デュオヒルズ志木の契約者・入居者専用スレを立てました。
周辺環境のことやインテリア、オプションなど
いろいろ情報交換したいです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366545/
公式URL:http://www.duo-saitama.net/shiki/
所在地:埼玉県朝霞市三原1丁目280-6(地番)
交通:東武東上線「志木」駅徒歩14分、東武東上線「朝霞台」駅徒歩14分、JR武蔵野線「北朝霞」駅徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.54㎡~91.45㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2014-07-31 22:45:30
《契約者・入居者専用》デュオヒルズ志木
51:
購入検討中さん
[2014-11-22 22:47:30]
|
52:
契約済みさん
[2014-11-29 06:18:04]
内覧会どうでしたか?どきどきします。
インターネットの件なのですが、「ucom光」にしないといけないということなのでしょうか? 現在使用しているインターネット環境をそのまま引っ越す形ではダメなのかと…。 インターネットやメールは初期設定がややこしいので、変更しないといけないと思うと気が重いです。 J-comも今まで利用していないので、わからないことが多いです…。 |
53:
契約済みさん
[2014-11-29 18:13:42]
内覧会行って来ました!高級感があってとても良かったです!
気になっていたクッションフロアも良いのか悪いのか、あまりクッション感を感じず私的には満足しました。家電のサイズもギリギリ大丈夫そうなので一安心でした! マイホームが現実的になってきてとても嬉しいです。 |
54:
契約済みさん
[2014-11-30 17:27:46]
エコカラットを考えていらっしゃる方に、お勧めの所があります。
内覧会に現調をお願いしました。 サンプルも持ってきて下さり、説明も安心感を持ちました。 事前の見積もりもお値打ち価格です。 クロス完全撤去を推奨されています。別の所に二か所問い合わせしたら、クロスにホチキス止めをしてエコカラットを張り付けるそうです。 興味のある方は、新座市にある株式会社TspaceのHPをご参照下さい。 |
55:
契約済みさん
[2014-12-01 13:00:42]
わが家も先日内覧会に行って来ました。
外観も良かったですが、中はもっと良かったですね。緑も多くて、マンションに帰ったら落ち着くことが出来そうですね。 まだ空室がありそうなので少し心配していましたが、内覧会を見た後だと、その心配はなくなっちゃいました。 とても綺麗に作って頂いて感謝の気持ちになりました。 |
56:
契約済みさん
[2014-12-01 20:56:47]
実際に出来上がった部屋が、想像より劣ると嫌だなとドキドキしましたが、想像通り良くて期待を裏切らなかったです!満足!道路の車の音もほとんど気にならず、日当たりもいいです。
エントランスを抜けていくと一階の廊下に緑があるのも良かったです。 |
57:
契約済みさん
[2014-12-02 02:27:04]
今リビングにつけるエアコンを検討してるのですが、皆さん何畳位のエアコンにする予定なのでしょうか?
うちはDタイプで18畳のエアコンの予定だったのですが、ウォールドアを開けて使い、キッチン周りや、奥の廊下まで効くようしようとすると、23畳位のものが必要なのかと。 ちなみリビングへ大きなエアコン一台で他の部屋へのエアコンは考えてはいない状態です。 ご意見頂けると助かります。 |
58:
契約済みさん
[2014-12-02 10:21:45]
ウォールドアを開けて部屋を使う場合は18畳用のエアコンを家電店ですすめられました。
うちはリビング横の部屋は寝室にも使う予定なので、締め切ることを考えて14畳用にしました。 冬の間は寝る前まで開けてつけておけば暖まるかなと。 今の間取りが二畳ほど広いLDKで14畳用をつけてますが、効きすぎる位で隣の部屋も程良い暖かさになります。 問題は夏場ですが、それはまたその時に考えて必要ならつけようかなと考えてます。 |
59:
契約済みさん
[2014-12-03 01:51:41]
そうなんですね。実体験を聞けて参考になりました。ありがとうございます!大きなエアコン付けたことがないので助かりました。
うちも最初は玄関側の部屋を寝室へと思いましたが、リビングの横に寝室案もいいですよね。 |
60:
契約済みさん
[2014-12-05 21:17:10]
引っ越しまでもうすぐですね!うちは年内入居なので、引っ越しの準備を進めなきゃと慌ただしくなってきました。
毎日が楽しみですね! 早くデュオヒルズに住みたいです! |
|
61:
匿名さん
[2014-12-06 11:16:14]
内覧会行ってきましたがいい意味で裏切られましたね。正直あまり期待してなかったのですが、今この値段で作れるクオリティーじゃないんじゃないでしょうか。建築関係の知人も連れて行ったのですがいい材質使ってるねってことでした。
きっと近々完売でするでしょうね!部屋も早めに押さえられたので正解でした^^ |
62:
契約済みさん
[2014-12-06 22:02:54]
ですね!実際に中を見れるようになったら、更に入居のスピードは上がりそうですね。
ホームページ等の最安値をみると、だいたい3000万位内で想像してしまいますが、現在の周りの新築マンションの価格の高騰化など、広い視野をいれながら完成した内部を観てみると、むしろ、という気すらしてきました。 今まで検討してきたマンションは検討が出遅れて、なかなか良い部屋にたどり着けなかったのですが、やっと最後に辿り着けました! |
63:
匿名さん
[2014-12-07 20:26:20]
私もみなさんと同じ印象、ものすごい良かったです。(*^^*)
これで売れ残ってるのはなんでだろう?ちょっと高いんでしょうかね? ともあれ実物見たらすぐ売れてしまうという印象なくらい気に入ってしまいました。 多分もう後に引けないのでひいき目でしょうけど笑 |
64:
契約済みさん
[2014-12-12 22:06:50]
みなさんの内覧会の感動ぶりを拝見しておりますが、
すみずみまで傷のチェックされましたか? 我が家は知人の専門家を連れて行ったのですが、 細かい傷等がたくさんあってビックリしました。 知人曰く、『ま、どこで買ってもこんなもんですよ。ご心配なく』 とのことでしたが、素人の私達は正直ショックに近いものがありました。 今は、入居前に直してもらえるんだから見つけてもらえてラッキー!と思ようにしてますけど。 再内覧会で直っているかドキドキです。 なので、皆さんの感動ぶりを見ると、うちの部屋だけだったのかなという不安もあります、、、 |
65:
契約済みさん
[2014-12-13 01:41:56]
私の部屋も一箇所だけちっちゃなクロスの部分の傷ありましたが、それ以外は大丈夫でした!
そんなに細かく見るのっていうくらいよく見て、もちろん直してくれるとのことでした。 明日またチェックしてきます! もうすぐ住めるのに、毎回見に行けるのが楽しみだったりします! |
66:
契約済みさん
[2014-12-13 20:40:45]
我が家も、四か所ありました。
再内覧会では、綺麗に補修されていました。 ところが、新たに一か所見つけてしまったのです。 どうしようと思いましたが、嫌な顔をせずに補修して下さるそうです。 嫌な顔をする業者さんもいると聞くので、長谷工アネシスさんで良かったです。 ところで、駐車場を借りられなかったお宅はあるのでしょうか? |
67:
契約済みさん
[2014-12-14 00:40:31]
うちも補修箇所が9つありました。補修箇所がない部屋の方が珍しいと思いますので、大きな不具合が無くて良かったと思っています。ドア等に手の跡のような汚れが多かった印象ですが、その場で拭いてもらって汚れが落ちることを確認しました。これも、おそらく、どこのマンションも似たり寄ったりだと思います。再内覧会でフローリングの傷を見つけましたが、光の加減によって見えなくなる程度のものなので目をつむりました。補修箇所はきちんと綺麗になっていましたので不満はないです!
建物全体的には非常に満足していますよ〜。 期待通り、日当たりも良く明るい部屋で満足です。 |
68:
契約済みさん
[2014-12-14 11:41:22]
我が家は30箇所位見つけました、というより見つけてもらいました、、、
私たちだけなら数ヵ所でしたが、専門家の知人は「そこまで見る!?」という感じで心強かったですけど。 長谷工の担当者も大変そうでした。 |
69:
契約済みさん
[2014-12-14 12:28:12]
全然施工会社さんをフォローするわけではないですが、完全にまっさらな綺麗な状態で作業が終わるのは至難の技かと思います。
内覧会で契約者方に確認してもらって、引き渡しまでに直っているなら仕事としてはOKなのではと思います。 うちも細かいところも見つかりましたが、とても丁寧な対応で安心し満足しましたよ。 |
70:
匿名さん
[2014-12-15 13:16:32]
内覧会の時に、見つける傷、凹みなんかどこでも沢山ありますよ。身内は大手財閥デベの建物でしたが同じようなものでしたし。
不具合箇所はほとんどがもうわからないくらいに補修されるので問題無いと思います。 中古住宅買うと1年後にうげーって修理費発生したりもありますが、新築は保証も付いてるので中古・新築差って結構大きいと思います |
71:
引越前さん
[2014-12-25 23:21:02]
今日は鍵の引き渡しでしたね!
近所なので水道を開けに行きましたが、業者さんの姿がチラホラありました。 引っ越しが楽しみです! |
72:
契約済みさん
[2014-12-26 00:31:53]
でしたね!いよいよですね!
本当に特別なクリスマスになりました。とても感慨深いですね。 |
73:
引越前さん
[2014-12-26 17:06:23]
今日はフロアーコーティングの業者さんに入ってもらいました。すごくよく見てくれる人で、フローリングのワックスを剥がしたら出てきた傷を写真に撮って説明してくれました。ワックスで傷は目立たなくなるそうです。中にはパテを塗った上からワックスしている箇所やボンド汚れの上からワックスもありました。ボンドば出来る限り取ってもらいましたが、床が擦れると他と風合いが変わってしまうので適度に取ってもらいました。←それでもきれいです!
コーティングとワックスは違うので、若干傷が増えたように感じるかもしれないとのこと。しかし、仕上がりが光沢タイプではなくマットタイプなので、まだマシだそうです。あと、他の新築物件より若干ボンド汚れが多いとのことでした。これは、内覧会の時にも感じていました。 でも、生活する上で気にならない程度ならいいかな、っと。 そのほか、床以外の傷については、将来的にサビが出そうなところもあるのでフージャースにメンテナンス可能か問い合わせてみます。 |
74:
契約済みさん
[2014-12-27 16:30:44]
入居にあたり、他の物件の住民スレを見ていました。
管理組合で問題になっている内容は大体どこも一緒。 このマンションは同じ道を辿らないように気を付けましょう! タバコ、、、 バルコニーは規約で禁煙です。 換気扇の下は規約上問題ないですが、結局他の部屋に煙がいくのでトラブル多し。 音、、、 生活リズムの違いはあれど、早朝深夜は静かにしましょう。 子ども、ペット、スリッパ、ドアの開け閉めが多いですね。 邪魔、、、 共用廊下にベビーカー、三輪車等を放置。 敷地内に車や自転車を放置。 バルコニーの手すりに布団を干す。 無関心、、、 あいさつしない。 規約を守ろうとしない。 大体こんなもんです。 逆を言えば、たったこれだけ気を付ければ、そうそう大きなトラブルは 発生しないのではないかと思います。 フージャースは管理組合のイベントも多いようです。 ぜひみんなで良いコミュニティを形成しましょう! |
75:
匿名さん
[2014-12-30 13:35:07]
エクセレント。まだ完売してないのが驚きですね
|
76:
マンション住民さん
[2014-12-31 07:42:37]
>>74
確かに、色々なトラブルがありますよね。 規約の中に、ベランダでペットのブラックはしないようにともありました。毛が飛んで別のお宅へと行ってしまうからですよね。タバコの煙と一緒の扱いですね。 1人ひとりの少しの気遣いで住みやすいマンションになると思います。慣れるまでは窮屈に感じる方もいるかもしれませんが、素敵な建物だけでなく、素敵なコミュニティになると思います! |
77:
マンション住民さん
[2014-12-31 07:44:07]
>>76
ペットのブラックではなく、ブラッシングでしたね。訂正します^_^; |
78:
匿名
[2015-01-01 10:36:20]
引っ越しされた皆さんは、もうインターネットは繋げましたか?
Wi-Fi設定は簡単でしょうか? |
79:
マンション住民さん
[2015-01-02 23:53:14]
>>78
ジャックに繋げはすぐに使えますよ! |
80:
マンション住民さん
[2015-01-12 00:25:09]
NHKのBSアンテナがマンションについているとのことで、受信料が増えました。観ないのは勿体無いので、BSに繋ぐテレビの線を電気屋で買ってつけました。
NHKは観ても観なくてもアンテナがあれば払わないといけないので辛いですね。BSは割高です! |
81:
これから入居さん [女性]
[2015-01-13 22:07:49]
お引越し済みのご入居さま、お疲れ様です。
さて、新しい住まいはいかがですか? 快適ですか? 住居内の音は、気になりませんか? どれ位の世帯が移られて来られたのでしょう? 引っ越しが待ち遠しいです。 |
82:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-01-15 10:48:01]
|
83:
匿名さん
[2015-01-15 14:04:07]
住宅は3年住まないとわからないって言いますが、いまのところ我が家はすごい気に入りました。
収納もパンフレットでもイメージはしてたけど、使い勝手の良さにびっくり! 日当たりやマンション全体の雰囲気とデザインもとっても良かったです。 あとは住人の方次第で素敵な住まいにしてきたいですね! |
84:
これから入居さん [女性]
[2015-01-15 16:01:09]
№81です。
満足されているんですね。 あ~、引っ越しがすごく楽しみ! 皆さんで、より良いマンションにしていきましょうね! 引っ越しのお忙しい中、ありがとうございます。 |
85:
マンション住民さん
[2015-01-15 22:51:54]
両隣りの音は聞こえないですよ〜
上か斜め上は引っ越しの際にガタガタと聞こえましたが、落ち着いたらほとんど何も聞こえないです。静かです。 ここのマンションで満足してます! 同じような間取りのマンションに住んでいる親族が、ここのマンションの方が広く見えるし高級感があっていいなぁ、とつぶやいていました。 |
86:
契約済みさん
[2015-01-16 16:13:17]
間違えて口コミの方に、長谷工のアフターサービスについてコメントしたのですが、
みなさん、アフターサービス(補修)についてはいかがですか? |
87:
マンション住民さん
[2015-01-19 00:30:32]
>>86
内覧会で指摘した箇所の補修とかではなくて、別のものでしょうか? 内覧会で指摘した箇所の補修ならきれいにできてますよ〜。 どこのマンションでも補修はつきものです。 今のところ大きな問題はないです。 |
88:
契約済みさん
[2015-01-20 09:57:16]
そうですか、、、
内覧会でも結構あって直してもらったですが、 入居後も出てくる出てくる、、、 結構傷が多くて困ってます。 職人さんの当たり外れの問題でしょうか。 『ま、これぐらい目をつぶろう』程度の傷を抜かしても、 10箇所位ありました。 |
89:
匿名さん
[2015-01-20 16:10:13]
傷はメモっておけばいいですね
次回の補修で直してくれるはず。職人さんを日で押さえてるのでいくら直してもデベロッパーは痛くないでしょ |
90:
マンション住民さん
[2015-01-21 23:41:37]
入居してからの傷、ありましたね。
でももう面倒になって何もしてないです。 フロアコーティングの業者さんが見つけてくれた箇所があって直してもらうつもりだったのですが、もう、気にしないようにしました。 きりがないように思えて… それに、傷のない物件はないので目をつむります。 |
91:
契約済みさん [女性]
[2015-01-26 17:05:59]
キッチンにタオルやふきんを、どこにかけようか迷っていますが、
皆様は、どうされていますか? |
92:
契約済みさん
[2015-01-26 21:17:02]
>>91
吸盤のを付けてます! |
93:
契約済みさん [女性]
[2015-01-27 10:14:45]
|
94:
入居済みさん
[2015-01-27 10:16:12]
住み心地や使いやすさともに満足しています。
前にも出ていましたが上下階からの音については皆様いかがでしょうか? 引き戸を引く音や足音など夜間とくに響きます。お互いに気をつけながら生活できればと思ってます。 |
95:
匿名
[2015-01-27 12:37:33]
皆さん、お湯の出るのって遅いですか??
結構、待たないと出ないので。 |
96:
契約済みさん
[2015-01-27 12:41:51]
>>93
キッチンパネルではなく、シンクしたの収納のところです。手拭き用にタオルをかけていますが、くっついています。 |
97:
マンション住民さん
[2015-01-28 00:23:45]
>>95
若干遅い気もしますが、今まで様々な家に住んだ経験から、大きな差はないように思いますよ〜。若干、遅い程度かと |
98:
マンション住民さん
[2015-01-28 00:26:47]
キッチンシンク下の収納の中にあるシルバーの曲線は何のためのものか分かりますか?どう活用したらいいのか分かりません。
|
99:
契約済みさん [女性]
[2015-01-28 13:14:14]
<<96さん
ありがとうございます。 試してみます。 |
100:
契約済みさん
[2015-01-28 19:29:10]
|
やはり魔法瓶浴槽ではないようですが、主人の帰宅時間を考えるとどちらにしろ追い焚きが必要になりそうなので、固執することないか。ということに落ち着きました。