札幌のモダンハウジングってどうですか?
85:
匿名さん
[2020-11-03 16:34:01]
|
86:
匿名さん
[2020-11-30 14:15:57]
保証期間って長いものって構造に係るものが一般的には多い。
普通の住設系は メーカー保証なのでそれによる。 こういう保証期間が解りやすいのが一覧になってもらえるといいなー! 内装とかの写真って全体的に少ない気がするので どうなっていうのかは話を聞きに行ったときにチェックですね。 |
87:
匿名さん
[2021-01-14 14:31:22]
断熱は、箇所によって断熱材を変えているみたいです。天井裏はグラスウール、壁はウレタンフォーム、床は硬質ウレタンボード。
施工のしやすさというのがあるのだろうなと見てて思う。 施工がしやすいからこそ ミスも少なくなるという理論になるかと。 |
88:
匿名さん
[2021-01-28 12:28:27]
断熱構造はW断熱で外断熱が30mm内断熱が75mmとなっていますが
どちらもウレタンフォームですか? 確かウレタンフォームは誰でもできるものではなく、 専門の資格がないと施工できないんですよね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
気持ちがどうしても建てる方に向いてしまいがちですが
アフターフォローも「こうだろう」と思い込まずに、いろいろと確認せねば。
契約によってそれぞれ違ってくるでしょうから。