公式URL:http://www.kagurazaka3.tokyo/
<全体概要>
所在地:東京都新宿区矢来町76-3ほか、78-2ほか
交通:東西線神楽坂駅から徒歩3分、都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩5分
総戸数:北敷地61戸、南敷地57戸
間取り:1LDK~3LDK、42.26m2~113.81m2
入居:2016年1月末予定
売主:丸紅、モリモト
施工会社:大和小田急建設
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス
【仮称名称を物件名に変更しました 2014.11.5 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-30 09:17:37
グランスイート神楽坂ピアース[旧:(仮称)神楽坂プロジェクト ]- アディダスジャパン旧本社跡地
681:
匿名さん
[2014-11-21 01:01:56]
|
||
682:
匿名さん
[2014-11-21 03:58:27]
都心は病院が充実してるとは限らない。
ちなみに大病患うような人は病院に行ったところで死ぬのは早い。 |
||
683:
匿名さん
[2014-11-21 23:01:04]
本気の検討者は、あまり書き込みをしていない様子ですね。
モデルルームに行った人ならではの情報も少ないですし、本気なら、もっと交通利用、周囲の環境、ノースやサウスのどちらを選ぶか、向きや間取りその他いろいろの具体論が出てきてもいいような気がするのですが。 それとも、神楽坂駅まで徒歩3分なんだから、もうそれでOK!みたいな感じなんですかね。 |
||
684:
匿名さん
[2014-11-21 23:23:05]
営業さんが嬉しい悲鳴の様ですが疲れてました。
お客様たくさん来て凄いみたいです。 何か差し入れでもしてあげたら当たる確率上がったりしますかね? |
||
685:
不動産業者さん
[2014-11-21 23:45:18]
天井高さ230cmって人間の住む部屋じゃないよ。。
|
||
686:
匿名さん
[2014-11-22 00:14:45]
ん?何か違いますね。説明では2400出したが本当ですか?
明日聞いてみます。釣り? |
||
687:
購入検討中さん
[2014-11-22 03:15:31]
MRには行ったけど、取り立てて特徴のあるマンションでもないし、あまり書くことがないんじゃない?
一番の特徴は「神楽坂」「駅近」ということでしょ。 何度か出ているように最近の普通のマンションだよね。 連休明けに価格が決まるとのことだから、本当に検討している人はそれから盛り上がるんじゃないかな。 |
||
688:
匿名さん
[2014-11-22 07:57:34]
あとは本気で検討している人には、ライバルが増えて抽選になるのがイヤだから
盛り上がるのがかえって迷惑で、登録抽選前には書き込みが減ると思うよ |
||
689:
匿名さん
[2014-11-22 08:30:31]
同じ神楽坂ならインプレストコア神楽坂てのがありますので価格的に無理のある方はこちらへどうぞ。
|
||
690:
匿名さん
[2014-11-22 08:39:10]
それってホント?
|
||
|
||
691:
匿名さん
[2014-11-22 09:00:31]
間取りが面白い物件ですが、ロケーション見ると坂下だし江戸川橋ですね。神楽坂とマンション名にあるのがかえって恥ずかしい。>689
|
||
692:
匿名さん
[2014-11-22 10:25:17]
683です。
なるほど、取り立てて書くことがないから、あまり具体的な話が出ないんですね。 納得しました。ありがとうございます。 価格が出ても、「今どき、こんなものでは?」みたいな感じであっさり終わりそうですね。 |
||
693:
匿名さん
[2014-11-22 10:32:38]
立地はこちらの方がいいと分かっていますが、物件だけならザパークハウス文京江戸川橋の方が好きかな。内廊下ですし。ここ立地がいい分は坪単価も高いですから、どっちを取るか迷います。
|
||
694:
匿名さん
[2014-11-22 11:09:33]
マンションは1に立地、2に立地、3,4がなくて5に立地、かと思います。
地歴は横に置いておいても、自分が気に入った立地ならよいかな。 矢来町もいいけど、江戸川橋もいいところはある、ようにも思いつつ、 江戸川橋の雰囲気が好きな人と、矢来町の雰囲気が好きな人は、だいぶ違うような・・・ でも、ここは一般サラリーマンにとっては高い。 だから悩む。 でも、立地で妥協しては、元も子もないように思います。 |
||
695:
匿名さん
[2014-11-22 11:30:35]
高くて買えないというなら立地で迷う余地はない気がします。自身の予算の範囲で良い立地の物件を選べばよいのではないでしょうか。
もっとお金があればこの辺ではなく番町あたりとか探すでしょ。 |
||
696:
匿名さん
[2014-11-22 11:59:34]
このスレに関わらず、神楽坂物件てたまに番長の亡霊がさまよってるね。お抱え運転手付きの自家用車があるくらいの人は除いて、番長は生活利便性が高いとは言えず飲食店などもバラエティに乏しいので、予算に関係なく神楽坂エリアを選ぶ層も多いと予測するけど。
|
||
697:
匿名さん
[2014-11-22 12:01:25]
番町はあの寂れ感が苦手です。 ここ以外であればジャンルは違いますが、目黒駅前が気になるところですかね。
|
||
698:
匿名さん
[2014-11-22 15:05:45]
70m2の西向き東向き中心ですね、西向きは道路沿いなので、車の騒音が気になります。
|
||
699:
匿名さん
[2014-11-22 22:45:11]
私は値段で諦めます。
本当は親の脛かじりついてでも欲しいのですがかじる脛がない |
||
700:
匿名さん
[2014-11-22 23:03:46]
無理をしてまで購入をせず、諦めるのも賢いかもしれないですよ。
「買って大失敗」となったときのリスクと、「ほしかったのにー!」という気持ちを比べたら、後者なんて大したことないですから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
むしろ400切るようなら安いんじゃないの?
立地は本当に良いですしねー