もさほど感じられなく
はい、ごまかし。
東側は全面にわたり擁壁と戸建で巨大な壁。そもそも擁壁の話だけしても意味なし。
擁壁の上に地上15m以上ある木が青々とたってて、その裏は3階建ての戸建なので、圧迫しまくりです。

>マンション前は歩道が無との書き込みは嘘で細い歩道があるし
>夙川公園側も広くはないが狭すぎる訳でもない歩道は付いてます。
はい嘘とごまかし。
マンション前に歩道はなく幅40cm程度の「路側帯」。
駅前の遮断機の端に人が歩くスペースあるだろ。あれぐらい。
あれを「歩道」と呼ぶのはミスリーディングとしかいいようがない。
歩いている人はそもそもほぼいない。

夙川公園前の歩道は幅1mもない。
マンションの廊下程度。
あれを狭くないというのはミスリーディング。
自転車やベビーカーはすれ違うのは不可能。
しかも段差があるから降りると登るのが大変。
歩行者もすれ違う時は肩がぶつかる。

普通なら夙川公園に途中からおりて、駅前でまたあがる道を進めるだろうね。


google earthみると立体的に高さがわかるから、どれだけ平気で嘘ついてるか確認するといいよ。
購入者の人も、近鉄さすがにやばいと思うだろ。
もしくは現地の東側の戸建街の絶壁から見下ろしてみたら、
戸建てに見下ろされる高級マンションなんか恥ずかしく住めないからキャンセルしちゃうかもねww
365: 匿名さん 
[2015-11-28 00:56:40]
>>358
私も共感します。
苦楽園口は落ち着きますね。
366: 匿名さん 
[2015-11-28 01:14:01]
>>364
この人はこの物件に恨みでも持ってるのでしょうか?それとも病気?何故そこまで嘘を吐き通すのか不思議です。
現地確認するのも馬鹿馬鹿しく思っていましたが其処まで言い切るのならと思い確認しました。

>マンション前に歩道はなく幅40cm程度の「路側帯」
マンション前より北は150㎝の歩道、南は80㎝の歩道、マンション前は建物がセットバックされてるが現時点では何㎝の歩道が付くのか不明
>夙川公園前の歩道は幅1mもない。
基本は180㎝だが200〜250㎝の場所も、但し桜や松の大木が歩道上に不規則にあり自転車は通行しにくい。

また北側の擁壁も所詮北だし高さも実際にはもう少し低いしマンションが隣接してるよりはよほどマシなのにここまで執念深く書くほどの欠点だとも思わない。
現地は外観も随分仕上がってきたので、気になる人はスレに張り付いてる異常者に惑わされず自分の目で確認する事をお勧めします。
368: 匿名さん 
[2015-11-28 08:46:21]
>>366
同感ですね。
西宮物件は異常な書き込みが多いです。
間違った情報ばかりなので、実際に確かめられた方が良いですね。
369: 働くママさん 
[2015-11-28 09:08:02]
高い、にバツ付けられている方は、買えないから、嫉妬から、か、分かりませんが、買える人は買いますし、買えない人は、安いのを買えばと思います。
370: 匿名さん 
[2015-11-28 09:19:20]
ストリートビューはこんな感じようですね
ストリートビューはこんな感じようですね
371: 匿名さん 
[2015-11-28 09:20:34]
駅側へすすむ
駅側へすすむ
372: 匿名さん 
[2015-11-28 09:22:22]
さらに駅側へすすむ
さらに駅側へすすむ
373: 匿名さん 
[2015-11-28 09:24:30]
もっと駅側へすすむ
もっと駅側へすすむ
374: 匿名さん 
[2015-11-28 09:25:21]
進む
進む
375: 匿名さん 
[2015-11-28 09:32:10]
たしかにマンション前は路側帯ですね・・・80cmもあるように見えませんが。。
ここをバスが通るなら子供を連れて歩く場所ではないように思います。

公園側の幅はよくわかりませんが、広くはないにしても、人が歩くには問題ないようですね。
マンション前の車道を横断するのは必須だと思うので、横断歩道と信号機をつけてほしいです。
たしかにマンション前は路側帯ですね・・・...
376: 匿名さん 
[2015-11-28 09:51:03]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
377: 匿名さん 
[2015-11-28 09:53:24]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
378: 匿名さん 
[2015-11-28 09:55:13]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
380: 物件比較中さん 
[2015-11-28 10:17:40]
住環境悪そうですな!
苦楽園なんて名ばかり、
こんなのならやっぱりJR塚口で決めます。
381: ア○ニマス 
[2015-11-28 10:52:40]
ここは苦楽園やから~

塚口のことはどうでもええやん!


と、つられてみましたが、いかがでしょ?(笑)
382: 匿名さん 
[2015-11-28 11:46:54]
尼の大型駅前2物件が最近平穏だと思ったら、ここに移住してたのね。
あちらの応援も一段落し次まで間があるからそれ迄ここで仕込かな、
御愁傷様です。
383: 周辺住民さん 
[2015-11-28 12:27:42]
上から
上から
384: 周辺住民さん 
[2015-11-28 12:31:47]
東側。東から太陽が照っているのに丘の戸建と林の影で真っ暗なのか。うーん。これは残念。
東側。東から太陽が照っているのに丘の戸建...
385: 周辺住民さん 
[2015-11-28 12:42:45]
南側。3階まではマンションとかぶりますね。戸建前の3階も公園側がマンションとかぶると思うので、南側にするにしても4階以上は必須かも。
東側の崖上も戸建で埋め尽くされているのがよくわかりました。

やはりここ西か南の高層階がオススメではないのでしょうか。
むしろ他は住む環境としてはいまいちな部類に入ると感じました。
南側。3階まではマンションとかぶりますね...
386: 匿名さん 
[2015-11-28 17:56:24]
>>383
杭無し工法で基礎もしっかり掘られていてますね、
要するに基礎地盤が浅く強固なので杭無しでも建てれる訳で、
杭偽装とは無縁で良かったです。
>>384
東面は緑地が多く木も育ってるので気持ち良さそうですね!
またこの程度で2階以上であれば日の出後3時間以内に
ベランダに陽が当たるででしょうし東面に隣接してる側も魅力。
>>385
これを見て安心しました南面の3階はマンションに被るものの
距離があるので日照は問題ないし戸建て側は3階からでも
ギリギリ眺望が抜けそうですね。
389: 物件比較中さん 
[2015-11-28 22:12:09]
>>368
ちなみに異常な書き込みがある他の西宮物件には具体的にどこが挙げられるとお考えでしょうか。
392: 匿名さん 
[2015-11-29 02:55:16]
>>391もう判ったから尼崎に戻ってね
393: 匿名さん 
[2015-11-29 09:37:19]
暮らし易さを求めた都会近くか、散歩が心地よい少し不便な郊外のどちらが良いかは各自のライフスタイルによる。
394: 匿名さん 
[2015-11-29 09:58:54]
393、
この物件で心地よい散歩なんて不可能に決まってるだろう。
まあ、ここ苦楽園口に限らず夙川も甲陽園もこの沿線はロクでも無い物件だらけ。
どこも歩道は狭いか路側帯のような無いに等しい道ばかりだし、
マンションも計画的に開発されてなく戸建の中に点在する見栄えのしない低層マンションだらけ、
魅力なんて全く感じ無い、
やっぱりダメな街と比較すればあらためてJR塚口は素晴らしい街だと実感してます。
397: 匿名さん 
[2015-11-29 10:23:12]
まだ駅、徒歩圏内だから良いかもしれんけど、10年、20年経った他の周囲のマンションを買おうと思う?どこも特に取り柄があるわけでもなく。
ここも新しい今だからこそ、マシなのかもしれないけど、20年も経って古さが出てくるとフツーのマンションに成り下がる気がした。
しかし、ココよりもさらに遠いマンションとか、マジでこれから先どうなるんだろう?
苦楽園って響きに釣られて買うんだろうけど、高い金額払わされて不便なトコなんかに住むのは庶民以外でないと笑われるだけ。
399: 匿名さん 
[2015-11-29 11:37:07]
ここは尼崎住民の溜まり場ですか?w
400: 匿名さん 
[2015-11-29 12:32:35]
今ある物件では立地が塚口は確かに良いからね。話題にコチラに限らずアチコチ出てるよ。気にしない、気にしない。
401: キャリアウーマンさん 
[2015-11-29 14:18:11]
女性には尼崎販売ちょっと。。。兵庫の中では、ひったくりも多いですから。
402: 匿名さん 
[2015-11-29 16:11:02]
>>391
確かに両サイド共に歩道は狭いですね、
こんな道路沿いのマンションには住みたくないです。
403: 匿名さん 
[2015-11-29 19:21:38]
>>401
そんな事いちいち気にしてたら、大阪には住めないなっ!
見た感じコッチの方が夜道は暗くて人通りも少ない気がするが。
404: 匿名 
[2015-11-29 20:09:47]
大阪に住む気はない。
405: 匿名さん 
[2015-11-29 20:15:15]
男性でも尼は真っ昼間から喝上げされるからな
406: 匿名さん 
[2015-11-29 21:03:29]
>>404
そもそもココ買える位、稼いでるんか!?
408: OLさん 
[2015-11-29 22:20:53]
駅近といいますが、まあ4分なので、そこそこですね。
苦楽園口は駅近物件の中古も見ないので、一定の価値はあるのでしょうか。
駅近に大きな土地がなさそうので今後も駅近は出ないのかな。


個人的に気になるには、駅や商店街?は近いのですが、買い物施設が遠いところですね。
歩いてみると、イカリまで10分、コープまで15分、もっと西のスーパー?まで18分でした。

私の場合は仕事帰りに買うことが多いんですが、イカリも駅の南で反対なんですよね。
駅近に住んでるのに、買い物は週末に車というのはかなり抵抗があります。
皆さんが書いているとおり、自転車の運転はきついと思います。

その意味ではライオンズさんがある樋之池町などの西側がいいんでしょうね。
ここよりはお安いですが、駅徒歩12分ってのがひっかかってます。

売りきれてしまったようですが、阪急さんも住宅街のわりに買い物はそれなりに近かったですね。
あれば検討してました。


買い物施設は他にどこがあるのでしょう?
東側にはないのでしょうか?
409: 匿名さん 
[2015-11-30 00:01:46]
だから、ココは普通のリーマンが無理して!?検討するとこじゃないよ。自家用車通勤出来るくらいの輩が帰路にスーパーで買い込んで帰宅するってパターンでしょ!?
わざわざチャリで買い物したり、重い思いして細い歩道を歩いて帰ってくるなんてナンセンスでしょ(笑)
樋之池町なんかのマンションも歩くには遠すぎて。。。
そこまでして苦楽園に住みたいか!??
410: 匿名さん 
[2015-11-30 05:11:33]
相変わらず荒らしさんが常駐してるみたいだが、マンションデベも馬鹿じゃないから欠点の多いマンションはその欠点を価格に反映させ、マンション内でも日当たりや眺望や間取りの悪い部屋は価格を控えてるのは常識。
このマンションも駅からこの距離だと本来はもっと高額なのがこの程度の価格だから、それで良いのじゃないの?
荒らしさん推薦のJR塚口のマンションもここより歩道が広く大阪に近くたって、それを上回る地域性に大きな欠陥があるからここよりもさらに安いだろ?それでいいじゃん、何時までもごちゃごちゃ粘着するなよ。
411: 匿名さん 
[2015-11-30 06:51:51]
検討する上では皆さんが比較されている他物件情報も有意義な発言かと。塚口に限らず他にもあれば教えて欲しいですが。
412: 匿名さん 
[2015-11-30 14:37:39]
阪急沿線沿いの交通便利なとこならやはり、神戸本線沿いの物件を探すべきかな!?
今なら西北辺りにチラホラ計画があるけど、これはこれで駅から遠いんだよな。
確かに苦楽園って駅名の響きからして駅近を探すような層が住むトコでもない感じもするけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる