公式URL:http://www.kagurazaka3.tokyo/
<全体概要>
所在地:東京都新宿区矢来町76-3ほか、78-2ほか
交通:東西線神楽坂駅から徒歩3分、都営大江戸線牛込神楽坂駅から徒歩5分
総戸数:北敷地61戸、南敷地57戸
間取り:1LDK~3LDK、42.26m2~113.81m2
入居:2016年1月末予定
売主:丸紅、モリモト
施工会社:大和小田急建設
管理会社:三菱地所丸紅住宅サービス
【仮称名称を物件名に変更しました 2014.11.5 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-30 09:17:37
グランスイート神楽坂ピアース[旧:(仮称)神楽坂プロジェクト ]- アディダスジャパン旧本社跡地
307:
匿名さん
[2014-10-17 17:40:06]
マンションコミュニティでもやり取りが確認できますよ
|
308:
匿名さん
[2014-10-17 18:32:17]
マンションの外壁デザインもマンションの価値のひとつだと思うんだけど
3色のタイルを使ったこんなデザインですって売っといて、実際に使ったのは安っぽいベージュ系1色タイル 悪質なのはマンション販売サイトからも、SUMMOからも外観イメージを全て削除して それでしれっと押し通そうとしてる 信用できないよね 久が原のスレは見ておいたほうがいいんじゃない |
309:
匿名さん
[2014-10-17 18:58:44]
ザ・久が原レジデンスへお越しの方はこちらまで
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/350834/ 問題なく完成するのであればブランドなんて関係ないように思いますが、今年初頭の施工ミス事例や今回の問題をみるとデベの選択も重要なんだな、って感じます。 |
310:
匿名さん
[2014-10-17 19:49:33]
多少高くても、地所か三井に建てて欲しかったな。。
|
311:
購入検討中さん
[2014-10-17 20:36:22]
|
312:
匿名さん
[2014-10-17 22:38:14]
こりゃ、ひどい。
一気にモチベーションが下がりました。 |
313:
不動産業者さん
[2014-10-18 18:39:39]
安心できるのは、三井・三菱だけです。(両社とも過去に問題を起こしていますが、誠意ある対応をしています。資金力がほかのデべと違う)
丸紅なんか総合商社の窓際部門・最近ではほとんど供給していない。管理会社を三菱に売却。 モリモト・森本さんの個人会社 過去に民事再生しています。 坪400前後は安い買い物ではないので慎重に。 |
314:
匿名さん
[2014-10-18 20:43:13]
ネガのつもりではないのですが、三井には二軒ほど住みましたが、管理人はしっかりしているし、コンシェルジュもとても感じがよかったです。
賃貸用に丸紅の某物件を見に行ったときは、コンシェルジュ(受付?)があまり感じがよくなく、落差をとても感じました。 自分だけの感じ方かなと思っていましたが、その物件のマンコミュを見たら、「もっと愛想よくしてほしい」みたいな書き込みがいくつかあり、やっぱりそうなのかと思いました。 三井が特に良いのか、それとも丸紅が悪いのかはわかりませんが。 この物件を検討しているので、管理とか、スタッフたちがしっかりしているといいなと思います。 |
315:
匿名さん
[2014-10-19 07:28:56]
ご存じかどうか知りませんが、丸紅は管理会社を三菱に売却しましたので管理会社にはなりませんけど・・・ 三菱が管理会社ですよここは・・・
|
316:
匿名さん
[2014-10-19 08:42:24]
いよいよ来週末からですね。
モデルルームの出来栄えがよく、予算があったら決めちゃいそうです。何よりここは立地がいいです。不動産はやはり立地が全て |
|
317:
匿名さん
[2014-10-19 10:08:13]
立地はもちろん大事ですが、神楽坂近辺の様々な物件事例を見ていると、また久が原レジデンスの事例を見ていると、やはり立地以外も大事なのでは?と思うようになりました。
|
318:
不動産業者さん
[2014-10-19 14:01:58]
来週の事前案内でどこまで話が聞けるか楽しみですね。
|
319:
匿名さん
[2014-10-19 20:00:30]
三井=新川崎、地所=南青山高樹町、丸紅=久が原
やっぱマンションは野村がいいんじゃない? |
320:
匿名さん
[2014-10-19 21:17:46]
野村なんか単なる株屋だよ。
三菱 三井だけだよ。 |
321:
匿名さん
[2014-10-19 21:25:56]
いや、住友が信頼度NO.1でしょう。旧財閥の体裁がある。
|
322:
匿名さん
[2014-10-19 21:45:14]
プラウドは素晴らしいぞ!
三井、三菱なんて子会社化されてからレベル落ち過ぎ! |
323:
匿名さん
[2014-10-19 22:39:35]
住友は販売方法がムカつく
やはり三井じゃないかな? 野村は論外だと思う。たま~に良いものを造るけど住んでいる人に聞くとアフターが酷いみたい。 |
324:
不動産業者さん
[2014-10-19 23:21:15]
私は財閥系の会社の者ですが、モリモトさんのマンションが好きなので、購入検討をしています。
好みは人それぞれじゃないでしょうか。 |
325:
匿名さん
[2014-10-19 23:35:36]
丸紅寄りだったら?
確かにモリモトはデザインだけは良い。 |
326:
不動産業者さん
[2014-10-19 23:56:17]
>>325
丸紅さんは良くも悪くも普通なデベだと思います。 ただ、私も一端の会社員ですので、正直普通なレベルで良いかと。 仲の良いモリモトの社員より紹介を受け、本物件の事前案内にも行ってまいりますが、そんなに丸紅とモリモトのどちらが主導だというのは無いと伺いましたよ。 それも含め事前案内のお話には期待しています。 私も325さんのようにモリモトのデザインはとても好みですね。 これも人それぞれかと思いますが。 |