管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 一括受電サービスの総会決議その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-23 21:18:44
 

原状復帰が極めて困難なので、将来も継続することを前提で検討して下さい。
古いマンションでは一括受電が見受けられます。しかし個別契約に戻すことは金銭的に難しいのが現実です。なお、原状復帰が困難か否かは、電力会社に聞いて下さい。
一括受電ビジネスは大手が出資しているケースが多いため、事業計画未達成時の事業継続性に不安を感じます。また、スマートメータを標準にすると導入コストが上がるため、今後は100戸以上が一括受電の対象先になる可能性も考えられます。
最後になりましたが、一括受電提供会社(大手出資会社等)を信用し、お客様のメリットを考え同サービスを紹介しているデベロッパーや管理会社もおりますが、電力会社約款などの電気的な分野は専門家でないと分析も困難なため内容を熟知している会社は希少だと思います。
何れにしてもお客様の資産のことなので、プラス面とマイナス面をオープンにした上で、組合の規約に則り最良の選択をしていただきたいと思います。

[スレ作成日時]2014-07-30 16:01:33

 
注文住宅のオンライン相談

一括受電サービスの総会決議その2

241: 匿名 
[2014-08-10 13:57:57]
高圧一括受電は2年前に検討し、こちらからサービス業者にオファーして提案書を出させたよ。
でも
■電力需給契約は管理組合が電力会社と締結する。
■電気代は管理組合一般会計に組み込み、居住者からの徴収と電力会社への支払は管理組合が行う。
■電力管理業務委託を現行の管理会社に追加委託し、サービス業者はその再委託先として管理会社の傘下に入れ。
の条件を提示したら、2業者とも手を引いた。
242: 匿名さん 
[2014-08-10 14:43:25]
>>237
口頭で伝えただけでは断われないでしょうから
きちんとした書面で伝えたほうがいいですよ
243: 匿名さん 
[2014-08-10 14:47:28]
>>241
後半は責任取れないから無理
企業の領分は理解して交渉しないと意味無い
244: 匿名さん 
[2014-08-10 15:23:11]
>>241

これは高圧一括受電を潰す方法でしょ?
業者のうま味を召上げて骨だけにする方法ですね。
そのうま味を管理組合に経費節減で組合員に還元すると言うわけですね。

それと管理会社は共用部分の電気設備の管理を業務として請け負ってますから出来きますよ。
特に店舗併設マンションなんかは電力量の検針・請求まで管理会社はやってます。
245: 匿名さん 
[2014-08-10 16:07:19]
>>243

それが出来ない管理会社は首のすげ替えをすればいいと思います。
管理組合の要求を受けられない管理会社は切って捨てます。
246: 匿名 
[2014-08-10 16:11:38]
>>241
その場合、設備設置に要する費用は誰が負担する予定でしたでしょうか。
247: 匿名さん 
[2014-08-10 17:03:42]
業者負担だろう。業者もリースだから初期投資はいらない。
業務委託費からリース料払えばいい。

あるいは管理組合がリースにしてもいい。当然初期投資なしだ。
その場合は業務委託費からリース料分減額すればいい。

リースは自己資産にしない借り物だから、管理組合がリース会社から借りようが、業者から又借りしようが、借り物は同じだよ。ただリースは原則解約できない縛りがある。
248: 匿名さん 
[2014-08-10 17:04:10]
>うま味を召上げて骨だけにする

えげつない
これは管理会社と業者は逃げる
249: 匿名さん 
[2014-08-10 17:07:17]
逃げていいとも。高圧一括受電やらないだけだから。
管理組合は痛くも痒くもないよ、でも業者はビジネスチャンスを失うだけ。
250: 匿名さん 
[2014-08-10 17:13:37]
大手管理会社はマンション管理だけでなくビル管理・施設管理もやってるから問題ないよ。
251: 匿名 
[2014-08-10 17:26:59]
E社提案の高圧一括受電+MEMSに関して、下記の要求事項を第6期管理組合が出せばいい。

①電力需給契約は管理組合が東電と締結する。
②電気代は管理組合一般会計に組み込み、居住者からの徴収と東電への支払は管理組合が行う。
③高圧一括受電+MEMSを電力管理業務とし、E社と新規の契約を締結するのではなく現行の管理会社D社に管理業務の追加として委託し、E社はその再委託先としてD社の傘下に入る。

理由:
①は電気事業法第18条により東電に管理組合への電力供給義務を課する
(従来の共用部分、専有部分の電力受給契約による東電の履行債務と同レベルにする)
②は電気代会計の見える化、透明化による明朗会計
(電気代の正確かつ詳細な把握、業者による不正防止)
③業務委託先の1本化による管理組合業務の確実正向上・迅速化・効率化
(管理組合業務の効率的な運営促進)

この方法であれば管理組合としてベストな運営ができる。


252: 匿名さん 
[2014-08-10 18:12:09]
そんなのに業者が同意する筈がないです。
253: 匿名さん 
[2014-08-10 18:23:21]
同意しなくていいのでは?だれも高圧一括受電やってくれと頼んでない。
管理組合は痛くも痒くもないよ、でも業者はビジネスチャンスを失うだけ。

これは管理組合自身が高圧一括受電する方法でもある。
254: 匿名さん 
[2014-08-10 18:45:55]
ADSLが普及したときみたいに
後から出てくる業者がどんどん値下げしてくるかもしれませんよ
あわてる乞食は貰いが少ない

じっくり構えて成り行きを観たほうが良いかもしれませんね
255: 匿名さん 
[2014-08-10 18:52:26]
今から検討するなら2016年の小売全面自由化になってからがいい。
東京ガスとかソフトバンクとか楽天とかと契約して一括受電した方がメリットが出せてくる。
256: 匿名 
[2014-08-10 20:44:31]
受電業者の利益まで考えてやるお人好しが、どこかに必ずいますね。
基本的に受電業者がどうやって儲けているのと心配するくらい負けてもらうのが、消費者には丁度いいです。
Win-Winの関係なんて、情報量が少なくて不利な消費者が心配する事ではありません。
皆さん、見栄を張る事はありません。

受電業者さんへ、
最低戸別で4割引き位提示しないと、消費者は契約しないよ。
少なくとも、全戸同意はとれませんよ。
ご参考までに。
257: 匿名さん 
[2014-08-10 21:03:03]
5割提示したエナリスはイニシア千住曙町の515戸。
中央電力もオリックス電力もエナリスに負けた。
第5期臨時総会議案書が公開されてるから読んでみることだ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/81675/
258: 匿名 
[2014-08-10 21:35:25]
エナリスの提案はカラクリがあるよ。MEMS公募前提の提案だよ。
高圧一括受電+MEMSで総事業費の1/3が国庫補助になる。
補助金が出るから1400万円の電気代が半額の700万円近くになるのだよ。
でも議案書には公募のこと伏せていかにもエナリスが優ってるような結論に誘導してる。
MEMSを導入したいと管理組合が考えてるのなら、全社同一条件にしないと不公平。
高圧一括受電だけの提案なら、中央電力の400万とかオリックス電力の500万は妥当。
259: 匿名 
[2014-08-10 21:56:23]
>257
>258

最終的にこの3社に絞った理由というのは何かあるのでしょうか?
他は、話にならないとか。。

ご存知なら、教えてください。
260: 匿名さん 
[2014-08-10 22:12:38]
管理会社の紹介でしょう。
管理組合から直接オファーはしないよ。だって高圧一括受電を理解してないから。

ところでMEMS公募だけど、高圧受変電設備等はリースにできないよ。補助金利用は資産化しないとだめ。

だから、うちに提案があった時、高圧一括受電の削減率がたったの12%の百数十万円になってた。
共用部分の電気代1200万円以上あるのに。バカにしてるね。断ったけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる