N4.TOWER(エヌフォー・タワー)【住民交流】ご意見・ご感想・苦情など
42:
マンション住民さん
[2009-11-29 19:41:57]
|
43:
マンション住民さん
[2009-11-30 02:43:41]
ちなみに以前の近代美術館計画ではここにあるようなイメージです。
http://nakanoshima-style.com/topic/2006/06/post_40.html 手前の灰色のビルがN4ですね。 奥にほたるまちも見えます。 中央に南北の緑道が出来、堂島川には新しく橋が掛けられます。 橋を渡ると、ほたるまちへ行けるという訳です。 このまま実現すれば、広場が良い感じですね。 実際にどうなるか解りませんが、参考までに。 |
44:
北東
[2009-12-01 17:58:17]
北東に駅ビルが建つそうですね。
北東角にお住まいの方はどう感じてるんでしょう? |
45:
住民
[2009-12-01 20:05:04]
織り込み済みでは。
|
46:
中層階住民
[2009-12-01 21:56:23]
近代美術館は何階建てくらいになるんでしょうか?
|
47:
入居済みさん
[2010-01-04 03:54:03]
立体駐車場のカードはカードなしで暗証番号で可能なのでしょうか?
立体駐車場の横のドアもタッチレスなら便利かなと私は思います。 1Fのお店はタバコが吸えるなら、夜も食事にと思うのですが、中は禁煙なので行きたくなくなります。 住みやすさは大変満足しております。 |
48:
マンション住民さん
[2010-01-09 21:18:12]
質問があって書き込みしました。
ディスポーザーの中を見ると中心のネジ部分が錆びてるんですが、 これで普通なんでしょうか? みなさんのところはどうですか? |
49:
住民
[2010-01-10 10:35:00]
うちは錆びていませんよ。
|
50:
匿名さん
[2010-01-11 12:54:41]
この前、ニトリで買った椅子を使ったところ、フローリングに凹みが出来ました。皆さんはどんな感じですか?
|
51:
匿名さん
[2010-01-11 15:48:20]
WHY?ニトリ?
|
|
52:
匿名さん
[2010-01-11 18:02:40]
廊下の照明を今流行りのLED電球に変えようと、ニトリの安物の椅子を使ってしまったのです。
|
53:
匿名さん
[2010-01-11 18:23:22]
ニトリの安物の椅子が直接的な原因かは不明ですが、イスの脚裏には傷つき防止のマットを着用することをオススメします。
ある程度のブランド家具ならば納品時に着用されていますし、不備の場合にはホームセンターで購入可能です。 ニトリニトリ・・・ |
54:
匿名
[2010-01-11 21:03:01]
なんだろ~
このマンションにニトリの製品は相応しくないよーなんて聞こえますね(笑 別にいいんじゃない。 LEDに替えるためだけにニトリで椅子を買ったのですか? LEDに交換したら数年は替えなく済むし買わなくても良かったですよ。 照明の電球替えるぐらいなら管理人に言って脚立借りれます。 ちなみに脚立の下はゴム付でした。 |
55:
匿名さん
[2010-01-11 21:34:27]
本当ですか?実は脚立をかりにフロントまで行ったのですが無いとの事でした。
もう2ヶ月位前の話しなんでどうでもいいですが… |
56:
マンション住民さん
[2010-01-16 15:51:36]
幼稚園児のこどもがいます。
このマンションからだと西船場小学校が校区になりますよね? 子どもさんを通わせておられる方いらっしゃいましたら 小学校の雰囲気とか教えて頂けませんか? 全く知り合いがいなくて不安なもので・・・ |
57:
マンション住民さん
[2010-01-20 14:49:20]
>56さん
西船場幼稚園と小学校が併設されていて、運動場はつながっています。 一緒に遊んだりする機会を作ったりしている様子です。(運動会も合同) 学校は数回しかまだ参観等行ってませんが、悪いイメージは特にないので 心配ないと思います! ただこのマンション今は小学生あまりいないです。 集団登校の集合場所は、もう小学校見えてる!ぐらいの所です(笑) 帰りは学年によって違うので、同学年の方がおられるといいですね。 幼稚園児やもっと小さいお子さんはよく見かけるので、きっと今後は 増えそうですね。 |
58:
マンション住民さん
[2010-04-22 02:38:41]
現在、ミュージックは、ロビーやエレベーターのみですが、共用廊下も静かな音楽を流していただければ嬉しいなぁと私は思います。皆様、いかがでしょうか?設備は完備されているようです。
|
59:
住民
[2010-04-22 14:59:01]
廊下にも音楽…。
素敵ですね。 管理費が上がらなければ、の話ですが。 共有廊下なのに今だに傘立てや私物を置いてる部屋があるのですが、良いのでしょうか? |
60:
匿名
[2010-04-23 21:56:35]
いつも土日しか訪れないのですが、ミュージックが流れるのはいつ頃でしょう?
|
61:
マンション住民さん
[2010-04-29 00:19:16]
ミュージックはロビーと1階エレベーターホールしか流れてないようですが、
共用廊下に関しては30階からか32階からか忘れましたが、それ以上の階は流れてるみたいですよ。 低層階、中層階の各階エレベーターホールと共用廊下も流して欲しいですね。 って言ってもスピーカーの設置をしないといけないかもで予算はどこからって感じですね。 >共有廊下なのに今だに傘立てや私物を置いてる部屋があるのですが、良いのでしょうか? ダメですねー 去年から入居してる人はダメって聞かされてるし、 今年に入ってからか最近引っ越してきた住民さんかもですね。 置いてる方の部屋番号を管理人に報告して下さい。 管理人から住民さんに「置かないように」と言ってもらえますんで。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
計画の発表は昨年ありましたが、着工前の発表はまだですね。
話は進んでいるようです。
それまでは駐車場として利用するように見えます。
未利用市有地を一時的に駐車場として使う事は、
市側で以前から重点的にやっているようです。
光のルネサンスもありますので、その工事もはじまるでしょうね。