原状復帰が極めて困難なので、将来も継続することを前提で検討して下さい。
古いマンションでは一括受電が見受けられます。しかし個別契約に戻すことは金銭的に難しいのが現実です。なお、原状復帰が困難か否かは、電力会社に聞いて下さい。
一括受電ビジネスは大手が出資しているケースが多いため、事業計画未達成時の事業継続性に不安を感じます。また、スマートメータを標準にすると導入コストが上がるため、今後は100戸以上が一括受電の対象先になる可能性も考えられます。
最後になりましたが、一括受電提供会社(大手出資会社等)を信用し、お客様のメリットを考え同サービスを紹介しているデベロッパーや管理会社もおりますが、電力会社約款などの電気的な分野は専門家でないと分析も困難なため内容を熟知している会社は希少だと思います。
何れにしてもお客様の資産のことなので、プラス面とマイナス面をオープンにした上で、組合の規約に則り最良の選択をしていただきたいと思います。
[スレ作成日時]2014-07-30 16:01:33
一括受電サービスの総会決議その2
641:
匿名S
[2014-09-09 16:08:17]
|
||
642:
匿名
[2014-09-09 17:29:00]
関電の資本提携は、東電の牙城にくさびを打ち込むのに中央電力の11万戸の顧客を使うだけでしょう。手っ取り早いですから。2016年の自由化になれば、中央電力の高圧一括受電を導入してる11万戸のマンションすべてが関電の買電になるということです。
中央電力自身、自由化睨んで大分で地熱発電に進出しましたが、その後何も発表がないということは・・・・・ |
||
643:
匿名
[2014-09-09 17:34:13]
>決議、決議、決議を盾に理事会に対して反対者に対して圧力かけるのはやめてほしいです。
いやなら断ったら? |
||
644:
匿名
[2014-09-09 18:16:50]
そのようなな管理組合は業者のために高圧一括受電を導入したんだろう
|
||
645:
匿名S
[2014-09-09 18:48:18]
643さん
もちろん、こちらの反対理由等々、何回も説明してるんだけど、 それでも、管理組合がしつこく言ってくるんだよね。 今から2016年がどうなるのか楽しみにしてるのに |
||
646:
マンション住民さん
[2014-09-09 21:56:59]
>>645
警察に相談したら? |
||
647:
匿名
[2014-09-10 00:44:12]
通常の契約の揉め事は、民事だろ。
反対住民さん、反対理由は、何でもいいんですよ。 いや、無くてもいいんだ。 相手の土俵に乗ってやるようなお人好しになってはいかん。 住民に賛同して頂くという相談がなくなれば、完全に管理組合の裁量を超えた越権行為になる。 管理組合は、本来、他人の契約に対しては権利が無い。契約権利の無い所にガタガタぬかすんじゃねぇよ。 あくまでも、お願いであって、その線を超えちゃいけねぇ。 現有のマンションを保全する為に契約するわけではないから、区分所有法の共同の利益に該当しない。 管理組合、業者が手段を選ばなくなって脅迫、強要したら、それは刑事だな。 |
||
648:
匿名さん
[2014-09-10 01:32:38]
正確な内容わからないのに10数年縛られるのは無いよね
正直なところ共用部をギリギリまで料金下げたら一括受電をやりたくなくなるだろうし 難しいところ |
||
649:
匿名さん
[2014-09-10 02:48:43]
高圧受電だと法令点検で設備停電ある。
あと電気主任技術者どうすんのよ。保安協会?いいの? 高圧受電っつっても電気室つくるの?屋外メタクラじゃないんでしょ? |
||
650:
匿名さん
[2014-09-10 06:49:49]
電気料金体系が激変期にさしかかっている現在
いろいろな選択肢があるのは良いことです 一括受電サービスもその一環にあります 実例は豊富な方が望ましい 皆さん、率先してどんどん人柱となってください |
||
|
||
651:
匿名
[2014-09-10 07:59:59]
貝柱になってます♪
|
||
652:
訳知り
[2014-09-10 08:13:35]
>>648
>正確な内容わからないのに 全貌を聞きなさい。 電力会社も裏はドロドロ正確な内容なんて、ごく一部 >正直なところ共用部をギリギリまで料金下げたら 自己満足の表現では、内容がよくわかりません。 誰にでも理解できるように表現せよ。 |
||
653:
訳知り
[2014-09-10 22:55:36]
電力会社の方にお尋ねします。
回答は、高圧受電を始める東京電力の方が望ましい。 1建物1導入は、自由化後にも継続されますか。 それとも、1建物複数導入が可能なのか。 検討され、結果は出されているはずですが、如何ですか。 |
||
654:
匿名さん
[2014-09-11 02:15:10]
653氏の意図がわからないけど
マンションで部屋ごとに高圧、低圧受電を分けるって話で 1建物複数導入が可能なのか、といっているなら、電気系統の根本見直し、改造で高額になり現実的にも無理。 複数業者で数戸単位で高圧受電業者の選択って話でも無理でしょ。 受電点わけても、建屋内の系統は同一系統。わけるなんて無理。 私は東電ではありません。 |
||
655:
匿名さん
[2014-09-11 02:21:13]
高圧受電するなら受電のための電気室設置なり、受電盤などの設けないといけない
離隔もあるし。 電気室っていっても養生はいい加減なので、誤って立ち入って近づくと感電する程度でしょ。 一方、マンションでないちゃんとした建屋は。受電盤など設けてる。マンションで高圧受電? タワーくらいかなあああ |
||
656:
匿名
[2014-09-11 07:34:33]
|
||
657:
匿名さん
[2014-09-11 08:17:54]
業者さんよ!
電気の安売りは分譲前の新築マンションにしか出来ません。 分譲販売した後は共用部分の電気に就いては総会での審議はできなすが個人使用の電気に就いては個人の自由ですの総会での審議はできません。 この個人の電気もを敢えて一律に契約したとなれば、強制、汚職など業者や組合役員の不誠実や違法が内在しますので早晩訴訟などで実情が解明されましょう。 |
||
658:
訳知り
[2014-09-11 08:18:59]
>>656
電話しても教えてもらえないから、こそっと聞いているのだろ。ソコんところを理解してやれよ。 |
||
659:
訳知り
[2014-09-11 08:25:36]
|
||
660:
匿名
[2014-09-11 09:33:32]
1建物複数引込は今でもできるよ。
分譲マンションがそうだよ。 共用部分、専有部分、店舗部分、それぞれ引き込んで契約してる。 【東京電力 電気供給約款抜粋】 ------------------------------------------------------------------- (3) 構内または建物の特殊な場合には,次によります。 イ 居住用の建物の場合 1建物に会計主体の異なる部分がある場合で,次のいずれにも該当 するときは,各部分をそれぞれ1需要場所とすることができます。 この場合には,共用する部分を原則として1需要場所といたします。 (イ) 各部分の間が固定的な隔壁または扉で明確に区分されていること。 (ロ) 各部分の屋内配線設備が相互に分離して施設されていること。 (ハ) 各部分が世帯単位の居住に必要な機能(炊事のための設備等)を有すること。 ------------------------------------------------------------------- |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
関西電力と中央電力の資本提携のニュース昨日出てましたね
関西電力のホームページみたら、協議を行っているとなってましたので間違いないでしょうね。
ただ関西電力が、中央電力に関して個人の契約を尊重して、契約するよう指導するようにはできませんよ。
資本提携では経営支配権を持たない10%程度取得して資本金注入することなんで
まず、資本提携した所で別々の会社なわけですから、関係ないです。
おそらく関西電力は資本提携はするが、業務提携はしないでしょう
なぜなら、ここにも出ているように、個々の契約の権利を、尊重せずに、契約をとり後々面倒なことに
なれば、関西電力のコンプライアンスにもかかわることなんでね
あくまで資本提携で儲かればお金下さいね。ぐらいのものですから