ザ・レジデンス津田沼奏の杜契約者専用スレです。
色々と情報交換していければと思います。
よろしくお願いします。
所在地:習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内29街区1画地(仮換地)
交通:JR総武線快速・総武線「津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩7分、
京成本線・新京成線「京成津田沼」駅(北口)よりプラザエントランスまで徒歩17分、
新京成線「新津田沼」駅(南口)よりグランドエントランスまで徒歩12分、
京成本線「谷津」駅(駅舎)よりパークエントランスまで徒歩11分
総戸数:869戸(販売総戸数670戸)
売主:三菱地所レジデンス 、野村不動産 、三井不動産レジデンシャル
施工:株式会社フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
物件URL:http://www.trtk869.com
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439089/
[スレ作成日時]2014-07-31 22:43:49
〈契約者専用〉ザ・レジデンス津田沼奏の杜 〈津田沼奏の杜“モリコア”プロジェクト〉
325:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-07-21 20:36:32]
クロスとか全然見てないなあ。白けりゃいいか。みたいな感じで暑くて後半は集中力切れてました。浮きとか有りそうですね。
|
326:
匿名さん
[2015-07-22 22:08:43]
うちは子どもの転校とバス通学がスムーズにいくことを祈るばかりです。
|
327:
匿名さん
[2015-07-22 23:31:46]
クロスの貼り方があまりにもこれは…という場合は貼り替えてもらえるのでしょうか。
そんなにひどくないとは思ってますが注意深く見ようと思います。 |
328:
契約済みさん [女性]
[2015-07-24 20:35:45]
今週のスーモ、千葉版、住みたい町ランキングの特集で、津田沼は2位でしたね。とてもうれしい。奏の杜もちょこっと載ってたし。早く住みたいです。
|
329:
契約済みさん
[2015-07-25 07:16:41]
>>327
あまりにひどい部分は張り替えてくれると言ってましたよ! |
330:
匿名さん
[2015-07-25 13:17:50]
|
331:
契約済み [女性 60代]
[2015-07-25 15:01:49]
先日内覧会に行きました。施工業者の方と案内の方からドアやキッチンの扉などの開閉もチェックしてくださいねと言われたのですが、初めて入る我が家に舞い上がり、しっかりチェック出来たのかは我ながら疑問。キッチンの扉を開ければ、ここに何を収納しようか・・・そんなことばかり浮かんでくるし(笑) 夫は私よりは冷静に見てくれたようですが。 室内は想像と違うことはありませんでしたが、外階段がとても気になりました。足場のような状態なのです。施工業者の方にこれで終了ですかと聞いたら、そうですとのこと。実は気になって今日もドライブがてら見て来たのですがやはりあれはちょっと。
外観や植栽、中庭などとてもよく出来ていたので本当に残念だなあと思いました。 |
332:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-07-25 18:17:15]
私もあの外階段はとても気になりました。え?これで終わり?という感じで見た目も悪いし、とても危険です。
隣のパークハウスの外階段は柵みたいなのがついてるのに、モリコアは柵なし。何故あのような外階段にしたのでしょうか?何か事故があってからでは遅いような気がします。 あとキッズルームの狭さにはびっくりしました。あれじゃ数名しか遊べないですよね。走れないですよね。小学生まで使用可でしたよね? あの狭さじゃ、乳幼児と小学生は一緒の空間で遊ぶのは危ないと思います。 もっと大きなキッズルームを期待してたのでとても残念です。 |
333:
内覧前さん [男性 20代]
[2015-07-25 19:38:22]
内覧会に行った多くの方が、階段、キッズスペースに不満を抱いているようですが対応はしてくれないのでしょうか。
キッズスペースの狭さはどうしようもないかもしれませんが、危険を感じる階段は何か対応してほしいですね。 |
334:
契約済みさん
[2015-07-25 19:39:05]
外階段聞いていた通り足場のような感じでびっくりしました。。子供がもし1人で行ってしまったら本当に危険なので危ない場所なんだと言い聞かせなくてはと、思いました。キッズルームもほんとに狭かったですね。カジュアルラウンジが十分な広さなのでその分を少しキッズルームに回して欲しかったです。。
あとは、エレベーターが簡素な作りなのが残念でした。。 とはいえ、他は満足しましたので、早く住みたくてワクワクです! |
|
335:
契約済みさん
[2015-07-25 19:40:38]
キッズルームって本来子供が走る場所なんですか…?室内遊び場くらいにしか思っていませんでした…
|
336:
入居予定さん
[2015-07-25 23:39:08]
外階段もそうですが、私はメインエントランスががっかりでした。
向きが悪いからなのかもっと高級感あると思っていたのですが…。 |
337:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-07-26 00:21:20]
逆に予想以上に良い部分は有りました?
|
338:
契約済みさん
[2015-07-26 07:43:31]
内覧会後、手付金を諦めてキャンセルしようと思った人はいますか?
|
339:
契約済みさん
[2015-07-26 10:12:10]
隣のパークハウスの方が作りがきれいに感じます。何か手抜き感があるんですよね。。。
|
340:
契約済みさん
[2015-07-26 12:18:41]
あまり悪印象に繋がるような書き込みはやめませんか?
夢のある話しましょうよ! |
341:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-07-26 12:40:54]
確かにあまりネガティブな意見ばかりだと暗くなりますね。非常用階段もアルミっぽい一体感ない方が目立って非常時にわかりやすいと思いますね。実用性が高いと言えるでしょう。建物を外から見ると重厚感があって好きですね。
|
342:
[男性 30代]
[2015-07-26 12:50:43]
まあ、実物を見ずに買っている以上どこかで期待してしまうところがあるのは仕方ないですよね・・・。ちなみに、部屋が狭いという意見がありましたが、家具を置いてみると意外と十分な広さだった、ということが経験上よくありました。
|
343:
[男性 30代]
[2015-07-26 21:10:03]
内覧会行きました。全体的に綺麗に仕上がってましたよ!細部はやはり仕方ないです、15箇所以上指摘しました…。
B棟ですが眺望は予定通り抜けてて、風も心地よく最高でした!意外だったのは、部屋への直射日光が夕方まで無かったので、思いの外涼しそうです。 色々ありますが、住んだら都です!早く家具置いてみたいですね〜。 あとは意外と収納が広かったので、上手く収納して、部屋を広く見せたいと思いました。採寸しましたので、これから収納家具を色々考えます! |
344:
契約済みさん
[2015-07-26 23:04:23]
>>339
内覧会時に業者さんが来まして、その際にお隣より綺麗ですねとおっしゃっていました! その業者さんはうちでもお隣でも作業したと言われてました!なので、非常階段は手抜き感があるかもしれませんが、他はそんなことはないのではないでしょうか? |