株式会社大京の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「N4.TOWER(エヌフォー・タワー)【住民交流】ご意見・ご感想・苦情など」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. N4.TOWER(エヌフォー・タワー)【住民交流】ご意見・ご感想・苦情など
 

広告を掲載

モンゴリアマン [更新日時] 2023-09-22 14:04:13
 削除依頼 投稿する

物件データ:
所在地:大阪府大阪市北区中之島4-3-29他
交通:京阪中之島線「中之島」駅徒歩3分
    地下鉄四つ橋線「肥後橋」駅徒歩8分
    阪神本線「福島」駅徒歩7分
    補足/他交通:JR東西線「新福島」駅徒歩8分

ご意見・ご感想・苦情などお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2009-10-05 10:53:01

現在の物件
N4.TOWER
N4.TOWER
 
所在地:大阪府大阪市北区中之島4丁目3番29号他(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩3分
総戸数: 343戸

N4.TOWER(エヌフォー・タワー)【住民交流】ご意見・ご感想・苦情など

49: 住民 
[2010-01-10 10:35:00]
うちは錆びていませんよ。
50: 匿名さん 
[2010-01-11 12:54:41]
この前、ニトリで買った椅子を使ったところ、フローリングに凹みが出来ました。皆さんはどんな感じですか?
51: 匿名さん 
[2010-01-11 15:48:20]
WHY?ニトリ?
52: 匿名さん 
[2010-01-11 18:02:40]
廊下の照明を今流行りのLED電球に変えようと、ニトリの安物の椅子を使ってしまったのです。
53: 匿名さん 
[2010-01-11 18:23:22]
ニトリの安物の椅子が直接的な原因かは不明ですが、イスの脚裏には傷つき防止のマットを着用することをオススメします。

ある程度のブランド家具ならば納品時に着用されていますし、不備の場合にはホームセンターで購入可能です。

ニトリニトリ・・・
54: 匿名 
[2010-01-11 21:03:01]
なんだろ~
このマンションにニトリの製品は相応しくないよーなんて聞こえますね(笑
別にいいんじゃない。

LEDに替えるためだけにニトリで椅子を買ったのですか?
LEDに交換したら数年は替えなく済むし買わなくても良かったですよ。
照明の電球替えるぐらいなら管理人に言って脚立借りれます。
ちなみに脚立の下はゴム付でした。
55: 匿名さん 
[2010-01-11 21:34:27]
本当ですか?実は脚立をかりにフロントまで行ったのですが無いとの事でした。
もう2ヶ月位前の話しなんでどうでもいいですが…
56: マンション住民さん 
[2010-01-16 15:51:36]
幼稚園児のこどもがいます。
このマンションからだと西船場小学校が校区になりますよね?
子どもさんを通わせておられる方いらっしゃいましたら
小学校の雰囲気とか教えて頂けませんか?
全く知り合いがいなくて不安なもので・・・
57: マンション住民さん 
[2010-01-20 14:49:20]
>56さん

西船場幼稚園と小学校が併設されていて、運動場はつながっています。
一緒に遊んだりする機会を作ったりしている様子です。(運動会も合同)

学校は数回しかまだ参観等行ってませんが、悪いイメージは特にないので
心配ないと思います!

ただこのマンション今は小学生あまりいないです。
集団登校の集合場所は、もう小学校見えてる!ぐらいの所です(笑)
帰りは学年によって違うので、同学年の方がおられるといいですね。

幼稚園児やもっと小さいお子さんはよく見かけるので、きっと今後は
増えそうですね。

58: マンション住民さん 
[2010-04-22 02:38:41]
現在、ミュージックは、ロビーやエレベーターのみですが、共用廊下も静かな音楽を流していただければ嬉しいなぁと私は思います。皆様、いかがでしょうか?設備は完備されているようです。
59: 住民 
[2010-04-22 14:59:01]
廊下にも音楽…。
素敵ですね。
管理費が上がらなければ、の話ですが。

共有廊下なのに今だに傘立てや私物を置いてる部屋があるのですが、良いのでしょうか?
60: 匿名 
[2010-04-23 21:56:35]
いつも土日しか訪れないのですが、ミュージックが流れるのはいつ頃でしょう?
61: マンション住民さん 
[2010-04-29 00:19:16]
ミュージックはロビーと1階エレベーターホールしか流れてないようですが、
共用廊下に関しては30階からか32階からか忘れましたが、それ以上の階は流れてるみたいですよ。
低層階、中層階の各階エレベーターホールと共用廊下も流して欲しいですね。
って言ってもスピーカーの設置をしないといけないかもで予算はどこからって感じですね。

>共有廊下なのに今だに傘立てや私物を置いてる部屋があるのですが、良いのでしょうか?
ダメですねー
去年から入居してる人はダメって聞かされてるし、
今年に入ってからか最近引っ越してきた住民さんかもですね。
置いてる方の部屋番号を管理人に報告して下さい。
管理人から住民さんに「置かないように」と言ってもらえますんで。
62: マンション住民さん 
[2010-05-06 19:44:00]
連休中にマンションすぐそばに
トヨタレンタカー店がオープンしていましたね。

連休中は帰省のため大阪を離れていたので、
こちらに帰ってきて初めて知り驚きました。

今までは少し南の方(西本町)のトヨタ
レンタカーを利用していましたので、
大変便利になって嬉しいです。
63: 匿名 
[2010-05-16 19:48:25]
中層階の住民です。
先月、越してきました。
うちは、自室の前に傘立てを置いてるのですが、ダメなんでしょうか?

64: マンション住民さん 
[2010-05-17 20:28:40]
No.63さんへ
玄関ドアより廊下側は共用廊下になってしまいます。
たとえ小さな花壇であってもダメだと思います。
小さなモノでも1つ認めてしまうと、みんな置き始めてしまいますし。
ウチも傘立ては家の中に置いています。
私のフロアの住民さんはどなたも置いてる人は居ないので、
他の住民さん宅を見れば分かると思いますが、ほぼ置いてないと思います。
マンション規約にも書いてあると思います。
65: 契約済みさん 
[2010-05-17 23:26:08]
傘立てくらいかまわんだろう
66: 匿名 
[2010-05-18 08:35:30]
↑傘立てもダメですよ?
67: 住民さんA 
[2010-05-18 09:25:56]
玄関ドア前の凹み?ポーチみたいなスペースがありますが、
ここも共用廊下です。
玄関ドア前の凹みなんて住民しか利用しないし、他の住民さんの通行に妨げにならないからいいやん!って
思いがちですが何も置くことは出来ません。

凹み内なら傘立てや小物は置いてもいいってなれば、
自転車や収納ボックス等も置いていいってことになってしまいます。
小さい物はよくて大きい物はダメなんて通用しなくなりますからね。

まぁ、凹み前に門扉があったならポーチになるんで置いてもいいんだけど、
N4には玄関ポーチは存在しないですからね。
68: 匿名 
[2010-05-18 09:55:06]
雨の日に傘を一時おくぐらいはいいんじゃないですか?
69: 匿名 
[2010-05-18 13:16:25]
↑常識の範囲内でご自分で判断してください。
70: 匿名さん 
[2010-05-18 13:33:12]
69さん。そのような書き方したら、個々の判断で置いたり、置かなかったりしますよ。
一時的の範囲も曖昧だしね
73: 匿名 
[2010-05-19 20:11:57]
マナーをちゃんと守らないと、川向かいの台形部屋マンション住人にに笑われますよ。
74: 匿名 
[2010-05-19 23:41:14]
台形部屋マンション…。
おもしろすぎます。
77: 匿名 
[2010-05-22 23:01:46]
すみません、TTOってなんですか?
78: 匿名 
[2010-05-23 01:50:01]
このマンションの北側に建ってる眺望が遮られたマンションのことですよ。
80: 匿名 
[2010-05-23 16:59:59]
TTOって福島でしょ?
私は福島には住みたくなかったので仕方なしにN4を購入しました。

TTOは良いマンションですがやっぱり住所が福島ってのがいやだなぁ
81: 匿名 
[2010-05-23 17:51:41]
共感です!
私も福島区民は嫌ですね。
83: 匿名 
[2010-05-23 19:11:23]
梅田が近いので利便性がいいとか、この辺は都心部だけど静かだとか。
セカンドハウスとしてる人もいるし、ずっと住み続ける人も居れば、
利便性を取って何年か住んで、定年とか若い時だけとかでいずれは郊外にって人もいるだろうし。
空き地がどうか考えてない人もいるでしょー

確かにN4の北側東側が空き地なので、いつか何か建つでしょー
計画通りに行けば北側に美術館やホールで、その北側に京阪のビルでしょう。
けど、現時点ではどうなるか分からないことです。
東側は何だろう~
北側に関しては京阪もオフィス建てることを決めているので、
N4の北側に高層階以外に住居を設計していないのが理由でしょ。

いずれ景観は失われる可能性もあるけど、
でも、それを気にしてたら都心部では住めないですよ。
他のマンションでも隣に何かの建物が現時点であったとしても、
何かのきっかけで再開発されて何が建つかなんて分からないことですし。

希望を言えば
大阪はオフィスが過剰になってきてるし、東京比べて緑や公園が少ない。
なので、東側の駐車場を公園にしてしまうのもアリだと思うが・・・。
美術館の隣に公園があるってのもいいと思うんだけどね。
84: マンション住民さん 
[2010-05-23 20:22:05]
私は高層階の住民ではないし、
都心なんで頭から景観なんて購入の条件に考えてませんでした。
むしろ、窓からの景観より周辺の景観の方が大事で。
空地に何かが建って窓の景観がつぶれるよりは、
生活スタイルが向上するような建物が建つかが気になるって言うか楽しみですね。
現に西側低層階においては景観などないけど購入されてる方がいるんだし。
将来、あの事務所が潰れて広場にでもなったら西側の人はラッキーですね。
可能性は低いけど(笑
85: マンション住民さん 
[2010-05-23 22:12:42]
検討板でも毎回同じ話題になって同じ回答が出ていますが、
周りといっても土地の持ち主ははっきりしているし、区画整理が終わったあとの
大規模な土地という事と、場所柄、無造作に開発されるという事もあり得ないので
むしろ安心でしょう。

何より、空き地に何が建つか解らない事を想定して、
ほぼ全戸が南向きです。南側に超高層建築物が建つ場所はありません。

計画だけでいえば土地の利用方法は決まっています。
景気悪化で京阪大林の超高層ビルと、近代美術館の計画が遅れていますが、
京阪大林はともかく、近代美術館は公園併設か何かで規模を縮小して
実現して欲しいですね。市側も積極的ですし。


87: N4住民 
[2010-08-16 00:10:05]
マンション前の広大な空き地は、住民でなくても「何ができるんだろう?」って思いますよねぇ。

周辺の環境はマンションの資産価値に必ず影響するので、住民にとっても関心事のはずです。

この冬に大阪市のこの地に関する方針として「美術館の大幅縮小」と「残りの土地をすべて民間に売却」というのが新聞に載りましたよねぇ。

その後もまだ何の動きもないですが、なにわ筋線もそうですが、本当にできれば、関空~新大阪というライン上にあるN4タワーの持ち主は笑いが止まらないことになるでしょう。

ただ、できるできないが何とも分からないのが現実です。

でも、すでに工事が始まっている朝日新聞系のツインタワーは結構な地区のインパクトにはなるでしょうね。

そんなこと、そんなことを考えているとやはりここを買っておいてよかったかな?と思っています。


いろんな方がいろんな情報を持ち寄ってもらえれば、面白いなぁ 
などと思っています。
88: 匿名さん 
[2010-08-30 00:04:07]
ライフ2月に完成するそうです。
買い物が楽になりますね^^
89: 匿名 
[2010-08-30 17:09:15]
スーパーの話。ホントのホント?
90: 匿名さん 
[2010-08-30 23:28:03]
もう工事始まりましたよ^^
91: 匿名 
[2010-08-31 09:28:50]
これまでスレでさんざん叩かれてきた、近くにスーパーないが解消されて良かったです。
92: 匿名 
[2010-08-31 11:47:48]
スーパーの場所はどこですか?
93: 匿名さん 
[2010-08-31 18:31:30]
でもライフというのはどうなんでしょう・・・。
ちょっといやかも。

なんか生活感満載で・・・。
正直もっとおしゃれなスーパーがいいです。
94: 匿名A 
[2010-08-31 21:25:52]
ライフ・・・確かにそうですね。
庶民的なスーパーやし。
まぁ、でも近くにスーパーがあるだけでも良いと思わないと。

場所は、なにわ筋沿いで常安橋渡ってスグですね。
徒歩5分ってところかな。
95: 匿名さん 
[2010-09-01 18:01:32]
おしゃれなスーパーって(笑)
嫌なら阪神とか阪急で買い物してください。

うちは阪急キッチンエールで十分かな。
ジャスコのネットスーパーも意外と便利。
玄関まで持ってきてくれるのはいいです。
N4に来てからスーパーに行ってないな…

ライフできたらどんなものか覗いてみよう。

96: 住民 
[2010-09-01 22:16:43]
どの辺にできるのですか??
97: 匿名 
[2010-09-01 22:26:20]
土佐堀川の橋渡ってすぐみたいです。橋の向こうは店というと、加工品を扱っているタカムラがある程度なんで、スーパーが出来ても不思議でないと思ってました。
98: 匿名さん 
[2010-09-03 12:11:41]
不動産取得税はいつ頃くるのでしょうか?
99: 入居済みさん 
[2010-09-03 23:44:41]
来年5月ごろです。
100: 匿名さん 
[2010-09-04 21:23:13]
99さん ありがとうございます。
101: 匿名さん 
[2010-09-09 10:11:53]
傘やベビーカーを出したままの方が多くないですか!?
102: 匿名 
[2010-09-09 17:01:27]
こちらの階では見かけませんが。
103: 匿名A 
[2010-09-14 22:52:49]
ベビーカー置いてる人いますね。
花壇とかも。
一度、注意されてるのにまた置き始めてるとは・・・
104: 匿名 
[2010-09-15 09:49:25]
例の低層階角の窪みを利用してですか?低層に住んでますがこちらではないです。
管理会社から直接インターホーンで言ってもらうのが一番効果的かと。
105: 匿名 
[2010-09-15 22:25:03]
低層階、中層階全般にだと思います。
角部屋だけでなく、東西共用廊下のドアの凹み部分(1m×1mぐらい)の所にも置いてますよ。
管理人も見回りや苦情等で知ってますが、管理人からは言えないらしく大京アステージに報告してるみたいです。
注意はアステージからみたいやけど。
106: 匿名 
[2010-09-16 23:08:47]
あれはちょっと・・・
人から聞いた話で見に行くと
ある階の住民の方で玄関ドア前に植木鉢を置いてますが、
それ以外にドア左右に盛り塩とドアにお札のようなものを貼ってあります。
その方宅で何かあったのか分かりませんが引いちゃいましたー
107: 匿名 
[2010-09-26 02:38:27]
エレベータ内の保護シートは、そろそろ外してほしいですね。
せっかくの木目が見えませんし・・・

108: 匿名 
[2010-09-27 12:33:37]
ライフが近くに出来ますが、コーヨーの新店舗はここから遠いですか?
109: 匿名さん 
[2010-09-27 19:52:12]
コーヨーの新店舗は地下鉄淀屋橋駅12番出口の朝日生命ビル1階なので

徒歩では無理だと思います。

Dグラ肥後橋やアップル淀屋橋からだとすぐなんですが。。
110: 入居済みさん 
[2010-10-31 20:51:16]
新しいスーパーはもう建設が始まっている??
111: マンション住民さん 
[2010-11-03 02:54:36]
前に応募する案内が来てましたが、グッドデザイン賞、受賞しましたね!

http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20100929.pdf
112: 匿名 
[2010-11-13 10:47:15]
スーパーは本当ですか?
113: 匿名さん 
[2010-11-13 20:25:02]
コーヨー淀屋橋店は11月16日オープンです♪
114: 匿名 
[2010-11-13 22:21:07]
工事中ですがライフのマークがあったのでホントでしょ。
115: 匿名 
[2010-11-14 23:08:26]
112です。 ご回答有難うございました。
116: 匿名 
[2010-11-20 12:12:27]
再来年、朝日ツインタワーやダイビルウエストが出来ると、ドーチカとも地下でつながるのですか?
119: 住民さんB 
[2014-07-17 21:54:25]
今日のニュース出てますね 最悪です
120: 匿名さん 
[2014-07-17 22:49:39]
事故物!確定
121: 匿名 
[2014-07-18 10:52:20]
殺人が発生したマンションは価値が下がるんでしょうか? 最悪ですね。
122: 匿名さん 
[2014-07-18 16:22:54]
まあ悪い意味で有名になってしまったね。
このネット時代では、もう消せない過去。
123: 匿名さん 
[2014-07-18 19:32:28]
今回は悲しい事件ですが、人がお家で亡くなることは特別なことではありません。
自然死でも未練を残して亡くなることもありますし。
あまり気にしないようにしましょう。
124: マンション投資家さん 
[2014-07-18 19:56:23]
>>123
大島てる
のサイトで確認しました。
事故物件はやはり厳しい。
大阪で今、相続税対策の賃貸マンション建設需要は底堅いが、新築マンション販売は3月の駆け込み反動で前年同期比マイナス30%近くまで落ち込んでいる。
125: 入居済み 
[2014-07-21 02:04:29]
もう最悪、殺人あったタワーマンションって言われるね。
126: 住民さんA 
[2014-07-21 22:19:29]
大島てる
確かに掲載早い・・・。
サイトを見ればわかるが、他の事故物件はあるにはあるが北区・中央区のタワマンでは少ない。
127: 今夜も眠れない中層階住民 
[2015-06-30 05:22:06]
深夜3時から朝方まで、ブーンブーンという低くて嫌な音で目が覚める。
一度目が覚めると気になって眠れない
眠れないので、原因追求~(*´∀`)

エアコン、扇風機、洗濯機、換気扇は動いてないし
共用部のエアコン室外機でもない
自動温水器の給湯音?受水槽の給水音?
電力引込の電圧音?
エレベータ、立体駐車機器は動いてなさそう
1階に降りると聞こえない
近隣でアイドリングするトラックもいない
北側から聞こえてくるけど
北側には空き地と川だけ
日中も鳴ってるけど雑音に紛れてるだけなのか

結局、原因不明…。
さて、もう5時過ぎたよ
管理会社に尋ねてみようかな
128: マンション住民さん 
[2016-08-26 13:22:41]
中之島4丁目大阪市有地に関する「大阪大学中之島アゴラ構想」の提案について
2016年8月25日(木)
中之島4丁目エリアに関して、大阪大学から歴史と現在の活動状況を大阪市長に伝えたところ、中之島4丁目再開発について、大阪大学の考えをまとめてほしいとのこととなり、大阪大学として検討を進め、8月24日(水)に、大阪大学から大阪市長・大阪府知事に対して「大阪大学中之島アゴラ構想」の提案を行いました。
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2016/08/20160825_01

[資料]中之島4丁目再開発基本構想案「大阪大学中之島アゴラ構想」
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2016/08/files/201600825b.pdf
132: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-05 20:25:05]
中古物件がたまに出ていますが、殺人事件のあった12階の近く11階、12階、13階は売却するときやはり相場よりも安くなるのでしょうか。
140: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-13 02:39:25]
[No.129~本レスまで、情報交換の阻害、および、個人を特定した中傷のためいくつかの投稿を削除しました。管理担当]
141: 住民板ユーザーさん5 
[2018-06-20 14:49:28]
賃貸契約者と住人が違うのに、問題にならずに住めるものなのですか?
管理の甘いいい加減なマンションですね。
だから、事件も起こるのではないかと感じました。
142: 内覧前さん 
[2018-12-10 01:51:01]
マンション向かいの駐車場が閉鎖になりましたね。何かたつのかな
143: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-05 07:08:45]
>>141 住民板ユーザーさん5さん
あなたの勘違いじゃないんですか?
144: マンション住民さん 
[2019-04-17 15:22:55]
>>142
新しいマンションが14F建らしいけど、N4の何階まで眺望さえぎっちゃうんですかね?
145: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-20 11:43:09]
>>144
低層階はかなりの部屋が至近距離のお見合いで、ふさがるね。
146: 契約済みさん 
[2019-09-20 23:08:04]
中層階はお見合いにはならないけど視界は結構せまくなるかんじ。最近まわりの工事増えてきてうるさい。
147: 中古マンション検討中さん 
[2021-11-17 22:51:36]
N4を検討中なのですが、中之島新駅の駅出口の場所はもう決定していますか?どこにできても徒歩1分だとは思いますが。。。
148: マンション住民さん 
[2023-09-22 14:04:13]
緩やかですが他物件と比べても売買単価が上昇してきましたね。
南側の15F以上など、眺望が抜ける部屋と抜けない部屋で坪単価に大きく差がつき始めました。該当物件の方が羨ましいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる