横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【64】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【64】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-31 08:11:35
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての64です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447525/

[スレ作成日時]2014-07-30 00:54:39

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【64】

184: 匿名さん 
[2014-08-08 00:20:49]
>>182
子供が栄光、聖光、フェリスに通学している親は我慢しなきゃね。
あ、公立ですかw
185: 匿名さん 
[2014-08-08 00:20:50]
>182
あなたも早く武蔵小杉に住めるといいですね。
本当に便利ですから。住んでみて実感しますよ。

あと、横須賀線の混雑がよく話題にあがりますが、混雑してるのはホームが狭いからで
電車内は東横線の方が混んでいると思います。
186: 匿名さん 
[2014-08-08 00:23:48]
>>182
なんだおまえ?(笑)
187: 匿名さん 
[2014-08-08 05:06:50]
子供が栄光なら大船に住んだ方が快適だろうな。
子供は徒歩通学。親は始発電車で着席通勤。
聖光やフェリスならやっぱり山手に住んだ方が。
同様に子供は徒歩通学。親はみなとみらい線で着席通勤。
188: 匿名 
[2014-08-08 06:48:46]
>>184

性交学院ヾ(^▽^)ノ
189: 匿名さん 
[2014-08-08 06:56:01]
>>187
フェリス近くのフ○バ出身ですが、周りに山手町に家がある人なんてほとんどいませんでしたよ。
小学生はスクールバスが桜木町からでてますし、中学からは石川町から徒歩です。
生徒も色んな地域からきています。
190: 匿名さん 
[2014-08-08 07:53:18]
>>189
横共や横フタは日吉台小からけっこうな人数行ってましたよね?
これからは上丸子小も増えますかね?武蔵小杉は都内や洗足に分散しそう。
191: 匿名さん 
[2014-08-08 07:54:38]
>>182
都内より便利な武蔵小杉にお越しくださいませ。
192: 匿名さん 
[2014-08-08 08:02:46]
フェリス、横フタ、横共立は、お金もかかるけど頭もついてこないとダメですよね。
フェリスが、ダントツ難しいですが。

193: 匿名さん 
[2014-08-08 09:11:30]
横須賀線の朝の車内混雑を知らない奴が、東横線の方が混んでる?
乗ってから言えよ。
194: 匿名さん 
[2014-08-08 09:20:04]
しかし恥ずかしいな。
川崎は恥ずかしくないとか言っておきながら、教育は東京・横浜頼り。
川崎に学校を作りたがる教育者なんて歴史的に皆無だった。
これって結局、川崎は文化不毛の地ってことだな。
195: 匿名さん 
[2014-08-08 10:03:51]
小杉はタワマン文化があるじゃない。
196: 匿名さん 
[2014-08-08 10:45:47]
そういえば、名門校は都内もしくは横浜ですね。
197: 匿名さん 
[2014-08-08 10:47:17]
ドラえもんミュージアムあるじゃん。(笑)

大学のサテライト施設やサイエンスパークなどこれからたくさん計画あるよ。
198: 匿名さん 
[2014-08-08 12:12:34]
>188
何が面白いの?私の通っていたころは、石川町の女子高の生徒と
付き合っていたのは、高校でも200人中10名いなかった思うよ。
199: 匿名さん 
[2014-08-08 12:34:39]
>>194
通りすがりに適当なことを。
洗足も日本女子大付属も川崎市だよ。
法政二高やカリタスもね。
200: 匿名さん 
[2014-08-08 12:52:58]
>>187
大船に住むってあなた玉縄小から何人が栄光に受かると思う?環境は大事なのね。
山手に住んで聖光落ちたらどこいくの?
選択肢を広げてあげるのも親のつとめでしょう?


武蔵小杉は地価の安さに反して選り取り見取りです。
201: 匿名さん 
[2014-08-08 12:58:15]
武蔵小杉といえば、風俗文化でしょう。駅前に今でもサロン系、北口にはラブホ街、センターロード前には呼び込み兄ちゃんもたくさんいますね。
「武蔵小杉」「デリへル」で検査すると、山ほどお店がでてきます(笑)

子供の教育考えたら、さすがに川崎や武蔵小杉は選ばないでしょう。
202: 匿名さん 
[2014-08-08 13:08:46]
>>201
サロンはこの春ついにフレッシュ丸かじりの看板で一世を風靡したレモンが店じまいして絶滅したよ。
北口のラブホってのは武蔵小杉ではなく新丸子ですね。
武士階級向けの丸子の渡し場にあった遊郭や宿場の名残ですが新丸子駅から丸子橋のあたりに今でもありますね。
203: 匿名さん 
[2014-08-08 13:49:23]
>>199
いまいち説得力が。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる