マンションなんでも質問「ストレッチャーはどーよ。大丈夫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. ストレッチャーはどーよ。大丈夫
 

広告を掲載

りゅーず [更新日時] 2006-04-14 11:27:00
 削除依頼 投稿する

当方健康に自信なし。急な病気で救急車を頼んで階下に下がる場合、エレベータにどのようにストレッチャーに乗せられてしまうのでしょうか?
消防士さん、見たことのある人教えてください。
エレベータにストレッチャーがすっぽり入らない場合は、患者がどんなに痛がっても無理矢理エレベータで下げる?のでしょうか。
担ぐのでしょうか?痛いのはいやですが。

[スレ作成日時]2006-03-06 22:44:00

 
注文住宅のオンライン相談

ストレッチャーはどーよ。大丈夫

22: 匿名さん 
[2006-03-09 22:08:00]
?救急車が入れない先に住んでいる人は、と考えました。
死んでから恨んでも、後の祭り。
やはり、道路が狭いなら、みんなで考えなければーーと。
理屈より命が大事。ローンも払わねば、命あればこその人生。
23: 20 
[2006-03-09 22:37:00]
だからトランクが付いてりゃ十分なんだって。
救急車には、ちゃんとそれに対応した担架が搭載されてるんだってさ。
それ以上のモノを求めりゃコストに跳ね返ってくるし
そうなりゃマンション購入者層の全てに受け入れられるものではなくなってくる。
生命優先、でも普段は経済性と利便性優先。
そう考えてる人だって決して少なくない筈だよね?
最大公約数としての「トランク付きEV」って、それだけの話じゃないか。
24: 匿名さん 
[2006-03-09 22:46:00]
>>21
24時間常駐管理・外部移報機能付きのコールボタン・緊急車両用の待機スペース・・・・
緊急時対応を重視するなら、EVのサイズなんかより優先されるべき機能は他にいくらでもある。
元々健康に不安がある居住者や高齢者などに対応するとなれば、ペンダント通報装置とか
給水メーターに連動した通報装置とかもある。
それら全てが装備されたマンションがごく少数であるうちは、「トランク付きでは不十分」なんて
それこそ空しい理屈に過ぎない。片手落ちもいいところ。
25: 匿名さん 
[2006-03-09 22:55:00]
トランクもないEVしかないMCは、どう考えればいいのでしょうか。
そんなものもないMCがありますが。
26: 匿名さん 
[2006-03-09 23:12:00]
もともとそういう設計思想だったというだけ。
27: 03 
[2006-03-09 23:20:00]
警察署と消防署が300mくらいの距離にあるし、うちの棟は3台のうち1台が13人乗りで身障者対応も兼ねているし、呼ぶボタンも13人乗り優先呼び出しボタンが別についている。
隣の棟も2台のうち1台が13人乗り。
トランク方式という手もあるけど、所帯数が多いので、大型EVを1台入れて対応しています。
待ち時間も朝のラッシュ時で30秒は待ちません。
28: 匿名さん 
[2006-03-09 23:21:00]
13人乗りのEVならストレッチャー乗れる?
29: 03 
[2006-03-09 23:42:00]
>>28
うちのマンションのは問題なく入りますよ。
防災エレベーターにはなっていませんが、棺桶とストレッチャーは大丈夫。
9人乗りと幅は同じで奥行が大きくしてあります。

自転車を自宅に格納している人には、この13人乗りに乗ってもらいます。
(自転車を自宅前の共用部に置くことは禁止されています。)
30: 匿名さん 
[2006-03-09 23:44:00]
まさか非常用EVとかいうオチじゃないよな…。
31: 匿名さん 
[2006-03-10 10:21:00]
実家マンションのエレベーターは棺が入らず、
身内が葬儀屋さんに抱きかかえられて運ばれていきました。
そんなことも考えなきゃいけないんだ・・・と
ボーッとしながらもその時初めて思いました。
32: 03 
[2006-03-10 12:38:00]
>>30
防災エレベーターっていうのは、制御盤が管理室などにあり常時監視できること、停電になっても一定時間動力源を保持して動作できることなど、種々の条件があります。
建物構造によっては、設置が義務付けされることがあります。
うちのマンションは、設置を義務付けする条件に入っていないということです。

通常使うエレベーター以外の昇降装置は、設置していません。
33: 匿名さん 
[2006-03-10 13:13:00]
>>24

我が家はあなたの書かれたとおりのマンションに住んでます。
でも、先日母が救急車の到着が間に合わず亡くなりました。

理由は24時間有人管理・・・深夜だったため見回りに出ていて対応できなかった。
救急車両待機スペース・・・管理人が鍵を持っているため入れず
外部移報機能付きのコールボタン・・・契約のセキュリティ会社に連絡が行くだけで、そこから救急車
                手配となるらしく役立たず

救急車両用のスペースがあるくらいのマンションは、外の交通量も多く普通に止められないところが
多いのではないでしょうか?(我が家はそうでした)

救急車が到着したと電話があったにもかかわらず、部屋に入れたのが13分後。
オートロックは解除できますが、車止めはできませんでした。
心臓マッサージ、人工呼吸を続けましたが間に合いませんでした。

不幸な偶然と言ってしまえばそれまでなんですが、万全のセキュリティイコール安全安心と
思って購入しただけに堅牢すぎるのも考え物なんだなぁと思いました。

ちなみに、うちのマンションはストレッチャー用のドアがついていますが
救急隊の人はそこを開ける時間よりも一刻も早くということで、大人用の大きな
ハンモック?みたいなもので運んでくれました。

34: 匿名さん 
[2006-03-10 21:49:00]
なんだか深刻に考えさせられるスレです。エレベータが上にいて、救急士が1階で待っていなければ
ならなあかったとか。31さん、33さんの場合とか。
こういうところ、しっかり調べて購入するしかないのですね。こんなことを考える人が増えると、
変わってくる。
荒れたところもあったが、スレ主さん、ありがとう。
35: 33投稿には疑問点があります 
[2006-03-10 22:30:00]
33投稿には疑問がありますよ。
車止めが越えられないとか、理屈付けはありますが、到着からかどうかはわからんが13分後に入ったということ。

車の待機スペースがうんぬんと言っているが、入口に近い場所にとりあえず駐車していけば、そんなにかからないはず。
話の全体を考えると、疑問点がかなり出てきます。
36: インスリン 
[2006-03-10 22:34:00]
>35入口に近い場所にとりあえず駐車していけば

確かにambulance Car がサイレン鳴らしたら天下無敵だもんね。
37: 33です 
[2006-03-10 22:54:00]
我が家は高速道路に近く、ターミナル駅の真上に位置しています。
玄関前はまさしく横断歩道で、渡る場所以外はガードレールに囲まれています。

深夜だったため、客待ちタクシーや家族を迎えに来た車が止まっていて
自分があわてて外に出たときには、停車は不可能と思われる状況でした。

車止めは自動チェーンで高さ50センチ。車が突っ込んでも超えられません。

入口に近い場所に駐車していれば…自分もそう思います。
でも、到着時には交通量の多い道を違法駐車を交わしながらストレッチャーを
運ぶには無理がある距離しか開いてませんでした。

あの時、警備員が居てくれて車止めを開けてくれたら。
偶然、車で帰宅した住民がリモコンで開けてくれたら。

母のために買ったバリアフリーマンションでしたから、後悔が残りました。

人の生き死に。しかも母の生き死にを嘘はつきません。
38: 30 
[2006-03-10 23:09:00]
>>32
「防災エレベータ」ってのは初めて聞くな・・・。
非常用EVの事かとも思ったが、「常時監視」というからには別モノっぽいし。
設置基準は仰る通りだとして、設置の目的は具体的にどんなこと?

ちなみに非常用EVってのは、火災時の消防・救助活動を補助するものであって
住民の避難には使う事ができない。
高さが31mを超える建物に設置が義務付けられて、設置台数は31mを超える部分の
フロア面積によって決まる。
1台あたりの床面積にも定めがあるから、通常のマンションであれば一般用EVよりも
大きくなる事が多いから、日常的にも使えるようにしておけばストレッチャーや棺桶にも対応できる。

・・・逆に言えば、こうした懸念に対応できるようなEVを設置するかしないかは
比較的低層なマンションで「特に」考えるべき事なんじゃないかな。
もちろん、防災機能とは全く別の話として。
39: 03 
[2006-03-10 23:13:00]
駅の真上のマンションじゃあ、救急車も近づけないのかな。
うちのマンションは消防署が近いのと、トランクじゃなくて大形のカゴですから、13分もかからん。
エレベーターが全て停止しても4分くらいでこられる。
ただ、心配なのは停電した時に、オートロックがどうなるかということか。

33さんはお気の毒と言うしかありません。
駅の真上は意外な盲点ですね。便利過ぎて、車が来れないんですか。
40: 匿名さん 
[2006-03-10 23:22:00]
>>38
「防災エレベーター」は正確には「非常用エレベーター」のことです。
10階以上あっても、14階以下の場合で100平米以下で区分されている場合は、設置義務が免除されるんです。
うちのマンションは14階建で、その基準があって非常用エレベーターは設置されていません。
(建築基準法施行令第129条の13の2 第3号)
41: 24 
[2006-03-10 23:40:00]
>>33
お母様のご不幸そのものについてはコメントしない。
何を申し上げても失礼になるし、正直この件とは直接関係ないからね。

私が例として挙げた機能は、当然のことながら「補助的」なものだよ。
それらがあるだけで居住者の生命が守られるなんて、たぶん誰も考えていないと思う。
大型エレベータだって同様、必要十分条件ではない。
「住民の生命を守るために!」と大風呂敷を広げている人がいるが
その実、デベに突きつけるものが「大きなエレベータ」だけというのでは意味がないのだ。

私の知る限り、普通に消防署から派遣された救急隊であれば
トランク付きのEVさえあれば搬送作業には十分事足りる筈だし、貴方のところでも
同様の「補助機能」があったと言えると思う。

極論を言えば、まずは物理的距離を生む「高層階居住」が問題なのであり
いざという時に病院への搬送に支障の出る「都市部居住」が問題なのであr
ハードとしてのセキュリティ装置を過信してしまう意識そのものが問題なのだ
・・・という事になってしまう。実際は決してそんなことはないと思うんだが。
マンションに住む事情があるならバランスよく考えねば。

余談だけど、私の母親はガンで手術し、抗癌剤治療で一度は回復・退院したものの
免疫力低下で体調を崩し、再入院後しばらくしてから病院内で肺炎にかかり
そのまま坂道を転げ落ちるようにしてイッてしまった。まだ55だったよ。
注意を払えば払っただけ人の命が守れるのなら、私もそうしたいと思うけれど
偏った考え方に陥って後悔ばかりが残ってしまっては、遺された者の人生にもよくない。
(私も当時は随分医者や病院を恨んだものだ)
ましてや、たかがマンション。「されどマンション」というには、余りにも重いテーマかと。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる