無かったので契約者専用板を立ててみました。
色々と情報交換しましょう。
-------------------------------
オハナ 鶴間ガーデニア
所在地
神奈川県大和市下鶴間2丁目2820-1
交通情報
小田急江ノ島線 「鶴間」駅 徒歩11分
敷地面積
12,036.53m2
総戸数
307戸 (他に管理事務室1戸、集会室等3戸)
売主
野村不動産株式会社
施工
株式会社長谷工コーポレーション
-------------------------------
[スレ作成日時]2014-08-01 22:21:02
【契約者専用】オハナ鶴間ガーデニア
22:
契約済みさん
[2014-08-24 12:03:38]
竣工の間違いでした。
|
23:
契約済みさん
[2014-08-24 16:56:49]
そうですね♪ 契約戸数のスピードは他のオハナと比べてどうなんですかね。 |
24:
匿名
[2014-08-24 17:47:12]
次回のオハナ月間報告が楽しみですね!
|
25:
匿名
[2014-08-25 22:27:26]
洗濯の所の蛇口に付けるデュアルの物がアマゾンで売っていました!
なのでベランダへの水は、そこから、ホースを延ばして対応しようと思ってます! 今、色々考えてるとワクワクが止まらないですよね! フローリングと建具の色で迷ってます! ちなみに家具たちは薄い色で統一しようかと思ってます! |
26:
匿名
[2014-08-25 22:34:49]
|
27:
働く女子さん
[2014-08-26 08:37:44]
|
28:
契約済みさん
[2014-08-31 21:01:19]
オハナセレクトはみなさんどうされますか?
どれを切り、どれをつけるか迷います! |
29:
匿名
[2014-09-05 18:22:45]
18さん
ベランダにシンクないメリットたくさんありますよ。子供をプールで遊ばせる家が少ないので閑静に過ごせる。家庭菜園が少ないので、虫や蚊の発生が減少。水がないので鳥が集まりにくい(フン対策不要)靴洗いは時々だし強い汚れだけベランダで流し。洗面器に入れ、すすぎはお風呂場でやる。 |
30:
匿名さん
[2014-09-09 23:57:12]
北西側から撮った一枚です。
2階〜3階辺りを建設中でした。 ![]() ![]() |
32:
契約済みさん
[2014-09-10 17:11:44]
|
|
33:
匿名さん
[2014-09-12 20:05:43]
オハナの9月分の月次報告が出ましたね。順調そうで何よりです!
|
34:
周辺住民さん
[2014-09-12 23:23:53]
シンクレスはデング熱対策だったなんて!
先読みすぎだよ、野村さん!!(爆笑) |
35:
契約済みさん
[2014-09-27 07:45:15]
新しいモデルルーム見てきました!
4枚つながった窓はかなり開放的で、あのタイプも良いなぁと思いました。 |
36:
契約済みさん
[2014-10-01 20:30:40]
どうか来年の今頃、無事に入居出来ていますように!
|
37:
契約済みさん
[2014-10-01 21:06:15]
|
38:
コア
[2014-10-08 00:31:09]
オハナセレクトのカップボード(食器棚)を付けるかどうかで、かなり悩んでます。
いい値段しますし・・・ 皆さんどうされるのでしょうか・・・ 来年の今頃が楽しみですね♪ ![]() ![]() |
39:
契約済みさん
[2014-10-08 09:40:01]
うちもカップボード悩みましたが、もし転勤等で
引っ越す際に持っていけないのでやめました。 もちろん値段が一番の理由ですが・・・ |
40:
契約済みさん
[2014-10-08 10:11:30]
>>39
私もまだ悩んでいます。市販のカップボードもいろいろみています。そこそこのブランドでオハナセレクトより安いものもあるんですよね。置いた時どうなるか想像がつかないので、賭けですけども^^; ほかにはなにかつけられましたか? |
41:
契約済みさん
[2014-10-08 10:45:51]
|
42:
契約済みさん
[2014-10-10 21:02:36]
月次報告でましたね。
223区画に契約・要望があったみたいです! 順調そうで何よりです。 |
43:
契約済みさん
[2014-10-10 22:24:39]
私も見ました!
どんな方々が住まわれるのだろうと想像しています。 2014年グッドデザイン賞も受賞したようですね。 |
44:
周辺住民さん
[2014-10-16 22:30:31]
来年までにエボラウイルスが収束します様に!神の御加護を・・・。
|
45:
契約済みさん
[2014-10-29 00:00:08]
皆さん、フロアコーティングはどうされますか?
やはり、やった方がいいのでしょうか… |
46:
物件比較中さん
[2014-10-29 08:24:42]
|
47:
契約済みさん
[2014-10-29 11:08:40]
|
48:
契約済みさん
[2014-10-30 00:28:54]
46さん、47さん
返信ありがとうございます 掃除も楽になるので、頼みたいところですよね… よくよく検討してみます! |
49:
契約済みさん
[2014-10-30 23:50:16]
野村不動産から近況報告vol.2が届きましたね。
完成が楽しみです‼︎ |
50:
契約済みさん
[2014-10-31 09:12:56]
うちも届きました。楽しみですね!
ところでみなさんは、リビングのレイアウトとかもう考えていらっしゃいますか? テレビやソファの配置、リビング横の部屋の使い方など迷います〜。 |
51:
契約済みさん
[2014-11-02 12:59:59]
考えていますよ
今の所はネットでどんな家具があるか見てる程度です 今使ってる家具との兼ね合いもあるにで、 レイアウト難しいですよね |
52:
契約済みさん
[2014-11-11 22:30:10]
書き込み少ないですね。
入居まであと約11ケ月、楽しみで待ち遠しいです。 ヨーカドーに行くついでに建設中のマンションの周りをグルっと歩いております。 最後に見たときは8階部分くらいまで出来ていた気がします。 |
53:
契約済み
[2014-11-26 12:50:33]
オークシティーフードコートのふらんす亭
のオムライスはコスパ・味ともなかなかです!!! |
54:
契約済みさん
[2014-11-26 16:29:23]
こういう情報嬉しいです♪
ありがとうございます! 今度いってみまーす。 ちなみに私はベルべのスイートポテトが大好物です(笑) |
55:
契約済みさん
[2014-12-12 17:34:34]
すいません。ご近所の方に聞きたいのですが、
焼肉みんみん?はおいしいですか? その他おいしい焼肉屋はありますか? |
56:
周辺住民さん
[2014-12-14 18:27:54]
大和駅の西側に天狗という炭火焼肉は美味しいよ。車でもちかいし。
みんみんはどうかな?まあ並でしょ。 個人的には本屋のほうがよかったな。 飲食店なら南林間の方があるかな。 Hime's barなんてあんな雰囲気の店があるなんて意外だったよ。よかったら一度行って見てください、オススメです。 |
57:
契約済みさん
[2014-12-15 23:54:02]
オプションの、玄関の鏡みなさんどうされましたか?
大きい鏡を1枚か、モデルルーム同様に3枚かで検討中です。 参考にご意見聞かせて下さい。 |
58:
契約済みさん
[2014-12-16 15:01:44]
うちは、外部業者に鏡1枚ものを依頼予定。
支払いに余裕のある人は、オプションでも良いと思います。 |
59:
契約済みさん
[2014-12-16 17:18:23]
皆さんの言うとおりホント入居が楽しみです。
うちには二歳の子どもがいるのですが、この辺りの幼稚園の情報が全く判りません。 もし、ご存知の方がいたら教えて頂ければありがたいです。 |
60:
契約済みさん
[2014-12-16 17:32:31]
うちは安い業者をみつけられず、高いですがオプションで頼みました。同じようなものがもっとやすくなったのでしょうか。。
59さん、うちも2歳の子がおり幼稚園情報を収集中です。 (すいません有益な情報ではなくて) もしプレなどあるなら今の住まいからわざわざ通ったほうがいいか悩みます。 |
61:
契約済みさん
[2014-12-16 17:53:41]
>>60
ありがとうございます。 現在、大和市内の別の地域に住んでいるのですが、今住んでいる辺りはプレに行かないと入園が難しい幼稚園とか、申込みに朝の5時から並ぶ幼稚園とか、入園するのに結構大変そうな幼稚園が多いので、この地域はどうかなと? 又、何か情報が入ったらレスしますね。 |
62:
契約済みさん
[2014-12-17 01:10:38]
うちも2歳児がおり、プレにイカせるか検討中です。
幼稚園の数も今住んでいる場所に比べると、選択数が 少ない為悩んでおります。 |
63:
契約済みさん
[2014-12-17 06:59:14]
60です。二歳児さん多いですね♪
大和市も申込みで早朝から並ぶ幼稚園あるんですね・・・! この辺は幼稚園の選択数も少ないんですね。 マンション建設ラッシュに伴い、園バスの停留所を新設するところもあるみたいですが。 |
64:
契約済みさん
[2014-12-17 11:07:19]
59です。
物件から歩いて14分位の所にある山王幼稚園が停留所を設けるって幼稚園のホームページに記載がありましたね。 ただ、プレがあるかどうかは記載がなかったのですが。 62さんの言うとおり、もう少し選択肢があると嬉しいのですが。 |
65:
匿名
[2014-12-17 12:27:42]
バスで見かけるのは、深見、山王、でんえん、つるま、つきみ野、大和、あけぼの、東原あたりです。セシリアも来年度からバスが通るとか。南林間のみどり幼稚園もバスはありませんが通っている方おられます。
|
66:
匿名
[2014-12-17 12:51:10]
バスは鶴間まで来ませんが、中央林間幼稚園も聞きます
|
67:
契約済みさん
[2014-12-17 16:40:00]
|
68:
入居予定さん
[2014-12-17 18:25:38]
スミレ幼稚園は距離があるので、あまり鶴間から通っている方は少ないでしょうか。バスも無いようですし。やはりバスがあると助かりますよね!
|
69:
匿名
[2014-12-17 19:10:58]
詳しくはわかりませんが、プレ必須のところは少ないと思います。
|
70:
匿名
[2014-12-17 19:30:51]
山王は、年中さんからでもなじめそう、深見、つきみ野は年少さんからのほうがよさそうなイメージがあります。でんえんも人気があるようです。
|
71:
契約済みさん
[2014-12-17 22:07:56]
幼稚園の色々な情報ありがとうございます。
送迎バスがあれば、少し遠くても通えるのでそう考えれば選択肢も広がりますね。 でんえんも人気なのは始めてしりました。 プレが必須でないとなると、後は申込み時にどれくらい並ぶかですね。 |