【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じる約13haの土地(車両基地跡地)の再開発を軸とする都市開発計画であり、2007年11月に公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月に[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]として改定案が公表されている。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm ←2014年 7月改定案
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案
【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を発表
http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年・事業化「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。2010年以降に順次着工が見込まれる。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工(2013年度の完成の予定であったが、現時点では2015年春開通の予定)
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事に順次着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都・名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。
http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
■東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
■港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて
http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
■港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン
http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...
【過去スレ】
11. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/
[スレ作成日時]2014-07-31 03:24:49
東京サウスゲート計画<12>
221:
匿名さん
[2014-08-22 19:08:03]
|
||
222:
匿名さん
[2014-08-22 19:13:52]
|
||
223:
匿名さん
[2014-08-22 19:16:16]
品川シーサイドの楽天本社が、二子玉川へ引っ越しちゃうね。 アジアヘッドクオーター特区、残念! |
||
224:
匿名さん
[2014-08-22 19:35:36]
三木谷のことだから山手線新駅の計画聞いて二子玉川の移転は失敗だった!とか思ってんだろ(笑)
|
||
225:
匿名さん
[2014-08-22 19:45:41]
>>222
話が通じてないようだが、東京駅-羽田新駅の電車は1時間に1~2本しか走れないの 将来がどうこうとかじゃなく、それでも「便利」かね 理由は東京駅-田町付近まで、東海道線の線路を使うため この線路は東海道線はもちろん、こんど東北縦貫線が開業したら 今まで上野止まりだった常磐線、東北線などが品川まで使うことになる (これらだけで1時間に18本以上=2分に1本と言われている) 羽田線が割り込む余地なんてほとんど残ってないのよ |
||
226:
匿名さん
[2014-08-22 19:52:53]
そんなことない。
今の東海道線(川崎、横浜、更に西)や、湘南新宿ライン、今のりんかい線の本数の削減はできないよ。 JR新線ができれば、今のバスかJRの新線かの選択はできるけどね。 いまのJR総武線の成田空港行だって、1時間に2本でしょう。 |
||
227:
匿名さん
[2014-08-22 20:09:12]
>>222
>国際化する羽田 どうも過大な期待をしている気がしてならない 羽田は滑走路だけじゃなく駐機場も不足してるのが現実 飛行機によく乗る人は知ってると思うけど 羽田行きは出発飛行場で待機させられたり、着陸待ちで九十九里まで遠回りさせられたり やっと着陸したと思ったら延々タキシングしたうえ、遠いスポットからバスとか 帰着時間が読めないほどに時間がズレまくる 空港へのアクセスが5分10分短くなっても 飛行機の方が30分も60分も遅れちゃえば全く意味ないんだよ 既にこんな状態なのに、これ以上混雑に拍車をかければ トータル時間は成田と変わらないなんてことが笑い話じゃなくなるわ |
||
228:
匿名さん
[2014-08-22 20:45:29]
まあ、東京と羽田間が1時間に2本しか本当に不可能ならJR東は最初から実現する気は
無いという事だろうね。 ただ、今回の計画の第一弾であるりんかい線はそんなにフル状態でも無いと思うけど。 |
||
229:
匿名さん
[2014-08-22 20:53:02]
>三木谷のことだから山手線新駅の計画聞いて二子玉川の移転は失敗だった!とか思ってんだろ(笑)
引越しは1年後。とっくに新駅のことはわかって引っ越す。情報に弱いね。 |
||
230:
匿名さん
[2014-08-22 20:56:32]
225
現状の上野終着だった分が品川終着になるのはいいけど、 羽田方向ができれば、ほとんど全てを羽田終着にしてもいいと思うのですが。 羽田方向のキャパを超える分は品川で担保という事で。 |
||
|
||
231:
匿名さん
[2014-08-22 21:04:10]
新宿方面は埼京線から、新木場方面は京葉線から、東京方面は東北縦貫から人を載せられるんだから、
郊外の人には”異次元の便利さ”になるだろう。もう浜松町で乗り換える人間は激減必至だ。 考えれば簡単にわかることが、自己中の品川ポジには無理らしい。 品川駅と泉岳寺新駅は、一切通らないわけだからケチもつけたいんだろうけど。 |
||
232:
匿名さん
[2014-08-22 21:09:12]
天王洲からも短絡線で羽田に行くことはないだろうから、ケチつけてきてる。
|
||
233:
匿名さん
[2014-08-22 21:20:21]
>>227
駐機場不足はLCC推進で対応できる。滑走路不足は都心上空ルートで対応できる。 |
||
234:
匿名さん
[2014-08-22 21:42:28]
>>229
横からで失礼しますが、そうかな? そもそも移転先が二子玉ってことは、一般社員の国内・海外出張の利便性など考えてないような。web会議で充分と思ってるのでしょう。自身は社用車+プライベートジェット機で行くから、気にしないんでしょ。 |
||
235:
匿名さん
[2014-08-22 22:03:39]
|
||
236:
匿名さん
[2014-08-22 22:21:07]
JRで無い事に対する劣等感丸出しだね。
むしろ渋谷新宿方向が渋谷新宿の街と逆方向に電車が進む事の方が街としてどうかと思うが。 |
||
237:
匿名さん
[2014-08-22 22:40:29]
ネガりかたにも色んなのがあるんですねー。電車の進む方向にまでケチ付けるのはなかなか新鮮でしたw 感動した
|
||
238:
匿名さん
[2014-08-22 22:53:05]
いやいや、ケチなんかつけてないよ。
自慢の新宿渋谷方面なのにその目的地を背にして進む街は稀有なんでね。 |
||
239:
匿名さん
[2014-08-22 22:56:25]
二子玉川は通勤ラッシュで悪名の高い田園都市線沿線だからな
サウスゲート関連の恩恵に預かれない楽天社員やその他勤務者にはマジ同情w |
||
240:
ゆりかもめ住民
[2014-08-22 23:01:45]
モノレールを東京駅まで延伸した場合と羽田新線との比較ですが、モノレールでは東京駅から空港快速で国際線ビル/第1ビル/第2ビルまで18分/21分/23分となります。新線では空港駅まで18分、国際線ビルまで延伸すれば21分となるでしょう。
しかし新線には大きな問題があります。モノレールならターミナルビルの目の前から乗れますが、新線では京急のさらに地下まで下りなければなりません。+5分はかかるでしょうね。結局、東京駅までのトータルでの所要時間は、第2ビルでもほぼ同じ、第1ビルならむしろモノレールの方が早いくらい、国際線ビルでは完全にモノレールの方が早くなります。 さらに新線には問題があります。新木場、新宿、東京の3方向に別れますから、どんなにがんばっても東京方面は15分から30分に1本の頻度となります。つまり毎時5本のモノレール空港快速を下回ります。さらにモノレールなら空港快速に乗り遅れても区間快速に乗れます。 こんな状況で、空港から東京駅まで行くのにモノレールと新線のどちらが選ばれるでしょうか。車窓からの景色がどうのといった話を考えなくても、どう考えたってモノレールでしょう。まあ運動不足だから歩きたいとかのんびり地下の旅を楽しみたい人はあえて新線を選ぶかもしれませんが。 |
||
241:
匿名さん
[2014-08-22 23:09:43]
|
||
242:
匿名さん
[2014-08-22 23:11:49]
今回のJRの案は、都内からの羽田空港へのアクセスには全くメリットないよ。
だって、東京駅、新宿駅、新木場駅から羽田空港駅へきの電車が多くて1時間に特急1本、快速1本の1時間に2本だからさ。 今の東海道線、湘南新宿ライン、りんかい線の方が、ずっと大事でしょ。 むしろ、東京モノレールを東京駅まで延伸して羽田空港専用線として、3分置きに発着したほうのが、よっぽど便利になる。 |
||
243:
匿名さん
[2014-08-22 23:13:32]
>>238 せっかくオモシロかったから、訂正しなくてもイイですよ。
その理屈で言うと、品川駅から山手線で渋谷新宿に行く時も南下して北上しますけどねw 着眼点に感動 |
||
244:
匿名さん
[2014-08-22 23:16:43]
やっぱ田町で乗り換え出来るようにしないと駄目だな。そしたら始発便作って本数増やせるし。直通なんて埼玉千葉からの運搬だけ利用すればよろし。
|
||
245:
匿名さん
[2014-08-22 23:18:10]
そうそう、品川も地下鉄網から外れているがためにその稀有にひとつなのだよ。
|
||
246:
匿名さん
[2014-08-22 23:21:42]
>>240
まあ、そういうことなんだけど もちろんJRだって分かってるはずだから 何か隠し球があるのかもしれない ノープランだったら単なる○○だ ところで景色堪能とか観光ムードの演出ならモノレールより船の方がよいよ 船着場を整備するだけで実現可能だから6年どころか1年で出来る オリンピックは羽田・台場・サウスゲート新駅の三角運行で東京湾を楽しんでもらおう |
||
247:
匿名さん
[2014-08-22 23:27:00]
東京から新宿に行くときも西に行きたいだけなのに北上して南下して北上しますけどね。ネガさんにかかると天下の東京駅も形無しですね。
|
||
248:
匿名さん
[2014-08-22 23:27:07]
やっぱりさ、東海道線、湘南新宿ラインって大動脈で、りんかい線だって大事でしょ。
そんな中でJR羽田空港線たってさ、本数は1時間に多くて2本、東海道線、湘南新宿ライン、埼京線によって遅れるなんてさ。 それより、影響を他線の影響を受けないモノレールを東京駅まで伸ばした方が、ずっといいんじゃない。 |
||
249:
匿名さん
[2014-08-22 23:29:06]
本質は東京駅からどちらが便利では無く、
巨大な人口を持つ関東圏の自分の街から羽田にダイレクトにアクセスさせる事にあるんでしょうね。 それが首都圏の鉄道網と国内線空路をダイレクト連携させるJR東の長期戦略なんでしょ。 東京駅から便利だとか不便とかは子会社にさせておけばいい議論。 |
||
250:
匿名さん
[2014-08-22 23:35:15]
|
||
251:
匿名さん
[2014-08-22 23:38:58]
247
ごめん、新宿も行きたいけど、その途中の駅にも行きたいので東京駅はあれでいい。 |
||
252:
匿名さん
[2014-08-22 23:40:43]
外国人観光客の満足度一位は白川郷なんだってさ
俺たちは「何が?」と思うけど 藁葺き屋根や囲炉裏にわざわざ日本に来た実感が得られるそうな だから水の都・お江戸に来てくれたんなら羽田から屋形船 江戸前の寿司や天ぷらをつまみながら1時間かけて品川のホテルへ行ってもらおう それ自体が観光だし日本へ来たぞーと楽しめると思うんだがなぁ あ、ビジネスの客は便利で早い京急なり羽田新線でどうぞ |
||
253:
匿名さん
[2014-08-22 23:42:10]
249
じゃあ、埼玉、群馬、栃木、茨城、千葉、東京西部はJR羽田新線で1時間に1-2本。 都内はモノレールの東京駅延伸かつ本数の充実。 神奈川は京急で本数充実。 そんな住み分けだよね。 |
||
254:
匿名さん
[2014-08-22 23:54:45]
いいんじゃない。
ただ、東京駅を通る羽田行の客はモノレール不要だし、 千葉の人もモノレール乗らないし 東京西部の人もモノレール乗らない。 そんな状況でモノレールに親会社の客を減らす巨大投資をして、 本数充実させなきゃ存続すらできない路線が黒字化できると考える方が 論理破たんしてないかな。 |
||
255:
匿名さん
[2014-08-22 23:56:13]
|
||
256:
匿名さん
[2014-08-23 00:02:27]
|
||
257:
匿名さん
[2014-08-23 00:08:50]
車両基地は品川-田町間は無くなるんじゃないの。そこが再開発地になると思ってた。
いずれにせよ東京貨物ターミナルの巨大な敷地があるのでその心配は無いと思うけど。 |
||
258:
匿名さん
[2014-08-23 00:09:59]
|
||
259:
匿名さん
[2014-08-23 00:10:54]
でも、都内にとってはJRの東京駅まで1時間に1本(多くて2本)の快速又はNEXより、3-5分に1本の羽田空港線のがいいに決まってる。
栃木、千葉、埼玉、他だって、1時間に1本じゃ今のバスとそんなに変わらないじゃん。むしろ値段が高くなるだけ。 |
||
260:
匿名さん
[2014-08-23 00:20:53]
ここは冷静になって。
大事な税金使って茨城、群馬、埼玉、千葉等の郊外を充実(今の羽田空港からバス便と変わらない、むしろもっと遅い)させるより、都内のことを考えた方がいいよ。 今回のJR東の羽田新線案は、人口減少の日本において何もメリットないよ。 |
||
261:
匿名さん
[2014-08-23 00:24:03]
|
||
262:
ゆりかもめ住民
[2014-08-23 00:28:18]
羽田から浦和や柏に行く場合を考えると、羽田新線は3分岐したうえでさらに上野で分岐しますから、浦和方面または柏方面は30分から1時間に1本となります。運良く時間が合えばいいですが、そうでないなら京急で品川に出た方が早いでしょう。品川行きは10分に1本ありますし、品川からの上野東京ラインは大宮方面でも常磐線方面でも10分に1本はあると思います。
運賃も品川経由の方が安いです。JR東日本の試算では羽田東京間の運賃は620円だそうですが、京急品川経由だったら羽田東京間は580円です。要するに羽田新線の東京方面はかなり微妙です。 想像ですが、東京方面は特急専用に考えられているのではないでしょうか。スワローあかぎやスーパーひたちの一部を羽田発着にして羽田エクスプレスにするというわけです。羽田エクスプレスは朝のラッシュ時だけは東京発着としてモノレールで移動してもらうようにすれば、ラッシュ時の東海道線の容量が一杯で割り込めない問題も考えなくて良くなりますので、田町駅付近に都心側ターミナルを設置する必要性もなくなります。 |
||
263:
匿名さん
[2014-08-23 00:31:17]
ターゲットは国内線だからね。特に出張路線の大阪-東京便の客は大事かも。
常磐線からも東海道新幹線利用者から空路に変わる人は一定数確保できるでしょうね。 |
||
264:
匿名さん
[2014-08-23 00:33:27]
>>262
特急なら、東京〜羽田間も特急料金を取らなきゃね。 |
||
265:
匿名さん
[2014-08-23 00:34:38]
>>257
田町の車両基地は「半減」で、全部無くなるわけじゃない ブルートレインとかの分が要らなくなって、西側半分を再開発するの あと東京貨物ターミナルは確かに広い敷地なんだけど 新しいJRのプランは貨物線はいじらない&新トンネル掘削なんだよ 羽田新線が貨物線のトラフィックに影響されない替わり 新規トンネルの工事費がかさむのと 川崎・横浜方面につながらないのがデメリット 昔は現行貨物線は横浜までつながってるから横浜-川崎-羽田という案だったんだけど その目がなくなったので神奈川はちょっと怒ってる 一方で京急はホッとしてる |
||
266:
匿名さん
[2014-08-23 00:41:48]
|
||
267:
匿名さん
[2014-08-23 00:43:05]
なるほど、勉強になりました。
でも羽田行の車両を田町の車両基地に回送するなんて事は 素人考えでもしないと思うのだけど。 |
||
268:
匿名さん
[2014-08-23 00:43:36]
|
||
269:
匿名さん
[2014-08-23 00:49:36]
|
||
270:
匿名さん
[2014-08-23 00:49:40]
もし、1時間に1本という理屈が正しいのであれば、それはJR東の人も十分に
その現実を理解しているはずだよね。 そうであれば、都心シャトルはモノレール、関東周辺の特急アクセスは新線にすみ分けと説明 すると思うのだけど。 でも違うよね、モノレールは地域住民の利用と言っている。ほんとにそんな本数しか接続できないのかな。 |
||
271:
匿名
[2014-08-23 00:54:22]
どっちにせよ、天王洲アイルは棚ぼたラッキーって事ですね。これから始まる再々開発で、面白くなりますね
|
||
272:
匿名さん
[2014-08-23 00:55:31]
270
そりゃそうでしょう! 東海道線っていったら日本の大動脈じゃん。 湘南新宿ラインだってそれに近いし。 おそらく、東京モノレールの東京延伸、かつ埼玉、茨城、千葉等は、東京乗り換えモノレールで羽田空港で十分なんじゃないかな。 東京が日本の中心なんだから。 |
||
273:
匿名さん
[2014-08-23 00:58:49]
>>267
だから考えるほどに「おかしい」んだよ りんかい線買収なんていう本気を見せてるのに 無理・疑問・矛盾が噴出してくる アドバルーンを打ち上げただけなのか すっごい裏技が隠されてるのか 正解が発表されれば「なるほどー」なのかもしれないけどね |
||
274:
匿名さん
[2014-08-23 01:03:39]
東京駅が充実するのはうれしいんだけど、
中国とか世界に趨勢は空港と都市間のシャトルはリニアだよね。 ガタゴトガタゴトと古い路線を凄いスピードでひた走るモノレールに 乗ってると、頑張ってほしいと思う反面、もう勇退を考える時期なの かなぁとも思う。 |
||
275:
匿名さん
[2014-08-23 01:05:56]
273 確かに、浅草短絡線を阻止するための花火という意見もあるよね。 |
||
276:
匿名さん
[2014-08-23 01:06:47]
|
||
277:
匿名さん
[2014-08-23 01:07:46]
>>271
天王洲は完全に蚊帳の外 羽田新線もりんかい線短絡も天王洲は通らない それどころかモノレールの存続さえピンチ りんかい線がJRに買収されれば「わーいJR駅だぞぉ」くらい、かな つかサウスゲートの範囲外なので自重してくれ もしくは「JR駅化で天王洲の資産倍増!」スレでも別に立てたら? |
||
278:
匿名さん
[2014-08-23 01:07:57]
275
阻止なら、蒲蒲線も忘れずに。 |
||
279:
匿名さん
[2014-08-23 01:13:41]
277
だから! モノレールの廃止はあり得ないって! JR羽田新線だと、東京駅、新橋駅、新宿駅、新木場駅まで1時間に1本(多くて2本)だよ。 |
||
280:
匿名さん
[2014-08-23 01:15:01]
277
ソース無視のネガ。 つか、都合悪くなったらサウスゲート範囲外? 天王洲ネガレスが書かれた時は範囲外と言わなかったよね。 |
||
281:
匿名さん
[2014-08-23 01:16:54]
ん?ソース無視とは言えないと思うよ。
いろいろな記事でモノレールの存続の危機は語られてる。 |
||
282:
匿名さん
[2014-08-23 01:33:48]
279
1時間に1本なら最大輸送量の21000人の時は40両編成の 大陸横断鉄道みたな長~い電車が見られそうですね。 |
||
283:
ゆりかもめ住民
[2014-08-23 01:37:18]
>>269
>じゃあJR東がブチあげた「ピーク時に毎時21,000人増加」とは何なんだろう? それは、「りんかい線は朝のラッシュ時間帯は大崎→新木場方向と新木場→大崎方向とも14本/時程度運行して、うち7本は天王洲アイル経由、7本は羽田折り返しを予定していますよ」という意味だと思います。羽田発は14本/時になりますから、10両編成で定員1,500人とすれば毎時21,000人となります。 通勤電車なので座席数は600くらいしかありませんから普段乗るのは600人くらいですが、京急やモノレールが事故などで止まったときは、つり革にはなってしまいますが乗客全員を詰め込めますのでバックアップになります。JR東日本の資料に書いてあった「リダンダンシー」とはそういう意味だと思います。 |
||
284:
匿名さん
[2014-08-23 02:03:00]
なるほど、
通常の大量輸送はりんかい線の新宿方面からと新木場方面からで 残りは東京方面からの特急等が隙間に入るという考えなのですね。 そういう構想であれば確かにモノレールの存続の目はあるかも。 ただ、個人的には、JR東も言っていたようにモノレールは地域路線で 生き残るしかないとは思います。 |
||
285:
匿名さん
[2014-08-23 02:27:43]
284
個人的に、ったって、現実問題として東京駅と新宿駅方面は、1時間に1本か2本ぐらいのキャパシティーしかないから、東京モノレールに頼るしかないじゃん。 新橋、銀座、有楽町、丸の内、八重洲、六本木、田町、浜松町、にオフィスがある人は、どうするの? JR羽田空港駅で快速(各停)がくるまで、30分、40分、50分も、高崎行き(宇都宮行き、水戸行き)がくるまで待てっていうの? |
||
286:
匿名さん
[2014-08-23 02:34:08]
個人的にはそのキャパというのを信用してない。
東京-羽田が1時間に1本とかはあり得ないと思ってる。 まあ、30分くらいで地元まで乗換無しなら許容できると思うけど。 |
||
287:
匿名さん
[2014-08-23 02:36:26]
ネガが煽りで書いてるつもりの
JR駅化で天王洲の資産倍増って、リアルにあるかも。 既にモノレールがある天王洲にとっては、 羽田アクセス線はどうでも良くて、 名前がJR駅になる価値は冗談抜きででかい。 |
||
288:
匿名さん
[2014-08-23 02:36:38]
284
湘南の各駅(小田原、平塚、藤沢、大船)や横浜、川崎、武蔵小杉から都心に通っている人は、どうするの? 品川(大崎)で降りて山手線で新橋、有楽町、東京(渋谷、新宿、池袋)に行けっていうの? やっぱり、神奈川から都心への通勤客を優先しなきゃさ! |
||
289:
匿名さん
[2014-08-23 02:41:57]
そんな事は言ってないので答えようがないのですが。
|
||
290:
匿名
[2014-08-23 03:26:12]
なんだか天王洲アイルが、さりげなくJR東日本や羽田国際ハブ化など国策の恩恵にあるね、たしかに。 天王洲の界隈の何処かで中古のタワーでも仕込んどこかな。
|
||
291:
匿名さん
[2014-08-23 05:10:38]
>240
たとえば上野泊の観光客が、羽田まで1本で行ける新線と、 浜松町で乗換えが1回増えるモノレールと、どっちを選ぶ? 海外旅行用の重いスーツケースを持って、子供連れで。 乗り換えを増やしてまで浜松町で降りたら、お父さんにガッカリだよ(苦笑) |
||
292:
匿名さん
[2014-08-23 05:39:25]
東京モノレールは、ペダルでこぐアトラクションとして生まれ変わる
|
||
293:
ご近所さん
[2014-08-23 06:54:08]
多摩テックにあった、あった!
|
||
294:
匿名さん
[2014-08-23 08:33:28]
>>291
モノレールだったら浜松町でスーツケースゴロゴロで乗り換えになりますが、 新線だったら羽田で乗るまでにスーツケースゴロゴロで地下深くまで行かなければなりません。 スーツケースゴロゴロの大変さはあまり変わらなそうですね。 |
||
295:
匿名さん
[2014-08-23 08:35:11]
今回の羽田への一連の情報などで本当にバリューアップするのはどの地域や駅なんでしょね?
|
||
296:
匿名さん
[2014-08-23 10:52:27]
>294
新線は新木場方面は五輪前で「おおてなし仕様」。 浜松町の狭い上り下りと段違いに良くなって、動く歩道と大きなEVじゃないか? それが好評なら、五輪後の東京駅も同じ仕様で。 考えればわかること。先を見通す力を。 |
||
297:
匿名さん
[2014-08-23 11:05:54]
現段階ではオリンピック前に整備する可能性のある
お台場、有明、東雲、京葉線沿線方面がバリューアップかな。 |
||
298:
匿名さん
[2014-08-23 11:12:50]
>>291
なんで羽田発着なのに上野に泊まるんだよ…お父さん 羽田に近くて都内有数のホテル群がある品川にお泊まりください 「ワンストップ」を標榜するサウスゲートエリアは商業・アミューズメントも充実ですよ 交通は京急でも定額タクシーでもホテル直通リムジンでもお好きなモノをどうぞ 1時間に1本の羽田新線を待つこともありません |
||
299:
匿名さん
[2014-08-23 11:22:46]
上野や浅草界隈は外国人観光客ですごいからね。
一定の説得力はあると思うけど。 |
||
300:
匿名さん
[2014-08-23 11:26:05]
きっとお父さんは貧乏なので品川に泊まるお金はないのでしょう。お父さんにガッカリだよ(苦笑)
>>296 おおてなし仕様?何ですかそれは? 羽田新線が開通するころには浜松町駅の改良も終わってますよ。 しかも利便性はホテルの場所が上野の近くならまだ比較対象になりますが、 もし御徒町の近くだったらモノレールが優位ですね。 |
||
301:
匿名さん
[2014-08-23 11:27:14]
海外旅行客は、どこの国の都市にありがちな風景の品川なんて泊まりたくないだろ。
浅草寺が近い上野や秋葉原に泊まるほうがよっぽど喜ぶぞ。せっかく日本国に来たんだから。 考えればわかること。もっと考察力を。 |
||
302:
匿名さん
[2014-08-23 11:28:38]
|
||
303:
匿名さん
[2014-08-23 11:30:13]
>羽田新線が開通するころには浜松町駅の改良も終わってますよ。
羽田-新木場は2020年に間に合わせるから、観戦客おもてなし五輪仕様でしょ。背伸びしてでも。 で、浜松駅は何年に完成するんだい?すぐ答えられないと、また情報弱者とか言われちゃうよ。 |
||
304:
匿名さん
[2014-08-23 11:30:49]
↑浜松町駅
|
||
305:
匿名さん
[2014-08-23 11:31:54]
>浅草に行かれるのでしたら直通の京急をご利用ください。
了解です。モノレールいらない理由がまた1つ |
||
306:
匿名さん
[2014-08-23 11:33:40]
|
||
307:
匿名さん
[2014-08-23 11:37:28]
東京モノレールがもし上場会社だったら、株は大暴落してるよね。
利益率1割なんだから、売上が1割減ったら赤字転落。 新線の完成と共に客が半減したら不採算でJR東のお荷物に。 JR東役員の英断で廃線がベスト。国交省も路線バスで充分と判断だね。 |
||
308:
匿名
[2014-08-23 11:42:01]
天王洲アイルかな…
お台場が1駅でお隣で対岸に立地してて、高層階からはレインボーブリッチやゲートシティーなども絶景も一望でき、オリンピックの競技場でもある台場や、ましてやカジノや国際会議場も開設されるのならばなおのことで、更に、りんかい線"はJRとなり、京葉線にも直通となりディズニーランドへも乗り換え無し、りんかい線"は、渋谷、新宿、池袋へも乗り出し無しで、凄く利便性が高いですし、また観光地としても人気ですね! つまり、天王洲アイルからは、ディズニーランド、お台場、渋谷、新宿、池袋などへも乗り換え無しでアクセスでき、そして羽田空港からも利便が良いことです。 そして東京モノレールからの羽田空港アクセスも、国際線チェックインカウンターのスグ目の前に下車でき、これはアドバンテージが大きいですね! 更には、東京駅への延伸は、してもしなくても、どっちでも良いかと思いますが、延伸されるぶんには良いことですね(^^) そして、品川駅へはタクシーで1メーターの徒歩圏距離で、天王洲アイル在職のサラリーマンの多くが品川から徒歩で出勤しており、なんといっても品川はリニアの始発駅になり、そして新幹線や成田エキスプレスも発着してて、その品川駅から徒歩圏というのは、今後も優位性が高まってくるかと思うし、世間的にもそんな感じになってきましたね! |
||
309:
匿名さん
[2014-08-23 11:48:16]
>>301
>どこの国の都市にありがちな風景の品川 都心に10分なのに森と歴史ある寺に囲まれた高輪 少し歩けば品川浦から屋形船、その先は旧東海道 リニアや新幹線で長距離移動もらくらく …で、どこがありがちだって? |
||
310:
匿名さん
[2014-08-23 11:49:24]
天王洲が中心との前提で語ればそういう理屈なんでしょうけど、
オリンピック前までに台場地区は天王洲アイルの乗換はもはや不要という 視点は思いつかないのかな。 |
||
311:
匿名さん
[2014-08-23 11:55:53]
|
||
312:
匿名さん
[2014-08-23 12:01:47]
>>308
>京葉線にも直通となりディズニーランドへも乗り換え無し あの…なんか盛り上がってるのにゴメンだけど、そうはならないんだ 羽田-東京貨物ターミナル-りんかい回送線-東京テレポートなので 天 王 洲 は 通 ら な い の あと羽田-新宿方面も新短絡線を作るので、こっちも天王洲はスルー ごめんね、悲しいお知らせで |
||
313:
匿名さん
[2014-08-23 12:07:11]
308は天王洲アイルを起点に移動すればという前提なんだよ。
でも乗換駅としての用途も無くなり、列車本数も羽田方向にとられて 街自体が今以上にシュリンプしていく可能性は高いよな。 |
||
314:
匿名さん
[2014-08-23 12:07:36]
モノレール東京駅延伸なら五輪に間に合うとすれば、2020年に向けてはこっちが本命なのか?
|
||
315:
匿名さん
[2014-08-23 12:12:18]
-2本。更に田町辺りの東海道線と羽田新線の合流で、東海道線と羽田新線の双方で分単位の遅れが日常化してしまうのは明らかでしょ。
これからの羽田空港へのアクセスは、そのようなJRよりも東京モノレールの重要性がもっと高まる。 なんといっても東京モノレールは3分置きに発着可能で待たずに山手線沿線に出れて、ダイヤの乱れほとんどなし、災害にも強い。 むしろ東京モノレールが混みすぎてしまうため、1時間に1-2本のJR羽田新線が補完するような感じなんじゃないかな。 さらに言えば、地域別に次のような住み分けでいいんじゃないかな。 都内ー東京モノレール 神奈川ー京急 埼玉、群馬、栃木、茨城、千葉、東京西部ーJR羽田新線 |
||
316:
匿名さん
[2014-08-23 12:15:24]
モノレール会社も10年はかかると言ってる。天王洲アイルは浜松町の再開発
による効果は享受できるでしょうね。 |
||
317:
匿名さん
[2014-08-23 12:15:49]
307
ちょっと考えれば分かることだけど、東京モノレールの廃止はあり得ないよ。 むしろ、今後もっと重要性が大きくなるんじゃないかな。 |
||
318:
匿名さん
[2014-08-23 12:21:06]
そういうすみ分けでもいいけど、京急は浜松町や浅草も通っていて
都心の地下鉄網とは接続性がいいので、今後も徐々に奪われるよ。 また羽田新線は東京駅を通過するので、これまた奪われる。 モノレールが苦しい状況になるのは変わりないと思うな。 |
||
319:
匿名さん
[2014-08-23 12:23:04]
> 307
> 利益率1割なんだから、売上が1割減ったら赤字転落。 アタマ大丈夫ですか? |
||
320:
匿名さん
[2014-08-23 12:24:36]
>>315
既出だけど、住み分けが出来るほど羽田空港自体のキャパが増えないんだってば 仮に都心上空案が通ったとしても、夕方に毎時4便ずつ往復8便増えるだけ JR羽田3線、モノレール、京急のうち、必ずどれかが割を食う そして赤字転落候補の筆頭がモノレールなわけ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
でも、羽田新線ができれば10両編成以上の電車が各方面に走る事になり。赤字覚悟で3分間隔を維持するなら別だけど、老朽化の保守費も含め、難しいと思うけどなぁ。