原状復帰が極めて困難なので、将来も継続することを前提で検討して下さい。
古いマンションでは一括受電が見受けられます。しかし個別契約に戻すことは金銭的に難しいのが現実です。なお、原状復帰が困難か否かは、電力会社に聞いて下さい。
一括受電ビジネスは大手が出資しているケースが多いため、事業計画未達成時の事業継続性に不安を感じます。また、スマートメータを標準にすると導入コストが上がるため、今後は100戸以上が一括受電の対象先になる可能性も考えられます。
最後になりましたが、一括受電提供会社(大手出資会社等)を信用し、お客様のメリットを考え同サービスを紹介しているデベロッパーや管理会社もおりますが、電力会社約款などの電気的な分野は専門家でないと分析も困難なため内容を熟知している会社は希少だと思います。
何れにしてもお客様の資産のことなので、プラス面とマイナス面をオープンにした上で、組合の規約に則り最良の選択をしていただきたいと思います。
[スレ作成日時]2014-07-30 16:01:33
一括受電サービスの総会決議その2
221:
匿名さん
[2014-08-09 01:33:19]
|
222:
匿名
[2014-08-09 07:04:32]
>221さん
ありがとうございます。 ダメ元で管理組合と業者に相談しますが、同時に消費センターと電力会社に相談させて頂きます。 そういえば、解約の申し込みって、電力会社にするのだから、電力会社に相談するのが本来なんでしょうか? 全戸の提出ですが、まだです。頑張ってくれている人がいるみたいで。。 もうすぐ組合の定期総会があるのですが、一括受電の事は議案に挙がっていませんでした。 総会で話が挙がったら、反対している方に賛同してみんなで話し合いをしたいのですが。。 もし反対派の人を責める様な事があれば大ブーイングしてやるんだから。 こちらの情報を共有して、近所で仲間をつくっておきます。 |
223:
匿名さん
[2014-08-09 10:54:01]
|
224:
匿名S
[2014-08-09 11:31:21]
222さん
もし返してもらう気があるなら早く業者、管理会社に連絡して 返してもらった方がいいよ。 こうしている間にも業者は反対者に対して個別訪問で契約書取りに回っているはずだから 全戸回収すればすぐにでも手続きに回すから、お早目に返してもらって下さい。 業者色々と言うて来ると思いますが、負けずに頑張って下さい 私も今反対で頑張っています。 |
225:
匿名S
[2014-08-09 12:06:27]
管理会社は、やっぱり一括受電業者からの、なんらかの見返り、キックバック的な物が入るのでしょうか
管理会社は、マンションにとっては良いことですよとか、中立的な立場だと思いますが どちらこと言うと一括推進に向けて、誘導されているように思います。 みなさんの所の管理会社は、どんな感じでしたか |
226:
匿名さん
[2014-08-09 12:20:28]
うちの管理会社のフロントさんは、一括受電数社をあたったところ
申し込み件数をさばくので手一杯で良い返事はもらえなかった と言ってましたよ。 押し売りみたいに勧めてくるところは、怪しいんじゃないですか。 |
227:
匿名
[2014-08-09 13:47:03]
|
228:
匿名S
[2014-08-09 13:50:29]
電力一括受電て反対してる人に対しても、決議で決まったことを盾に
問答無用みたいな感じで押し付けてるみたいな感じですね たとえば、このマンション全体で、この壺を買えば運気が上がりますよ。お金がたまりますよ 決議で決まったので購入してくださいね。15年間は、壺もってて下さいね。他の壺は持たないでくださいね。 反対者も説明を聞いて必要であれば購入する 必要でなければ、購入しない これが、法律で守られている、契約の自由じゃないのでしょうか 必要でない人にも、決議を盾に押し付けてくるのはやめてほしいですよね。 |
229:
匿名
[2014-08-09 18:35:45]
うちは、管理会社と一括受電会社が系列会社の所です。
つまり、親会社が一緒。 見積もりは、相見積はとらないで、リストで比較。 この受電業者は新築しか相手にしないから無理とか。。 勝手に判断しています。 こちらで、単独で問い合わせすると全然大丈夫で、管理会社からの話が違っていたりします。 例えば、契約年数が1年の所の見積書があれば、2016年の事もあるし、みんなそちらを選択しますよね。 癒着だよ。 きっと、他の管理しているマンションでも同じ手でやっているハズ。 |
230:
匿名
[2014-08-09 19:15:46]
うちは戸数は600戸以上で管理委託は大手管理会社でMEMSアリゲーターの会社。
昨年、突然管理会社が「高圧一括受電+MEMS」の補助金事業の提案をしてきて、理事会決議で承諾して欲しいと理事会議事録まで作文して来る始末。 高圧一括受電とMEMSのメリットを感じなかったし総会にかけないと承諾できないと断ったが、理事会決議があれば補助金の申請が出来ると強引に推し進めようとしたので担当者とその上司を怒鳴りつけてやった。 理事会決議だけで補助金申請が出来るわけがないので、経産省に直接問い合わせて確認したら、管理会社がデタラメ言ってたのが分かった。経産省には管理会社の名前を伝えたよ。 管理会社は理事会決議さえとれば総会決議は取れると思っていたのだろう。 なぜなら高圧一括受電とMEMSを理解してる組合員など殆どいないから。 |
|
231:
匿名さん
[2014-08-09 21:52:48]
既築マンションにMEMS導入は無理では?
「そんなのいらねー、余計なお世話だ、金無駄遣いするな!」と言われておしまいになる。 |
232:
匿名
[2014-08-09 23:29:28]
スマートメーターとMEMSって、違うの?
MEMSが遠隔で管理、スマートメーターが管理する為の電気量の見える化、という事でいいのでしょうか? こんな造語、理解できないのが普通でしょ? 難しい言葉で頭がマヒします。 |
233:
推進派住民
[2014-08-10 03:27:36]
600戸ねー
既存で苦労して導入しても、 管理会社が十分儲けが出る規模だねー。 概算計算てみよう。 1戸の年間電気代10万ぐらいかねー そのうち業者の取り分最低1万x600=600万/年 良い商売だねー |
234:
匿名さん
[2014-08-10 05:36:00]
>管理会社が「高圧一括受電+MEMS」の補助金事業の提案をしてきて、理事会決議で承諾して欲しいと理事会議事録まで作文して来る始末
管理会社、よだれがダラダラですね。 よほどおいしくいただける話なのでしょうね。 |
235:
匿名
[2014-08-10 07:00:51]
|
236:
匿名さん
[2014-08-10 07:28:03]
MEMS機器と高圧一括受電サービスを同時に補助申請することで高圧一括受電サービスの設備投資額も補助金の対象となります。
弊社の設備調達費が軽減されますので、本来管理組合様負担のMEMS購入費と月額利用料を弊社が負担し、「MEMS導入ゼロプラン」をご提供することが可能となります。 MEMS導入ゼロプラン概略 1.MEMSサービス(5年契約)の無料提供 2.MEMS機器の無償貸与、契約満了後譲渡 3.本プランの採用の有無にかかわらず、高圧一括受電サービスの共用部電気料削減率、専有部割 引等の諸条件には影響ありません。 無理に高圧一括受電を抱き合わせにして、補助額を大きくしてゼロプランを実現する算段だ。 |
237:
匿名
[2014-08-10 07:44:29]
解約の同意書を提出してから、反対になった者です。
ひとまず私は同意の撤回の為に、業者には連絡しましたが安心できません。 電力会社に相談して、解約に同意しない旨をつたえました。 詳しく訊いてみると、受電業者経由で同意書が集まった時点で、電力会社は、それが真意であるかどうかをいちいち確認しないそうです。ですから、仮にニセの同意書であっても、実務上判別がつかないとか、、。当然といえば当然ですが。 こんな感じです。 >あらかじめ○○マンションの○○ですと管轄の電力会社に伝えて、「近々○○という受電業者が電力需給契約の解約を全戸分申込にくるかもしれないが、○○号室の私は同意していないという事を予めご承知して下さい。」と伝えておきました。 業務改善もしてくれるそうです。 私の場合は、怖かったからではなく無知であったので同意してしまいました。 ごめんなさい。 業者に都合のいい情報の中で判断したら、間違った判断になりました。 ネット検索でも、業者やメディアの都合のいいHPだけ引っ掛るし。。 皆さんの様に、聡明な人ばかりじゃないので、無知で同意した人を許してあげて下さい。 マンションの事を考えて、行動しているのは一緒なので。。 |
238:
匿名S
[2014-08-10 12:32:27]
237さん
私も同じような状態です 業者の都合の良い回答や情報だけで判断して後悔しています 理事会にも反対のすると伝えました これからどうなるかわかりませんが頑張っていきましょう。 |
239:
匿名さん
[2014-08-10 13:03:46]
高圧一括受電導入は業者主導だよ。
しかも管理会社から理事会に導入を働き掛ける。 理事会が直接業者にオファーして提案させることはまずない。 なぜなら、理事会自身が高圧一括受電を理解してないから。 |
240:
匿名
[2014-08-10 13:23:36]
一括受電業者の中にもこの内容を理解できていない
従業員を派遣して説明させている会社があります。 表面的な内容ならば、回答ができますが、 少し難しい内容や法的な問題になると、回答はしどろもどろになります。 もっとも、電力会社の方に専門的な内容を質問しても まともな回答をしてくれるのはごく一部の方で 専門分野を経て来た方しか答えを知りません。 ここのレスにも事業者や電力会社の方が多くの回答を よせていますが、必ずしも的確な回答とは言えないことも多いようです。 と言うよりか、知っていても知らない振りをして間違った方向に 誘導しているようにも思えるのですが。如何でしょうか。 端的な事例は、「自由化」についてです。 |
もう全戸の提出が終わっているのですか?
まだでしたら、電力会社へ解約の申し入れもしていないので、十分に可能なはずです。
まずは、業者へ申し出るか管理組合への相談かと思います。
素直に応じてくれるとは思いませんが、
契約が成り立っていない以上撤回は可能なはずです。
その時には消費者センターなどへ相談してみてください。
また、電力会社へ解約したくない旨伝えて相談してみたらいかがですか?
アドバイスがもらえるかもしれないと思います。
曖昧で申し訳ないですが、上手くいきますように!