パークタワー新川崎ってどうですか?その9
No.181 |
by 匿名さん 2014-08-02 22:55:15
削除依頼
お値段据え置きでも、十分すぎるほど安いと思うのですが、値下げ派はどれくらい下げて欲しいのですか?
下がったとしても、維持費が払えないのでは。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2014-08-02 22:56:11
|
|
No.183 |
by 匿名さん 2014-08-02 22:59:26
ウソですよ。ネガは適当なことばかり言ってますからね。隣の生活利便棟は地権者の反対で飲食店は禁止とか、知ったかぶりで嘘ばかり。
|
|
No.184 |
by 周辺住民さん 2014-08-02 23:14:46
建築費高騰してる上に工期延びてんだから値下げの要素は全く無し。値上げしてでてくるんじゃない?それでも大部分はすぐ捌けるよ。売れ残った不人気の部屋は最後に値引するだろうけどさ。
|
|
No.185 |
by 匿名さん 2014-08-02 23:36:07
施工ミスに伴う費用は清水に請求だから、値上げしたら単なるボッタクリ。さらに評判落とすようなことするかな。
|
|
No.186 |
by 匿名さん 2014-08-02 23:42:53
工事が進んで、全貌が見えてくると、良さもより明確になり、人気も出て、マンション値上げ、あるかもね。
|
|
No.187 |
by 匿名さん 2014-08-02 23:55:44
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2014-08-03 00:11:09
再販売でも青田売りするかな。完成してからの販売でないと不安かも。
|
|
No.190 |
by 匿名さん 2014-08-03 00:20:24
もう一回同じようなミスを起こしたら伝説になるかもね
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2014-08-03 00:20:49
欠陥の風評が心配だね。
なにしろコンクリートの欠陥だから事態は深刻だよ。 全部取り壊して建て直せばよかったのにね。 家族を大切に思う人なら二の足を踏むのではないのかな。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2014-08-03 00:29:01
>191さん、あなたは風評が心配だねと言いながら、自ら風評を流布しているのですね。
|
|
No.197 |
by 購入検討中さん 2014-08-03 02:35:30
再販売の際、消費税増税分3%がプラスされた金額にどれだけ値上げ分が乗るのか気になりますね。
当初販売価格6000万円の物件の場合 建物:土地が5:5と仮定すると、建物3000万円×3%=90万(消費税増税分3%) 値上げが3%[税込]の場合、6000万円×3%=180万 値上げが5%[税込]の場合、6000万円×5%=300万 再販売時の予想価格は6270万[値上げ3%]~6390万円[値上げ5%]といったところでしょうか。 武蔵小杉のタワー(住友不動産)のとんでもない価格を見てもおかしく感じなくなってきた自分にとって、この程度の値上げならまだまだ安いくらいに感じます。(苦笑) |
|
No.198 |
by 匿名さん 2014-08-03 06:54:13
>192さん
191が流しているのは風評ではなくデマなので、より悪質ですよ。 事実(充填財注入漏れ)と異なる話(コンクリ欠陥)を広めようと必死ですから。 シロートには区別つかないだろって思ってるんでしょうね。 実際、嘘も繰り返して一連の議論風になってくると真偽の見分けが難しくなってくるので これまでの経緯知らない人がこの掲示板見てデマを事実と誤認することはありえそうです。 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2014-08-03 07:50:52
取り壊し再建築と倍返しで予定コストを大幅に超過しているはずですから、もう事業として成り立たないのでは?
いくらで売っても赤字は赤字かと。 |
|
No.200 |
by 匿名さん 2014-08-03 08:10:35
素人からすると理由がどうであれ、欠陥は欠陥ですからね。
その時点で検討外になるでしょう。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報