ザ・レジデンス津田沼奏の杜契約者専用スレです。
色々と情報交換していければと思います。
よろしくお願いします。
所在地:習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:JR総武線快速・総武線「津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩7分、
京成本線・新京成線「京成津田沼」駅(北口)よりプラザエントランスまで徒歩17分、
新京成線「新津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩12分、
京成本線「谷津」駅(駅舎)よりパークエントランスまで徒歩11分
総戸数:869戸(販売総戸数670戸)
売主:三菱地所レジデンス 、野村不動産 、三井不動産レジデンシャル
施工:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件URL:http://www.trtk869.com
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439089/
[スレ作成日時]2014-07-31 22:43:49
〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉
489:
匿名さん
[2015-08-03 07:27:06]
|
490:
契約済みさん
[2015-08-03 09:24:04]
482です
皆様上下左右にご挨拶するということで、もともとの私の考えと一緒でしたので安心しました。 義母の意見はそういう方もいるんだということで、私はご挨拶したいと思います。 皆様ありがとうございました。 またいろいろ教えてください。 |
491:
入居前さん [男性 30代]
[2015-08-03 23:15:29]
先日、内覧会に行ってきました。
非常階段は、今住んでいるマンションと似ていたので、それほど違和感はありませんでした。 それよりも、キッズルームの狭さに驚きました! |
492:
契約済みさん
[2015-08-04 10:36:04]
皆さんに質問なのですが、駅からマンションまではどのように行っていますか?毎回違う道のりで行っているのですが、いまいち1番近い行き方がわからないので、教えていただけると助かります。
|
493:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-08-04 12:27:44]
こんにちは。
引越しの佐川さんから連絡きた方いますか?8月上旬から〜となってたとおもうのですが。 皆さん、引越し業者はどこを利用されます?やっぱり委託業者の方が良いでしょうか? |
494:
匿名さん
[2015-08-04 12:52:57]
>>493
先日着歴が残ってました。休日に掛け直してくるかなと思ってたけど無かったです。 業者は見積もりとって考えようかと思ってます。幹事会社を利用するメリットが分からなくて。 見積もりが同じ位の値段だったら他社にする予定です。別に高価なものがあるわけでは無いのですが、何か不手際があった際にやっぱり・・・と後悔しそうなので。完全に個人的な気分の問題ですね(笑) |
495:
契約済みさん
[2015-08-04 21:04:45]
幹事(の委託先)会社から見積もらいました。2トンのワイドで搬入できるのは、幹事だけとの事。他社は2トンのロング迄だそうで、場合によっては2台になるので高くつくそうですよ。
うちは荷物多くない予定なので、ロングで大丈夫だと思ってます。 今度は他社から見積もらう予定です。ご参考まで。 |
496:
入居予定さん
[2015-08-04 21:32:12]
説明会の時に早めの見積を依頼したので、7月に来てくれました。何社か見積取るつもりでした。過去数回、引越しをしていますが、とても安かったので幹事会社にしてしまいました。とても親切でしたし、引越し中に責任者?指導者?が1日常駐という話を聞いて、家具の傷など何かあった時に安心だなぁと思いました。
|
497:
契約済みさん
[2015-08-04 22:12:29]
先日SGさんで見積もりしてただきました。お値段は至って普通。
値段が若干安かったアートさんにお願いしました。 2tのロング2台の予定です。 食器用のケースが便利そうだったのが決め手でした。 |
498:
入居予定さん
[2015-08-05 06:33:19]
アートさん、食器ケース、靴ケース、梱包は少し楽でしょうね。
うちもアートと悩みましたが、荷物が多いので、時間内に搬入できるか心配で。 何かと融通がききそうな、幹事会社にすることにしました。 数社見積もりしましたが、同じくらいの値段でした。 SGの営業の方が1番感じがよく、見積もり書も細かく、ちゃんとしてる感がありました。 近所のいくつかの新築マンションもSGさんが幹事されてたみたいで。幹事会社として指名されるということはそれなりに信頼、実績があるのかなと思いました。 |
|
499:
契約済みさん
[2015-08-05 10:41:06]
複数見積もりを取りました。幹事会社は値段も高くも安くもなく、営業慣れしていない様子で具体的なサービスの説明もなく決め手にかけましたが、引越専門業者ではないためノウハウに不安がありますし評判も聞いたことがなかったので、利用したことのある別会社にしました。
|
500:
契約済みさん
[2015-08-06 12:30:25]
皆さん、地震保険は入られますか?
|
501:
入居楽しみさん
[2015-08-07 08:20:23]
>>500
入ります!提携の地震保険で |
502:
入居前さん
[2015-08-07 11:40:09]
奏の杜テラスでましたねー
|
503:
入居予定さん
[2015-08-07 12:24:26]
|
504:
契約済みさん
[2015-08-07 12:45:26]
間取りは変わらないね。300戸程度はちょうど良い規模かもしれませんね。外観は似た様な色で統一感出すでしょうからここと同じくらい素敵なマンションでしょうね。
|
505:
入居予定さん
[2015-08-07 12:54:50]
まぁイメージの絵と実際は違ったりしますからね
|
506:
契約済みさん
[2015-08-07 20:26:00]
しかし名前何とかならなかったんですかね。
紛らわしすぎる…。 |
507:
入居予定さん
[2015-08-07 21:16:43]
皆さん竣工してから手摺がなくて危険など
クレームの世界です。 事前に図面集や模型で確認できたはずです。 ましては賃貸が多くて何となく嫌だとか。。 契約前から分かっていたことを今さら 掲示板などで言うのはやめましょう。 大人の対応をお願いします。 クレームは直接関係各所にお願いします。 ここはそういう場所ではありません。 |
508:
匿名さん
[2015-08-07 21:20:50]
507は地権者さん?
|
売れなくてとにかく必死なんですからそんなつまらない話はやめましょう