三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 奏の杜
  6. 2丁目
  7. 〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-18 20:33:04
 

ザ・レジデンス津田沼奏の杜契約者専用スレです。
色々と情報交換していければと思います。
よろしくお願いします。

所在地:習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:JR総武線快速・総武線「津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩7分、
   京成本線・新京成線「京成津田沼」駅(北口)よりプラザエントランスまで徒歩17分、
   新京成線「新津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩12分、
   京成本線「谷津」駅(駅舎)よりパークエントランスまで徒歩11分
総戸数:869戸(販売総戸数670戸)
売主:三菱地所レジデンス 、野村不動産 、三井不動産レジデンシャル
施工:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

物件URL:http://www.trtk869.com

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439089/

[スレ作成日時]2014-07-31 22:43:49

現在の物件
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
ザ・レジデンス津田沼奏の杜<津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト>
 
所在地:千葉県習志野市奏の杜2丁目2番以下未定(住居表示)、千葉県習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分
総戸数: 69戸

〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉

676: 契約者 
[2015-08-25 20:48:13]
>>673
外食?
ローンが始まるのに、外食は控えましょう。
677: 契約済みさん 
[2015-08-25 21:04:57]
>>676
完全に荒らしさんですね。
契約者専用ですので、覗かないでいただきたいです。

そんな方はほっといて、本当に新居がたのしみです!!
近辺のお店探しもワクワクします!
オススメのお店がありましたらこちらに投稿しますね!!
678: 668 
[2015-08-25 22:18:17]
>>670
ごめんなさい。エレベータが少ないので、どなたかの引越の障害になってしまっては申し訳ないと思い、悩んでしまいました。
そうですよね、所有権も移転された後ですもんね。気にし過ぎました。
679: 入居前さん [ 30代] 
[2015-08-25 22:39:09]
照明もエアコンもまだです。照明は急がなきゃ。
家具は揃いました。細かいのは追い追い。
船橋市側は都市計画法の規制が弱いのか?飲食店多いですね。線路のあっち側。
習志野市側だとピーターパンの先、セブンのわきにあるイタリアン美味しかった!サラダだけ美味しくなかった。いつも混んでるけど若いお兄さんが一人で調理してて、好印象。
680: 入居予定さん 
[2015-08-26 00:19:34]
>>678
なるほどそういうことでしたか。
そこまで気を使っていただける方がいるなんて
ちょっとうれしいです。
681: 入居予定 
[2015-08-26 01:01:01]
申し訳ない。自分も、当たり前やん!と思ってたけど、1日同じ建物の中で10組くらいが業者入っての引越作業するんだもんね。何世帯もが挙ってエレベータつかったらなかなかこなくなるわ。お気遣いに感動
682: 入居前さん [男性 30代] 
[2015-08-26 02:09:52]
ル・パティシエ ヨコヤマが結構近いのも嬉しいです。
個人的に千葉県で一番のスイーツのお店だと思います。
683: 契約済みさん 
[2015-08-26 09:15:56]
>>678
私も他の方の引越しの邪魔になってしまうと思い、引越し前に運び込んでもいいのか、カスタマーサポート部に以前確認しました。いくつも大きい家具家電を運ぶようなら日にちを指定されるかもしれませんので、SGムービングさんに確認してほしいと言われ電話しました。その際、運び込む量を伝えたら指定日はなく、いつでも大丈夫とのことでした。ただ、エレベーターの数は決まっているので、家具家電を運ぶ業者にエレベーターが混み合い時間がかかる場合があると伝えてくださいと言われました。
もし、運ぶ量が多いようでしたら、確認したほうがいいかもしれません。
684: 契約済みさん [女性 30代] 
[2015-08-27 07:41:23]
確認会のときに騒がれていた非常階段問題は解決したのでしょうか。
クレームをつけていた方は諦めたのでしょうか?
685: 匿名さん 
[2015-08-27 08:48:02]
確認会の時、フジタに聞いたら「現状のまま」と言われました。
686: 契約済みさん  
[2015-08-27 11:39:04]
>>685
でしょうね。一応作業員の足跡がくっきりこびり付いて残ってるのでキレイにしといてとは言ってみたけど覚えてるかどうか。決まったものは受け入れるしかないですよね。
687: 計り忘れました 
[2015-08-27 19:36:23]
わかる方教えて下さい。
洋室6.5畳の横の長さが壁芯で2,650のところの内々の長さがどのくらいかわかる方いらっしゃいますか?
688: 契約済みさん [女性 60代] 
[2015-08-28 01:03:21]
2m50でした
689: 計り忘れました 
[2015-08-28 07:22:57]
>>688
ありがとうございます!壁芯と内法の差は15センチもあるのですね、、、

本当にありがとうございます!
690: 入居予定さん 
[2015-08-28 08:50:47]
私も引っ越し業者以外の家具・家電の搬入についてカスタマーサポート部に問い合わせたのですが、引っ越し業者以外の車両は車寄せに駐車出来ないので、近隣のコインパーキングに駐車して搬入するように言われましたよ。
691: 入居前さん 
[2015-08-28 12:34:00]
みなさんからの沢山の有益な情報に感謝です。
ありがとうございます。

一応情報提供です。先日、旧住居の解約の申入をしました。敷金の戻りについて、気にされていた方もいらっしゃるので。最近は本来必要のないクリーニング代や畳の交換代等を数万円引かれたりと、トラブルが多いようです。賃借人の過失であったり、契約書に書かれていれば仕方ないのですが、原状回復は入居した状態に戻すということではありません。入居して、普通に生活して発生した劣化や摩耗は考慮されるべきものです。国からガイドラインが示されていますので、もし疑問を感じたらご覧になって損しないようにしてくださいね。我が家もピカピカに掃除して、立ち会い日に望みたいと思います。敷金戻ればもう一回り大きいテレビ買いたい・・・切実。
692: 契約者 
[2015-08-28 20:14:30]
>>691
あなたが入居するときに、畳の表替、クロス交換してなかったですか?
前の住民の方の退去のままだと経年劣化ですみますが、新品に換えていたら全て経年劣化ではすまないでしょう。
693: 契約済みさん 
[2015-08-28 20:58:14]
>>692
この辺の負担については確かに契約書にあるかもしれませんが、非常にトラブルが多いのでガイドラインがあります。
新品に変えたからといってすべて賃借人が負担するのはどうかとは思います。個人的な意見ですが賃貸の期間にもよりますが基本的には大家さんが負担すべきものと思っております。

694: 契約済みさん 
[2015-08-28 22:51:52]
693さん
あくまで個人的な意見ですね。
原則、貸借人の負担ですよ。
残念ながら。
695: 入居前さん 
[2015-08-29 08:20:14]
残金のお知らせ的な書類いつでしたっけ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる