守口駅にできる大規模マンションが気になります。
どんな物件になるのか楽しみです。
情報交換したいので、よろしくお願いします。
ローレルスクエア守口(大阪ゲートシティ)
公式HP:http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/keihan/moriguchi185/
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
総戸数:185戸
所在地:大阪府守口市京阪本通2丁目21番1他4筆、大阪府守口市豊秀町2丁目41番1他4筆
交通:大阪市営地下鉄谷町線「守口」駅徒歩2分、京阪本線「守口市」駅徒歩4分
【仮称名称を物件名に変更しました 2014.11.14 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-31 17:11:50
ローレルスクエア守口[旧称:(仮称)大阪ゲートシティプロジェクト]
No.101 |
by 匿名さん 2017-12-26 16:23:48
投稿する
削除依頼
駐車場は全体の半分用意されているということなんですね。
これってどうなんだろう。あまりに用意しすぎて駐車場が余ってしまうのは管理費シュにゅうが不安定になるので、少し足りないかもしれないぐらいのほうが良いという話は聞いたことがありまして。 駅まで近い場所なので、コレくらいがちょうどよかったりするのかなぁ。 |
|
---|---|---|
No.102 |
他の物件と比べると専有面積が狭いゆえに、収納箇所が少なめな気がします。
ただ、玄関や水回りなどは物が片付けやすいシステムにはなっているようです。 収納スペースがあればあるだけ、不要なものが増える可能性もあるので、 かんがえれば、これくらいの収納が丁度良いのかもしれないですね。 |
|
No.103 |
またチラシ入ってたけど。
今度は410万も値下げだって。 いくら商談に使ったからとはいえ410万は下げすぎ 同じKタイプ買った人はたまらんよなあ。 で、入居者の方に質問なんだけどマンション売ってくださいの チラシは来ますか? |
|
No.104 |
|
|
No.105 |
>>98 匿名さん
捨てちゃったんで詳しくは覚えてないですが 売れ残ってるマンションは5つくらい魅力が ある!みたいな感じでした。 すぐ入居できる、家具の配置がイメージしやすい とか。 マイナスをプラスに変えようとする努力はすごいと思いました。 |
|
No.106 |
>>104 匿名さん
買い物するところ?いっぱいありますよー。守口住んだ事あるんで。 マックスバリュや西友 シェフカワカミ 万代もできるらしいし。旧市役所跡地も何かできそうだし。ちょっと歩くと太子橋商店街。とにかく色んな店があって楽しい所。便利です。まぁかなり値下げあるなら買いかな?とは思います。 騒々しい所が苦手なんで私は無理ですが。 |
|
No.107 |
>>105
ポジティブシンキングいいですね。 私が売れ残っているマンションの魅力を考えるとするなら、値段が安い、住環境がわかる(既に入居済の人がいるので)、中古じゃなくて新古なら買い、即入居かな。 中古だと誰かが住んだマンションですが、新古(1年以上経過した売れ残りマンション)だと誰も入居していないのでメリットかと思います。それなのに新築よりかは割引がある。 あとは、他の入居者の様子が見えるのもいいですよね。ベランダ喫煙は?エントランスでの立ち話は?ゴミ捨ては?子供が遊んでいる様子は?チェックできます。 |
|
No.108 |
ローレル、最近 物件の仕様がチグハグやね。値付けも強気一点張りで結局大幅値下げするし。マーケティングちゃんとやってんのかいな
|
|
No.109 |
元々が強気だったという感じなんですかね。
買う方としては、安くなる分にはいいんじゃないのか。とは思いますが… 上の方の階が残っている場合は、たいていお値段が高いからという場合であるみたいなこと、 聞いたことがあります。 リーズナブルな場合は、上から順番に売れていくとか。 |
|
No.110 |
もう本当にJタイプだけって言う感じになっているのですね。間取り図ではメニュープラン3が掲載されているのですが
もしかして、このメニュープランの状態で販売されている…?のでしょうか。 素の状態っていうのは モデルルームに行けば、プランブックなどで確認できるとは思うのだけど。 |
|
No.111 |
都市計画道路の件、とりあえず臨時総会で否認するわ。
市が提示してきた価格が安すぎてびびった。 |
|
No.112 |
都市計画道路の件は、もう認可が降りてしまっているようなので、さけることは出来ないみたいですね。
もともと道路ができる事自体はほぼ決まりかけていたところなので、 これは受け入れる形になるのでしょう。 お値段に関しては 交渉とかできるのかしら。 |
|
No.113 |
もう13Fの住戸のみ、という状態になっているようです。今は事務所利用しているのかな?大商談会ということで、すでにディスカウントされている。
浴室のサイズが書かれていないのですが、実際はどのサイズなんでしょうか。 マンションだと1418のところが3LDKの場合は多いかなと思いますが ここの場合は若干専有面積が控えめなので もう一回り浴室も小さい可能性もあり? |
|
No.114 |
ラスト一邸、完売しましたね。
営業さん、お疲れ様。 |
|
No.115 |
ガタゴトうるさいわー
|
|
No.116 |
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|