広大な庭?
[スレ作成日時]2014-08-02 07:29:52
注文住宅のオンライン相談
どんな家が「お金をかけた家」だと思いますか?
1:
匿名さん
[2014-08-02 07:51:13]
レンガの家は高そうに見える
|
2:
匿名さん
[2014-08-02 11:08:29]
ヒノキ柱、杉天井、床ケヤキ、梁赤松、障子、畳あり。
|
3:
匿名さん
[2014-08-02 11:16:34]
全面大理石の床で床暖房とか?
|
4:
匿名
[2014-08-02 11:40:44]
>>1
そこはタイルでしょ。笑 |
5:
匿名さん
[2014-08-02 12:59:23]
エレベーター付き
|
6:
匿名
[2018-07-11 11:50:27]
目に見えないものに、お金をかけたとき
(耐震強度だったり、Wi-Fi設置だったり) |
7:
匿名さん
[2018-07-11 17:57:42]
うん、洪水が押し寄せて来てもね、プ-カプーカ浮いている家ね、
おカネかけた家だかんね |
8:
匿名さん
[2018-07-12 03:34:59]
ぼくはおうごんでできたおうちだとおもいます
|
9:
匿名さん
[2018-07-12 13:07:42]
平屋で玄関と門の距離が10メーター以上、庭は横から入る。
築山とはなれ茶室(国認定文化財江戸時代築)が奥のほうに見え隠れして、 30センチ巾の造作小川が池に流れ込む。滝が池に落ちる。噴水が涼し気。 全スイッチ3つで楽しむ。立派な仏壇、先祖を大切にして墓をみれば家系のレベルを知る。 新築の際ヨーロッパで照明家具を買い付け、これは芸能人がよくやる行動。 毎年高額収入者の余裕は底なし。 |
10:
匿名さん
[2018-09-05 11:21:15]
耐震・制震・免震構造にした家 防火対策を徹底した家
|
|
11:
匿名
[2021-02-26 09:41:10]
最先端の家電や家具を置いてある家
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報