プレミスト大江についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
プレミスト大江本町のスレはあったので、こちらも立ててみました。
よろしくお願いします。
所在地:熊本県熊本市中央区大江3丁目1-10(地番)
交通:熊本市電幹線 「九品寺交差点」駅 徒歩11分
「大江渡鹿」バス停から 徒歩1分(九州産交バス)
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:65.28平米~137.59平米
売主:大和ハウス工業
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/kumamoto/oe/top.html
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2014-07-29 11:49:05
- 所在地:熊本県熊本市中央区大江3丁目1-10(地番)
- 交通:熊本市電幹線 「九品寺交差点」駅 徒歩11分
- 総戸数: 182戸
プレミスト大江 ザ・レジデンスってどうですか?
251:
入居済み住民さん
[2016-04-18 10:30:31]
|
252:
匿名さん
[2016-04-18 11:05:48]
長谷工よりはマシ
|
253:
契約済みさん [女性]
[2016-04-18 13:09:46]
>>249 246です。言葉が足らなくてすいません。主人は、自分の持っているマンションのです。ここは、私が所有してるマンションです。自分のじゃないけど、住んでいるのでクレームつけてるみたいです。
|
254:
匿名さん
[2016-04-18 14:03:44]
大変ですね。
新築なのに、既に難有りとか… それだけの地震だったから仕方ないですけど、資産価値に影響出ますよね… |
255:
入居済み住民さん
[2016-04-18 16:20:48]
253さん
私も同じく住んでる者です。 住んでる者で団結して大和へクレームつけましょう! 角の部屋の外壁は大きな亀裂も入ってますしこれは予想できない震災だとしてもある程度は補償すべきだと思います! せめて共用部分は大和が全て負担して補修すべきと思っています。 入居者だけに負担させて未完売の部屋を売ろうとしてるような気がします。 部屋も亀裂が何箇所か入ってます。 これだけの破損がでたんだから耐震に問題ありなのではと感じました。 何んせよ大和から入居者に説明責任はあるのに全く連絡しても返答がない状況です。 これを見ている入居者の皆さん! 団結して大和へ苦情を申し立てましょう! 最終手段は告訴しかないと思っています |
256:
入居済み住民さん
[2016-04-18 18:11:57]
倒壊してないし耐震には問題ないのでは?
|
257:
匿名さん
[2016-04-18 19:08:52]
火災保険で共用部分保障ないの?組合でかけるやつ。
|
258:
入居済み住民さん
[2016-04-18 20:00:03]
組合が立ち上がっていません
|
259:
匿名さん
[2016-04-18 20:18:43]
257です。お答え有り難うございます。
この度は震災で大変な思いされてますね。 心よりお見舞い申し上げます。 未だに売り物件であれば施工主が売るために 仕上げるのが普通だと思いますよ。 しっかりした大和さんですから 逃げないというか逃げれないでしょう。 話し合いの場を設けてください。 |
260:
入居済み住民さん
[2016-04-18 20:57:26]
253です。4月15日にダイワファミリークラブよりお見舞いメールがきてましたが、そこにお客様センターに何でもご相談下さいって書いてあったのでそこに言ってみるのもいいかもですね。それと、ファミリークラブにいろんな保証が書いてあったので、皆さんも読まれたらいいかも・・・
|
|
261:
匿名さん
[2016-04-19 08:23:28]
勝てる理由が見当たらないから弁護士やとって戦略考えた方が良いよ
本来、お気の毒様でしたで終わる話ですから頑張ってください。 まずはリーダー決めて弁護士雇って正式に説明などの対話する場を要求することでしょうね 本当に売り出し中だったのが不幸中の幸いです 補修しないと残った部屋買う人居ないだろうし 逆に言うとマンションを補修するにはあなた方の同意が必要なはずですよ 引渡終わって住んでるって事は大和から権利が移ってるからもうお客さんではなくて 同じマンションの権利者ですからね。そこらへんが攻めるポイントです でもさ、どっちも地震の被害者でしょ 個人的にはまだ余震が続く中そんなところまでヒートアップしてるのが 気持ちはわかるけどもうちょっと待ってあげてもいいんじゃない? いくらかかるかわからないし余震で被害が拡大するかもしれないって状況で補償!補償!って言われても 無理あるでしょ法律上責任は無いわけだし 大和も電話の一本くらいするべきでしたね。地震の影響で電話無理なのかな??? |
262:
匿名さん
[2016-04-19 10:03:09]
竣工してから、管理組合が立ち上がるまでの期間に震災に遭うことは
これからも想定できます。 被災マンション法の抜け落ちた隙間にはまってしまったような感じです。 法整備が必要な、案件ですよ。これが戸建にはない、マンションのリスクであれば 契約者は、管理組合発足まで油断が出来ない不安な期間となってしまいます。 共用部分の保障は、保険予約契約みたいな制度が必要と思われます。 今回、デべさんも上の方いわれるとおり被害者です、耐震に問題があるかどうかは 不正がなければ、立証出来ないでしょう。 被害者同志話し合いが解決への一歩ですね。 契約者の方々、こころよりお見舞申し上げます。 |
263:
匿名さん
[2016-04-20 16:16:28]
>>257
地震特約に入ってないと、保険は降りませんよ。 福岡市中央区のマンションでも、10数年前の地震の時は1軒あたり数十~200万円の負担で修繕やりました。戸数が少ないマンションほど負担が大きくなる傾向があります。 |
264:
入居済み住民さん
[2016-04-20 21:37:16]
ここはダメです
大和に連絡しても返答なし。 共用部の負担もどうするのか回答なしです。 入居者だけに負担させようとしている可能性が大ですね。 あわよくば売れてない部屋の補修も入居者に負担させようとしてるのではないのでしょうか? 今後の大和の名に傷がつかないことを願うばかりです。 |
265:
不動産業者さん [男性 30代]
[2016-04-20 21:49:24]
>>264
お疲れジャガーマンション(笑) |
266:
検討中の奥さま
[2016-04-20 22:45:10]
1ヶ月後か、3ヶ月後か分からないけど、余震が収まってから話し合いを持てば良いのでは?
住人の中に、弁護士が1人くらい居ないですか? 或いは、県か市の幹部職員(部長級)がいれば、話がスムーズに進みますよ。 |
267:
住まいに詳しい人
[2016-04-20 23:58:27]
>>265
お疲れ様できそこないの不動産業者さん |
268:
検討中の奥さま
[2016-04-21 00:48:11]
行方不明の方は皆さん見付かったんでしょうか?
あと何人何でしょうか? 阿蘇大橋のところは、やっぱり捜索難しいのでしょうか? |
269:
入居済み住民さん
[2016-04-21 12:11:24]
ガスってまだ使えないんですか?
点検回るとかニュースでやってますが…こない |
270:
匿名さん
[2016-04-21 13:58:37]
なぜジャガーマンションなんですか?
|
271:
周辺住民さん
[2016-04-21 22:35:23]
大変な地震でしたね。お怪我などはなかったでしょうか?16日の本震の後、朝まで白中のグランドに大勢避難していました。私もその1人でしたが、プレミストさんには電気が復旧してからもついていたり、あの大きな地震の日の日中にはもう洗濯物を干してるところもあって、結構な余裕でマンションにダメージがなかったのかと思ってたけど、あるんですね。入居して1ヶ月だし、まだ全戸売れてないとか組合立ち上がってないとか、物凄く不安かと思います。管理人がいるはずですが、張り紙などで何かしらのアナウンスないですか?または直接ダイワの進捗状況聞かれてませんか?
うちは近隣のマンションですが、それはあります。ヒビも入ってるしタイルも落ちてるところがあるので、施工会社がすぐきて簡単なチェックはして倒壊の恐れはないから住めます、と。市内中心部のマンション住まいの友人5人に聞きましたがダメージがない所はありませんでした。私はMJRとプレミスト両方を真剣に購入検討したので、はっきり覚えてますが、耐震レベルはプレミストが1段階上でした。しかし、ダメージの様相は似ているので結局あの規模の地震を前にすると差はあまりなかったのかと。その位地震がひどかった。梁や構造部分に損傷がないことを祈るばかりです。 |
272:
匿名さん
[2016-04-22 19:23:24]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
|
273:
匿名さん
[2016-04-22 20:44:48]
耐震基準で倒壊しないとは、ざっくり言うと崩れ落ちないということ。
つまりヒビが入ろうが壁が崩れようが傾こうが、倒壊していなければ良いのです。そのまま住めるかではなく、倒壊して命を奪うことがないかというのが基準だから。 で、自然災害での被害は売り主が保証する義務はない。ただし、未販売分があれば、それはダイワが所有権を持つ部屋なので、部屋の持ち分の割合は共用部の補修費を負担する義務はある。 売れ残りの部屋の被害は、もちろんダイワが直す。それ以外は直す義務はない。 で、共用部くらいは全額負担しないと残りの部屋が売れないとか言ってるけど、最悪残りの部屋を自社の賃貸にまわすという奥の手があるので、全然気にしないと思う。 まあ言うだけはただなので、 世間体を盾にごねればひょっとしてということもあるので、やる気がある人が集まり初代理事会を立ち上げてガッツリ交渉すればよいのでは。 でも、法律的に言えば勝ち目はないと思うけど。 |
274:
入居済み住民さん
[2016-04-23 08:09:54]
|
275:
匿名さん
[2016-04-23 20:34:54]
法律家でなくても不動産に関わった事がある人なら常識の範囲内の知識です
しかも憶測なら言わない方が良いっていうなら補償するべき!とか言ってるのも 同じ事ですよ。 知識がある人から見たら「災害とはいっても補償すべきだと思います!!」って 完全にモンスターですからね。法的根拠あります? 気持ちはわかるからこそ・・・・ 早く住民の総意を作っていかないと各個撃破されるよって すごい現実的で最良のアドバイスですよ? |
276:
匿名さん
[2016-04-23 20:45:29]
もっとも端的に今回の事案を考えるなら危険負担という事案です
簡単にいうなら引渡される前日までなら売主が責任もつけど 【引渡が済んだ時点で買った人の責任】になりますって事です。 これでも書かれてるとおり消費者保護を強化してやっとこさのルールなんです http://allabout.co.jp/gm/gc/25984/ これを覆すには大和に 「観測史上最悪にカウントされるような大地震でも絶対壊れないって補償します!」 って言われてマンション買っていない限りは・・・・・ それでも本当に裁判になったらそんなマンション現実的にありえないでしょう・・・って 言われるかもしれませんがね・・・・ それでも皆で頑張って声あげてみたら?って優しくアドバイスしてるつもり?なんだと思いますよ? 激甚災害に認定されたらしいのでそっちのほうで何か優遇があればいいですね。 |
277:
入居済み住民さん
[2016-04-24 06:12:19]
私の部屋は、壁に少し亀裂が入った程度で済みましたが中には酷い方もいるとか聞いています。
皆さんが地震保険で少しでも負担が軽減できればいいなぁと思います。 共用部は、完売していない以上Daiwaと居住者で補修していくしかないと思います。 エントランスの入口もDaiwaが補修してましたし 住居している個人の保有部については各人で負担が当たり前だと思います。 |
278:
匿名さん
[2016-04-24 14:23:42]
少し前の書き込みに震度7を2回経験したマンションてどうなんですか?というのがありました。
私もそこが知りたいです。 安全性はもちろんですが、修繕すれば資産価値はそれほど下がりませんよね?いかがでしょうか? |
279:
匿名
[2016-04-24 16:24:56]
コンクリートの中が大丈夫なら補修すれば大丈夫かも。
鉄筋とかね。 専門家の調査が必要でしょう。 建物が傾いているかどうかも気になるし。 仮に新築の段階で躯体が傷んだということが調査で公式に判明すれば、 補修したとしても、心理的に資産価値はだいぶ落ちるでしょう。 中古で売る際には、調査結果を明示する義務がありますから。 |
280:
入居済み住民さん
[2016-04-24 17:19:16]
耐震は関東大震災に耐えうる施工をしていると聞きました。関東大震災はM7.9の3分後にM7.3の5分後にM7.2と3回連続して起きた大震災です。
なので熊本地震は施工上は問題ない範囲と取れます。 しかしながら少なからずダメージは受けているのは確かですので今後外壁などの補修は必要になると思います。 基礎の部分は問題ないと言ってました。 来週から第三者機関で調査を開始するとも聞いています。 それに私の部屋はほぼ無傷でしたし耐震に影響なければ資産価値もさほど影響ないと思います。 |
281:
匿名さん
[2016-04-24 20:41:38]
今回の熊本地震は、新耐震基準で大地震が起こったとき、どれくらいの被害が起こるかの試金石になりそうです。
倒壊しないだけでなく、建物の基礎や鉄筋等にどれくらいの被害が起こるかということですね。 Q.耐震基準とはどのようなものですか?基準に合っていれば壊れないということですか? A.新耐震基準では、よく起こる強さの地震に対しては建物の被害は軽くてすむことを目標にしています。しかし、建物の寿命の内に一度起こるかどうかという強さの地震に対しては、建物にある程度の被害がでてもいいが、建物の中もしくは周辺にいる人に被害がでないようにすることを目標にしています。そのためには、建物が倒れたりしないようにしておくことが必要になります。つまり新耐震基準の目標は、地震によって建物がこわれないようにすることではなく、「建物を使う人の安全を確保する」ことと言えます。 ご質問について答えれば、新耐震基準では、東海地震クラスの地震に対しても、建物の倒壊等で人命等が損なわれることがないことを目標に定められていますが、新耐震基準の建物であれば、倒壊する確率は低いという意味であって、絶対に倒壊しないという意味ではありません。新耐震基準で設計した建物でも、施工不良の場合や、たまたま、その建物に新耐震基準で想定している以上の地震力が働いた場合には、倒壊する確率はゼロではありません。逆に、旧耐震基準の建物でも、倒壊する確率が新耐震基準の建物よりも高いというだけで、必ず、倒壊するわけではありません。 |
282:
匿名さん
[2016-04-25 08:38:19]
コンクリートに斜めもしくは×のヒビが入っていたらヤバイそうです。
鉄筋や鉄骨がせん断していて倒壊に繋がる可能性があるみたい。 そこまでいってなければ、建物が基準値以上に傾いてない限り安全性に問題はないのでは。 ただし、被災したマンションということで資産価値は落ちるでしょう。 立地やその他で希少価値があるマンションなら関係ないかも。 そうでないなら、少し位高くても震災後の新築を選んでしまうかなあ。 |
283:
入居済み住民さん
[2016-04-25 11:09:20]
資産価値が落ちるとか耐震に問題あったとかどうでもいい
そんなの専門家に任せておけばいい話で憶測で書き込みする意味がない。 とりあえず早く余震が落ち着いて元の生活に戻れればそれでいい。 |
284:
匿名さん
[2016-04-26 00:12:06]
地震保険入ってましたけど、いざ見返してみると全壊、半壊でしか対応ないみたいです。マンションでこのような状態になるってことは、ほぼない=地震保険入る意味あるのかな?と思ってしまいました。他に地震保険が今回役立ちそうだという方いらっしゃったら教えてくだい。
|
285:
入居済み住民さん
[2016-04-26 08:05:47]
284さん
地震保険はほぼ役に立たないのが現状です。 一部損でもでない事の方が多く全く無意味です。 逆に家財保険は加入してて損はないかと思います。 壁の亀裂も基礎に損傷なければでないと言われましたし、賭け損のような気がします。 地震保険は見直そうと今回思いました。 |
286:
買い換え検討中
[2016-04-26 13:45:09]
地震保険に入っているのに 部屋の中のひびは 保険で出ないのですか?それでは 管理組合が立ち上がって 共用部の保険に入っても 又この様な地震で外壁等にひびが入った場合 躯体に損害がなかつたら やはり 保険は出ないと言う!事なのですか? 地震保険の意味が無いですよね 本当に? 信じられない
|
287:
買い換え検討中
[2016-04-26 13:56:01]
部屋によって 損壊の程度が 違うとの事ですが 真ん中と角部屋では 下の階と上の階では 角部屋や上の階の方が 損壊が 大きいのでしょうか?
|
288:
匿名さん
[2016-04-26 16:31:09]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
289:
入居済みさん
[2016-04-27 12:17:10]
283さんのおっさる通りです。
資産価値、耐震などの話は専門家に任せるべきことですね。素人が掲示板で何を言っても匿名であることから、無責任になんでも言えます。無意味に消沈したり、怒ったり、浮かれたりするだけです。 平穏な生活が早く戻りますように。 |
290:
匿名さん
[2016-04-28 18:59:55]
賛同します。負担がどうだとか、価値がどうだとかはどうでもいい。
安全、安心なマンションで家族で平穏な生活が一番です!! カネの問題より、早く調査、対策を。 |
291:
匿名さん
[2016-04-28 20:10:58]
ダイワさん、住民負担でいいからはやく案全調査をお願いしたいみたいよ。
|
292:
入居済み住民さん
[2016-05-01 12:36:28]
291
嘘つけ デタラメな情報を載せるな そもそも第三者機関の調査はもう終わって報告待ち。 負担はDaiwa 何をもって言ってるのか? デタラメな事は言わないでもらいたい。 暇人 |
293:
匿名さん
[2016-05-02 15:43:38]
|
294:
匿名さん
[2016-05-09 20:40:41]
RC建築はコンクリ躯体にヒビ・亀裂・せん断がはいらないと保険の査定では損害として認められていという内容で
NHKの特集で昔やってました。 ですから部屋のクロスのヒビや切れは査定対象外かと。 専有部分の修復は入居者自己負担になるのかと。 このマンションかなり丈夫そうだけど損傷ってあるのでしょうか。 |
295:
入居済み住民さん
[2016-05-11 18:05:47]
294
知識のなさの表れか? クロスのヒビや剥がれも含め保険の対象ですけど? 地震保険は一定の損害があれば掛け金に応じて支払われるのは常識だろ! 自己負担は保険金でまかなえない分が自己負担となるので うちも地震保険の一部損害でお金がおりました。 クロスのヒビや剥がれもそれでまかなえそうです。 家財は損害なかったので良かったです。 皆さんも294のような知識のない書き込みに惑わされず保険の調査員に見てもらい判断してもらった方がいいと思います。 あと、細かいところまで申告した方がいいと思います。 何度もいいますがクロスの剥がれだけでも保険はおります。 クロスのズレも含めて |
296:
匿名さん
[2016-05-12 02:20:36]
部屋のクロスのハガレで地震保険対象になるだと嘘でしょ。いい加減なことかくなよ。
どこの保険会社が払ったんだよ。 |
297:
匿名さん
[2016-05-12 15:52:20]
どうでもいいですがもう少し言葉遣い気をつけませんか?
|
298:
職人さん
[2016-05-12 18:44:52]
292,295,296,は唯の荒らし。住民でないと信じたい。。
|
299:
購入経験者さん
[2016-05-13 08:58:32]
296さん大丈夫?
地震保険はクロスの剥がれとか亀裂とかでの査定じゃないよ? 損害がどの位あるかできまるからクロスの剥がれも損害になるから多ければ一定の損害を満たすから対象になるんだよ〜 掛け金の5パーセントが一部損害の補償金額が降りるんだよ〜 大丈夫かな? 勉強した方がいいよ? わからなければ問い合わせしたら? こういう知識のないのがいるから困るよな〜 |
300:
購入経験者さん
[2016-05-14 11:32:31]
>>296
お!知識の低い人がいた。 地震保険って剥がれだの亀裂で判断されないの知ってる? 被害がどれだけ出たかで決まる。 被害を計算式に当てはめて被害が3パーセント以上だった場合掛け金に応じて全壊、半壊、一部損で支払われる。 なのでクロスで何やらかんやら言ってるけどクロスが剥がれのも損害の一つ それが一つや二つならもちろん保険はおりないだろうけどね。 こんなの常識だろ |
301:
物件比較中さん
[2016-05-14 19:08:09]
マンションはどこも1Fが通路の場合、壁に結構ヒビが入っていたりタイルが剥がれていたりが多いと聞きますが、こちらのマンションはいかがですか?
|
302:
購入経験者さん
[2016-05-14 21:22:04]
タイルの剥がれや亀裂が多数あります。
エントランスは、震災後に補修したのですが手抜きで床のタイルがボコボコです。 MJRより被害が酷いのと補修も手抜きですね。 未だに共用部分の補修についての説明もありませんから。今後トラブルになる可能性もあるかと考えています。 |
303:
匿名さん
[2016-05-14 22:37:29]
まだ余震もあり、震度6が来る可能性も指摘されています。だから応急処置なのでは?手抜きかどうかはわからないのではないでしょうか。
それより、早く落ち着いてほしいですよね。いくらしっかり建てられていても、震度7が二回。その後も大小取り混ぜ1000回以上も揺すられ続けたら、壊れるのは当然と思います。 |
304:
購入経験者さん
[2016-05-15 09:18:00]
1000回揺れたらから壊れるって理由にならんだろ?
一軒家やマンションって1000回揺れたら壊れるってなってるの? 亀裂とかなら仕方ないと思うけど、タイルが剥がれるとかは施工の問題で明らかな手抜きだと思う。 応急処置だったとしても住民が出入りするエントランスなんだからそれなりの処置をしないと怪我や事故の原因になるだろ〜 砂敷いてはいおしまいじゃね 排水考えたら砕石敷いてから石板敷くのが普通じゃない? 雨で砂が流れて石板がガタガタしてるし。 手抜きなのは言い逃れできないと思う そんなの常識じゃないのかな? |
305:
物件比較中さん
[2016-05-15 22:17:24]
教えていただきありがとうございました。やはり亀裂やタイルの剥がれがあるのですね。こちらの物件はまだこれからも販売していかなくてはいけないから、共用部も直されるとは思いますが、逆に早く繕うように直されて本当の被害状況が検討者に分からなくなるのは嫌だなと思い質問させていただきました。ありがとうございました。
|
306:
検討中の奥さま
[2016-05-16 10:20:17]
|
307:
購入経験者さん
[2016-05-16 21:09:36]
|
308:
匿名さん
[2016-05-16 22:15:57]
建物の被害状況は本格的な調査結果を待たねば何とも言えないのではないでしょうか。ひび割れやタイルが落ちたのもショックではありますが、地盤の沈下や建物の傾きがあった場合が怖いのです。見かけと実際の被害は違う場合もあるかと思います。まずは専門家の調査結果を待って冷静に対応しなければと思います。
|
309:
匿名さん
[2016-05-17 12:19:07]
|
310:
匿名さん
[2016-05-17 16:30:32]
掲示板の議論で素人が見てきた事の素人判断を前提に議論してるとか書かれてても何言ってるとは思うけど
書かれて無ければ誰もそんな前提条件だとは思わないでしょう。 落ち着いてね |
311:
入居済み住民さん
[2016-05-17 20:20:13]
私は、住んでるからなのか自分のマンションのひび割れなどが目について仕方ありません。
この間、周りのマンションの外壁を見て回ったのですが外壁のひび割れは確かにここの方が酷いと思います。 エントランスも雨がふると大きな水溜りができ出入りにとても不便です。 早く補修して欲しいです |
312:
入居済み住民さんB
[2016-05-19 13:37:47]
暇な時にマンコミのいろんなところを見てましたが、どなたか管理組合設立の発起人会を立ち上げて頂き、組合設立しないといけないのではないでしょうか?今まで、私は、まだ売れ残りが半分ぐらいあるのできっとダイワがするだろうと思っていましたが、ここの管理会社の評判は今イチで、(他も五十歩百歩らしくmjrも怒ってましたが)住民みんなの意見をまとめて言わないと何の進展もないんじゃないかと思いました。それと、こういう話は、住民専用でしませんか?
|
313:
匿名さん
[2016-05-19 14:46:29]
管理組合で意見をしないと、すべてスルーと同じですよ。
まずは、今の住人で組合立ち上げるべき、管理会社よりで無いことが 望ましいですね。 待つより、行動がいいと思います。 住人専用スレで意見交換いいと思いますが、他の被災マンションの 情報も、ガセでなければ利用されてもいいとは思います。 通りすがりです。 失礼致しました。 |
314:
入居済み住民さん
[2016-05-20 10:20:24]
>>312,313
具体的にどうしたら管理組合を設立できますか?みんなの目的は同じなので、一緒にできたらと思います。 あと今まで賃貸物件だったので、管理会社の評判とか分かりません。管理会社によって良し悪しがあるのでしょうか? |
315:
匿名さん
[2016-05-20 11:14:11]
313です。
314さん言いだしっぺがリーダーシップを発揮しないとまとまりません。 私は部外者ですからなにもお力になれませんが、 情報だけひとつ。 MJR唐湊スレに、投稿される「おじ様」がおられます。 そのおじ様は、管理組合の設立等、詳しい方です。 まず、そのスレ覗いてみてください。無駄にはならないと思います。 紳士なかたとお見受けしてますので、質問したら必ず答えて下さる方 ですよ。投稿名は「買いたいが買えない人」? 匿名で責任なくごめんなさいね。 個人的には、デべが大手なのでいい方向にまとまってくれると 信じています。頑張ってください。 |
316:
匿名さん
[2016-05-20 11:27:03]
MJR唐湊スレ№385の投稿で、管理組合について触れてますね。
|
317:
入居済み住民さんB
[2016-05-20 12:36:43]
>>314
前のマンションで、発起人会と言ってどなたかが何人かで世話役を買って出られて、その後集会を開いて組合設立をみんなでしたのを覚えてます。ここの管理会社の評判は、マンコミの管理会社ってところに載ってました。私は、それを読んでガックリきました。管理会社は、変更しょうと思えば出来るんでしょうけど、ここは子会社だし、確か入居する時に委託契約をしたような気がするので変更はできないでしょうね?ふぅ〜 |
318:
匿名さん
[2016-05-28 16:44:05]
玄関前の地面タイルが波うっているというかへこんでいるのは、地震で陥没?液状化?しているのですか?室内に歪みはありませんか?
友人の(中央区寄りの西区)マンションは1回目の地震から駐車場に地割れが起こり液状化しているので、低層階の室内はあらゆるところに隙間ができているそうです。 |
319:
匿名さん
[2016-05-29 09:42:45]
もうすぐ調査結果がわかります。あれこれ素人が詮索しても仕方ないのでは?
地面の中のことや基礎部分については表面に現れている見た目とは違うこともあります。 |
320:
匿名さん
[2016-05-30 18:43:45]
もうすぐ調査結果が出るのですね!そちらの物件を検討しているので知りたかったのです。
|
321:
匿名さん
[2016-06-01 18:23:46]
住民ですが、ここで書かれているほどひどいという認識がないのですが…。
たしかにタイルのひび割れはありますが、近隣のマンションと大きな相違はありません。 もっとも、他のマンションの敷地内に侵入してまで確認はできないので 遠目で見ての判断ですが、それでも、です。 地震後にいらした保険会社の方にも「ここはずいぶん頑丈に作られているんですね」と言われました。 調査や修繕についてもきちんと連絡があっていますので 動くにしても調査結果を見てからでも良いのではないでしょうか。 |
322:
匿名さん
[2016-06-05 22:48:24]
ここのモデルルームがあったプレハブは撤去されてますね!
売主は逃げるようにそそくさと撤退した感じですね。 知人に聞くとDaiwaの担当者も熊本からそそくさと撤退したそうです 売れてない部屋もかなり残ってるのにどうするのやらですね |
323:
匿名さん
[2016-06-05 22:53:11]
>>321 匿名さん
他のマンションに比べたら酷いでしょ! 外壁なんかヒビだらけだし 適当な補修でゴムの樹脂をヒビの隙間に埋めてるし。 しかも目立って見栄えは最悪! この辺で1番最悪なマンションになってる。 入口もガタガタだしね |
324:
匿名さん
[2016-06-06 18:56:42]
パテでもう補修してあるんですね。管理組合は立ち上がりそうですか?モデルルーム撤退はショックだけど、棟内モデルルームの早期再開と敏腕営業マンが常駐してくれるといいですね。既に買った人からすると値下げは心中穏やかではないかもしれませんが、被災してしまったから売るためには仕方ないかも。元々はほんとに素敵なマンション!立地も最高です。完売するといいですね。
|
325:
匿名さん
[2016-06-07 20:54:54]
1Fエントランスの豪華なホールの壁にもひびは入ってるんですか?
|
326:
匿名さん
[2016-06-07 22:26:57]
エントランスは綺麗なままですよ
エントランスの玄関口がボコボコで子供たちが転んでしまいそうなくらい酷いです。 壁は気持ち悪い柄にかわりはててます 誰も買わないでしょう |
327:
匿名さん
[2016-06-07 23:23:02]
安ければ買うんじゃない?
|
328:
匿名さん
[2016-06-08 08:55:21]
資産的価値からみるとMJRを購入した方がいいと判断。
|
329:
匿名さん
[2016-06-08 17:34:11]
どっちもどっちだよ。
できれば今から基礎に入る物件が安心ですよ。 今から買うのであればね。 建築中物件も被災してるし、 地中のことなんて実際はわからないし、 |
330:
匿名
[2016-07-03 16:05:21]
モデルルーム再開したみたいですね。
売れないのに…見に来た人いるのかな? 住民とDaiwaでもめてるって噂だし 私は 新しく建つMJRを買おうと思ってます。 |
331:
住民
[2016-07-04 23:32:17]
|
332:
匿名さん
[2016-07-07 10:08:44]
途中入居者にも修繕金の負担はあるのでょうか。
共用部は負担しなくてはならないとなると、わざわざヒビが入ったマンションを買うのは気がひけます。 |
333:
匿名
[2016-07-22 17:31:58]
|
334:
匿名くん
[2016-07-24 10:52:10]
|
335:
住民
[2016-07-25 11:58:36]
334さん
購入希望者は多数かどうか知りませんが、地震後からでもあるようですよ。 全182戸のうち、残りが30戸を切ったと聞きました。 竣工まで半分ほど売れていたようなので、地震後に60戸売れていることになるのかな。 |
336:
マンション検討中さん
[2016-07-28 18:50:28]
|
337:
マンション検討中さん
[2016-07-31 18:20:12]
MJRは共用部修繕にかかる費用をJRが幾らか出してくれるみたいですが、Daiwaはそのような話はありましたか?
|
338:
匿名さん
[2016-07-31 23:44:03]
共用部は修繕積立金で出すって言ってたような・・・ 8000万くらいは貯まってるからそこから出すって また貯めなおさなきゃいけないから修繕積立金が幾らか値上がりするらしい |
339:
匿名
[2016-08-01 21:23:00]
338嘘
まだ出すとは決まってない。 Daiwaは未入居分の負担はしてくれる。 あとは残りを保険内で補修するか 保険と保険で補えない負担を入居者で負担するか? まだ決まってません なので修繕積立金は上がるとは決まってません。 総会すら開かれてないのによく言えたもんです |
340:
口コミ知りたいさん
[2016-08-02 00:34:27]
ダイワさんが売れ残り戸分の修繕積立金などの分担金を出すのは当然です。入居者と同じ立ち位置で負担義務があります。しかし、それ以上の負担をする義務はありませんのでダイワに過度の期待をするのは無理でしょう。もしもそれ以上の負担がされるとしたら、誰にでも分かるような容易に証明できるような明らかな欠陥があったような場合に限られるでしょう。残念ながら大地震でうっくずれたのは欠陥とは言えないでしょう。
管理組合で地震保険に入っていれば保険金は出ますが、建物が倒壊したわけではないのでおそらく一戸あたりだと何十万円程度で共用部の総補修費はまかなえないでしょう。まかなえない部分は管理組合=入居者以外に負担する者はいません。 修繕積立金は管理組合=入居者が積み立てている自分たちのものですから、総会の決議で修繕積立金を地震の補修費に流用して充てることは可能です。しかし、修繕積立金は地震被害のために積み立てたものではなく、将来の修繕費用を食いつぶすことになりますから、地震被害補修費を一括で徴収するか、毎月の修繕積立金を大幅に引き上げるか、将来の修繕をせずに建物劣化の加速を招くか、などの選択肢があります。 その前の問題として地震補修費用が地震保険金と修繕積立金でまかなえるればよいのですが、不足する場合も考えられます。 今後、売れ残り戸を買う人は補修費用の分担金はどうなるのでしょうね。購入金額に含まれるのか別途なのか。重要事項説明書には書いてあるだろうとは思いますが。 |
341:
匿名さん
[2016-08-02 07:52:59]
182戸で買ったときに前払いする修繕積み立て準備金が50万位なら、8000万位はいくね。
これを補修にあてるとすると、今後十年間程度、修繕積み立て金を予定より二~三千円高くする感じかな。 共用部の地震保険はよほど壊れないと支払われなくて、以外と役に立たないんぉよね。 |
342:
匿名さん
[2016-08-02 14:07:53]
いまたまってる修繕積立て金の大半は買ったときの修繕準備金だから、ダイワが負担したとしても、後で買う人から回収できる。ダイワはそんなに損しない。
それとは別に、補修費分を一時金とすると、それをダイワは負担したくないでしょうね。売るときにその分上乗せしにくいから。 |
343:
匿名
[2016-08-02 15:53:41]
別に入居者負担しなくてもよくない?
保険とDaiwaの出す分で補修すればいいんじゃない? その金額でできる範囲のみ補修すればいいと思う。 入居者負担が嫌で修繕費が高くなるのに反対なら 決め打ちで修繕費が高くなるだの、入居者が負担だの話すのはよくないと思う。 |
344:
匿名
[2016-08-02 15:55:18]
|
345:
マンション検討中さん
[2016-08-04 18:57:33]
|
346:
検討してた人
[2016-08-05 01:25:14]
Daiwaとしては綺麗に修繕しないと買い手がつかないから、毎月の修繕積み立て金があがる可能性が高いと思う
JRが共用部の修繕費を出したのは、これから熊本に進展していくためにサービスしたのだろうが、Daiwaはここでサービスしても売れ残ってるものは売れないだろうし新たに建てる予定もないから身銭をきるつもりはないだろう 住民ができることはDaiwaに強気で要求するのでなくて、控え目で現実的な目標と住民の強い団結心だね 部屋持ちのDaiwaは決議権が強いから下手に出ないと (大阪の会社からお金を引き出すのは大変だと思うけどね) |
347:
MJRの住人
[2016-08-08 16:42:43]
向かいの住人です。JRは共用部の修繕費出しませんよ〜。適当なこと言わないでー。
|
348:
評判気になるさん
[2016-08-08 23:46:39]
どこか共用部の修繕費出した物件とかあるんですか?
|
349:
匿名
[2016-08-09 08:00:06]
長々とうんちく垂れるのやめて
読むのめんどい |
350:
匿名
[2016-08-09 10:49:15]
>>347 MJRの住人さん
1階の壁は出してくれるって案内出たらしいけど? |
大和がそうならここは絶対に買わない
知り合いの住んでる方に聞いたら大和からはお見舞いの電話すらないとか
売ったら終わり営業は悲しいですね