公式URL:http://www.kagurazaka3.tokyo/
<全体概要>
所在地:東京都新宿区矢来町76-3ほか、78-2ほか
交通:東西線神楽坂駅から徒歩3分、都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩5分
総戸数:北敷地61戸、南敷地57戸
間取り:1LDK~3LDK、42.26m2~113.81m2
入居:2016年1月末予定
売主:丸紅、モリモト
施工会社:大和小田急建設
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス
【仮称名称を物件名に変更しました 2014.11.5 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-30 09:17:37
グランスイート神楽坂ピアース[旧:(仮称)神楽坂プロジェクト ]- アディダスジャパン旧本社跡地
42:
匿名さん
[2014-08-16 10:03:03]
坪300万以下は夢見すぎ。低中層階でも坪350万くらいするんじゃない?
|
43:
匿名さん
[2014-08-16 22:57:36]
最近竣工した?、低仕様で有名な南町の野村プラウドと同じくらいで出してくると予測。
こちらは仕様高くしそうだが、建設コスト高騰で相殺。立地は同格。 |
44:
匿名さん
[2014-08-17 08:00:10]
土地が二つに分かれているのは残念ですが、それなりに大きくきれいな形なので、南町のアパートみたいな物件よりもかなり良い物件になると思います。
|
45:
匿名さん
[2014-08-17 14:59:46]
価格が高くても蓋開けてみたらヴィークみたいに地味な仕上がりになるかも。新築は出来上がる迄ホント不安ですよね
|
46:
周辺住民さん
[2014-08-17 21:03:59]
南町のは、外廊下に室外機が並んでいるらしく、ディスポーザーもついていないという、市谷物件としては信じられない仕様でしたね。マンション名も「市谷」でなく「市ヶ谷」とされており、仕様共ども違和感満載です。
それはともかく、折角の矢来町アドレス、立地に適合した上物を建てていただきたいと願っています。 |
47:
購入検討中さん
[2014-08-18 15:08:45]
過去5年市ヶ谷界隈で分譲されたマンション評価を聞かせてください。
出来上がらないとわからないと思う。 レゼリア・ヴィーク神楽坂は即完でしたができてイマイチ ジオ払方・パークハウスは6か月ぐらい販売をかけていたが、出来上がりがいい。 個人的に1位ジオ払方(立地○ 使用○ デべ△) 2位南町(立地△前面道路が狭いため 使用○ デべ○) 2位パークハウス加賀町(立地○ 使用○ デべ○) イマイチ ヴィーク神楽坂 レゼリア ダメ物件 アディアージュ(立地×うなぎのねどこ 使用× デべ×) ヴィーク加賀町(立地△ 使用○ デべ△ダサい外観) |
48:
購入検討中さん
[2014-08-18 15:14:15]
硬くいくのであれば、中古でレゼリア1億3千 パークハウス1億1千 どちらも南向きパークハウスは最上階
の検討もあり。 1000万円安ければ買いたいな。 こんな時代なので中古も新築も強気の価格ですね。 |
49:
周辺住民さん
[2014-08-18 15:42:47]
>>47
南町プラウドの仕様◯は無いのでは。パッと見た感じアパートみたいっていう表現はうなずける。 加賀町パークハウスは興味あります。中古出たら本気で検討したい。 レゼリアの外観は要塞っぽくて素敵だと感じたけど、人それぞれ? ヴィークはみんながそう理解しているように、立地だけのマンションかな。 |
50:
購入検討中さん
[2014-08-18 16:25:15]
私が南町といったのは、アディアージュではなく第一弾のほうです。
第一弾はまとまっていると評価しています。 アディアージュは論外。 パークハウス レゼリアとも中古が出ています。 マジで1000万円安ければ買いたい。 |
51:
匿名さん
[2014-08-18 21:48:09]
>48さん、加賀町74平米、レゼリア102平米、同じ時期に出た中古ですが、比較対象にはならない気が。。
まあどちらも仕様外観etc、素敵ですけどね。庶民には高嶺の花です |
|
52:
匿名さん
[2014-08-18 23:28:18]
確かにどちらも魅力的と思う。それぞれ違うポイントで。
同価格帯の南町はなかなかのハズレ物件な気が.... あんまり言うとかわいそうか。 |
53:
匿名さん
[2014-08-19 00:14:26]
加賀町とレゼリアそれぞれ販売時いくらだったの?
値上がりした? |
54:
中古で検討
[2014-08-19 03:34:11]
1位 ジオ払方 パークハウス加賀町 南町の第一弾
2位 レゼリア ヴィーク神楽坂 ダメマン ヴィーク加賀 アディアージュ 最近のマンション評価はこんな感じですかね??? 上記のマンションはほぼ同じ坪単価(旧価格)です。 仕様はアディアージュ以外いい仕様です。 2013年秋以降の物件は15パーセント以上値上がり、かつ仕様を確実に落としています。 建築費高騰 土地代の上昇 使用を落とす しょうがない??? 今後下がる要因はなく、上昇傾向です。 |
55:
匿名さん
[2014-08-19 07:17:08]
ヴィーク神楽坂とお向かいのレゼリア、坪単価10~20%違う。80平米だと1千万の差。傾斜立地、販売時期等々が反映された形。
それはさておき南町ディアージュをいじめ過ぎじゃない?何だか可哀想になって来た。此処も仕上がりと値段次第では、後でしっぺ返しくらいますよ。なのであまり言い過ぎない方が良いかと思います。 |
56:
匿名さん
[2014-08-19 08:23:34]
いつの間にか市谷物件評価の場に・・・
それはそうと、この物件が建つあたりはこの辺では一番標高の高い場所なのでしょうか? |
57:
購入検討中さん
[2014-08-19 08:54:27]
一番かは、わかりませんが、高台です。大久保道りを車で甲良町方向に走らせると上り坂なので甲良町あたりが一番高いように感じる。
マップファンなどのサイトで標高が出るサイトがあるのでそちらがただしいい。 この物件の仕様・外観・値段がとても気になる。 ヴィーク アディアージュみたいなのをつかまないようにしたい。 |
58:
匿名さん
[2014-08-19 09:00:16]
>>54
パークコート市谷加賀町二丁目がいいけどな。 |
59:
購入検討中さん
[2014-08-19 09:59:57]
レジェンドヒルズ レフィナーレが有名物件ですが、パークコート加賀町2丁目は特別なオーラがあります。
|
60:
匿名さん
[2014-08-19 10:36:53]
>>58
10年ものの中古物件まで対象にするなら、確かにそうかも。裏千家、パークコート、パークハウスが建ち並ぶ加賀町二丁目の通りは、茶器屋さんなどもあって大変風情がある。 ここも良いマンションになって欲しいが、価格は期待できないでしょうね。MRに行ったら大半のひとがガッカリして帰ることになりそう。 |
61:
購入検討中さん
[2014-08-19 12:19:33]
パークハウス加賀町 レゼリア 内覧してきます。
現物見れる・値段交渉可能 いろいろ考えると、今から出てくる低仕様物件つかむよりも確実だと思う。 |