公式URL:http://www.kagurazaka3.tokyo/
<全体概要>
所在地:東京都新宿区矢来町76-3ほか、78-2ほか
交通:東西線神楽坂駅から徒歩3分、都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩5分
総戸数:北敷地61戸、南敷地57戸
間取り:1LDK~3LDK、42.26m2~113.81m2
入居:2016年1月末予定
売主:丸紅、モリモト
施工会社:大和小田急建設
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス
【仮称名称を物件名に変更しました 2014.11.5 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-30 09:17:37
グランスイート神楽坂ピアース[旧:(仮称)神楽坂プロジェクト ]- アディダスジャパン旧本社跡地
661:
匿名さん
[2014-11-19 01:48:38]
私も営業さんに価格伺いました。しかし買う気なので、ここの書き込みはずーーっと残りますし、書きません。
|
||
662:
匿名さん
[2014-11-19 08:24:22]
450だと。
|
||
663:
匿名さん
[2014-11-19 08:49:48]
私も買う気があるので価格は書きませんが、間違った情報を載せている人もいるみたいですね。
知らないのに書いているのか、それとも情報操作か、はたまた自分がほしい部屋のみの価格を知っているからなのか? |
||
664:
購入検討中さん
[2014-11-19 09:24:10]
もう契約が始まっているのですか?
抽選ではなく先着順なのですか? 前レスで契約したという方がいましたが・・・? |
||
665:
匿名さん
[2014-11-19 12:52:10]
モリモト物件って友の会優先販売があるんじゃないの
早期来場者にそのまま優先販売しちゃうことがあるみたいだけど (ここはどうだかは知らないよ) |
||
666:
ご近所さん
[2014-11-19 14:55:13]
戸建住居中のものですが、トイレ一つ、洗面ボールも一つ、玄関も特に広くないマンションに惚れ込むのではなく、戸建に選択肢を広げたらどうですか?
五畳や六畳の部屋を一部屋に数えてもね。。 山手線内でも自分で土地探し、家作りした方が もっと広くて立派な家に住めますよ。 |
||
667:
匿名さん
[2014-11-19 15:38:30]
山手線内で一戸建てなんて、1億円出してもミニ戸建てみたいのしか建てられないですよね
駅から遠くて、毎日何回も自宅内で階段を上り下りですか? しかも庭の植木雑草の手入れとか、配管の清掃とか、屋根や外壁の点検修理なども必要ですし 留守中のセキュリティーも心配です そういう管理面も込みでマンションが選択されているのだと思います 5億とか10億とか持っていて 豪邸を建てて、お手伝いさんとか警備員を雇って生活できるのなら一戸建てでもいいと思いますが |
||
668:
匿名さん
[2014-11-19 15:41:48]
同意。
|
||
669:
匿名さん
[2014-11-19 18:44:51]
>>667
山手線内でも、千駄木とかブランド立地から外れた場所であれば、1億の予算があればボチボチいい家が建つ気がしますけどね。 マンション価格がぐんぐん上がるのと比較して、戸建はそれほど値上がりしていない気がします。 管理不安で積極的にマンションを選択することも全うな見解ですが、少し目線を変えてみるのもいいかもしれませんよ。 個人的には、フツーの給与所得者&居住目的の購入であれば、7000万以上くらいの予算からは戸建も並行して検討してみるのもアリと思います。 |
||
670:
匿名さん
[2014-11-19 20:41:46]
この物件の検討者の属性として、匿名掲示板を使われる方が少ないのかもしれませんが...
MR訪問が盛況らしい割に、訪問した検討者さんからの情報があまり流れてきませんね。 先に書かれていたように、本気の検討者が多くて、みなさん揃って情報は流したくないということなのでしょうか。 沈黙の駆け引きというか、掲示板ごしに見えない緊張感が伝わってくるようです。 自分は高値懸念で検討を降りたクチですが、やはり先行きは気になります。全戸一斉即日完売の勢いで終わるかも。 |
||
|
||
671:
匿名さん
[2014-11-19 21:36:29]
都心でマンション検討している人たちからすると、戸建ては方向性が違うと思う。
維持の面でいろいろ面倒くさいからマンションがいいという方もいます。実際はマンションも維持メンドクサイですけどね。 |
||
672:
匿名さん
[2014-11-19 22:35:25]
戸建てで考えていた自分でも、このマンションは魅力的に思えて来て、頭から離れなくなってしまった。予算から考えると部屋は狭いけど、この立地は人気でしょうね。
|
||
673:
ご近所さん
[2014-11-20 00:44:39]
|
||
674:
匿名さん
[2014-11-20 02:49:21]
戸建で道路付けが良くて30坪以上で整形地だったら山手内側で一体いくらするんだ?
いつも神楽坂駅前でオープンハウスがビラ配りしていますがそれの宣伝? 狭くてショボいなら安いんじゃないの? |
||
675:
物件比較中さん
[2014-11-20 05:37:38]
思わずオープンのチラシ貰っちゃったけど、一番高いところで天井高が2.3m。あー、そうやってコストダウンしているのかと合点がいった。当然それだけでなしだな。
|
||
676:
匿名さん
[2014-11-20 07:59:06]
千駄木は一億じゃ無理。
偉そうなわりに知識ないね。 |
||
677:
匿名さん
[2014-11-20 08:54:01]
草むしりや階段の登り降りもイヤだって言ってんのにそこは完全に無視だし
建て売り業者の宣伝だろうね 学校も病院も充実した都心でバリアフリーの都心マンションが現在のトレンド 一戸建てがいいなんていう考えはもう古いです |
||
678:
匿名さん
[2014-11-20 09:38:38]
ここのマンションギャラリーの目の前にいるハイエナ。
薬王寺、グランドメゾン弁天町、インプレスト、ブリリア、オープンハウス。 周辺マンションはほぼ全員集合 |
||
679:
購入検討中さん
[2014-11-20 19:31:38]
南向きで考えてるけど最安415くらいみたい
それ以外も400弱からっぽい なかなかきついね |
||
680:
匿名さん
[2014-11-20 22:55:47]
今時期普通しょ。
相場間的には買えるかは別としてね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |