BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.88平米~97.69平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516989/
[スレ作成日時]2014-07-28 23:26:48
BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part10
1013:
匿名さん
[2014-08-07 12:02:30]
|
||
1014:
匿名さん
[2014-08-07 12:06:11]
公式サイトでは明日の日付で、契約戸数でなく、供給戸数だと追記されてますね。
|
||
1015:
匿名さん
[2014-08-07 12:06:53]
|
||
1016:
匿名さん
[2014-08-07 12:11:12]
>>995
勝どきのタワマンはそんなに焦ってるの?わざわざ勝どきからやってきて、反論はできないことを証明していたら、ますます供給過剰のイメージが強くなっちゃうよ? 情報操作みたいな煽りだけ投稿されても… |
||
1017:
匿名さん
[2014-08-07 12:23:25]
1015・1016さん、
はい新豊洲すごいです。中央区なんて比較になりません。さすが日本代表です。 |
||
1018:
匿名さん
[2014-08-07 12:29:21]
便利なのは間違いなく中央区勝どき。以上。
|
||
1019:
匿名さん
[2014-08-07 12:32:47]
SKYZを敵に回すより、勝どきを叩いている方が勝ち目がありそうですね。
|
||
1020:
平成26年8月8日時点供給戸数324戸
[2014-08-07 12:33:48]
平成26年8月8日時点供給戸数324戸?
なぜ明日の日付け?まあ、3次以降の表示を楽しみにしましょう。 BAYZ売れてますね。 |
||
1021:
匿名さん
[2014-08-07 12:35:35]
|
||
1022:
匿名さん
[2014-08-07 12:39:01]
>>1011
大阪に続いて東京も7月から検討開始すると新聞に書いてありましたよ。 |
||
|
||
1023:
匿名さん
[2014-08-07 12:41:45]
下町ばんざい!
豊洲は本当に便利で綺麗な町になりました。 なんにもない工場地帯が発展してひがむ人続出。 |
||
1024:
匿名さん
[2014-08-07 12:46:08]
|
||
1025:
匿名さん
[2014-08-07 12:57:58]
|
||
1026:
匿名さん
[2014-08-07 12:58:52]
このスレであんまり他物件をネガrのは良くない。劣等感持っているみたいに思われますので。 |
||
1027:
匿名さん
[2014-08-07 13:06:53]
ここのライバルはもはや2丁目、3丁目だけでしょう。
|
||
1028:
匿名さん
[2014-08-07 13:09:36]
>>1018
必死だね、笑た。 |
||
1029:
契約予定さん
[2014-08-07 13:13:05]
公式サイトの下の方に
※1 550戸中408戸 という記述がありますね。本文に※1がないので何に対する注釈か分かりませんが(笑)、もしかして1期3次までで408戸売り出すということでしょうか? |
||
1030:
検討中の奥さま
[2014-08-07 13:29:21]
>>1025
この人きもい。 |
||
1031:
匿名さん
[2014-08-07 13:32:01]
ほんと恥ずかしいから止めてほしい。
|
||
1032:
匿名さん
[2014-08-07 13:32:47]
|
||
1033:
匿名さん
[2014-08-07 13:39:17]
>>1011
ググれば一発 |
||
1034:
匿名さん
[2014-08-07 13:44:34]
>>1025
おやめなさいよ。民度が知れますよ。 |
||
1035:
購入検討中さん
[2014-08-07 13:55:52]
1期3次は23戸のようですね。
http://www.tokyo-wonderful.com/outline/index.html |
||
1036:
匿名さん
[2014-08-07 14:10:41]
盲目的に賛美するコメントが多いスレに戻ってしまいましたね。。
売上ダントツとの事ですが販売戸数ではダントツ最下位ですよ。物件別で見ても地域別で見ても。 販売戸数が少ない新豊洲と、多い他地域を消化率だけで比較するのはフェアじゃないですよね。もちろん、中央区湾岸が供給過多なのは事実ですが、それをもって揶揄するならここ特有のネガ要素(地盤や土壌汚染、駅遠など)をいくら挙げられても文句いえません。 落ち着いたスレに戻りましょう。 |
||
1037:
申込予定さん
[2014-08-07 14:28:17]
揶揄してるのは劇団員さんじゃないですかね。
ここのほとんどの契約者や検討者は、わざわざ他地域をバカにしたりしないでしょう。 |
||
1038:
匿名さん
[2014-08-07 14:48:32]
|
||
1039:
匿名さん
[2014-08-07 14:56:46]
国会戦略特区で移民受入年間20万人を知らないひとが多いんですね。ここの検討者は。パブリックコメントもでてたけど、新聞ちゃんと読んでますか?
共働き年収1200-1400っていう微妙すぎる属性だとこうなっちゃうのでしょうか。悲しいかな。やはり単独収入でその程度はもらってないと不釣り合いです。 恐らく選手村の跡地に纏めて移民を居住させるでしょうから、豊洲よりも勝どき晴海あたりが荒れるかもしれませんね。 |
||
1040:
匿名さん
[2014-08-07 15:06:44]
中央区物件は論外としても、同じ湾岸の港区物件、グローバルフロントタワーはちょっと気になりませんか?
ここと同じくらい良いように思うのですが。エントランスはなかなかです。 |
||
1041:
匿名さん
[2014-08-07 15:10:16]
|
||
1042:
匿名さん
[2014-08-07 15:22:18]
GFTとベイズは外観デザインが似てますよね。
水辺でロケーションも似ています。 70M2で6000万円だから、そんなに価格も違いませんよ。 |
||
1043:
匿名さん
[2014-08-07 15:40:36]
そうですね。
平均単価を並べてみると、 SKYZが@245 BAYZが@260 GFTが@330 ですから、そんなに変わらないです(笑) 従って、こんな僻地で大金を運河に投げ捨てるより、 都心で資産維持したほうが得策かも知れませんね(笑) |
||
1044:
匿名さん
[2014-08-07 15:42:38]
中央区を論外と見下した挙句、港区で山手線徒歩のGFTが対抗馬で"同じくらいの価格で良い物件"ですか。
流石に呆れて開いた口がふさがりません。 |
||
1045:
匿名さん
[2014-08-07 16:19:26]
さすがにGFTと比べてはいけないでしょ
しかし港区にも中央区にも勝る新豊洲ってすごいね |
||
1046:
匿名さん
[2014-08-07 16:19:31]
BAYZ、SKYZ契約者の人達なのかな?
何故、わざわざ晴海や勝どきと競おうとするのか甚だ疑問です。比べるなら有明や東雲でしょうに。 勝どき晴海のスレには新豊洲との比較議論などありませんよ。比べる対象じゃないので。 |
||
1047:
匿名さん
[2014-08-07 16:22:59]
みなさん冷静に。中央区ネガは、
中央区にコンプレックス感じてる愉快犯の仕業です。 反応すると喜んじゃいますから、スルーで。 |
||
1048:
検討中の奥さま
[2014-08-07 16:25:05]
|
||
1049:
申込予定さん
[2014-08-07 16:38:07]
|
||
1050:
匿名さん
[2014-08-07 17:52:08]
勝どきからわざわざやってくる
成りすまし投稿が凄いですね。 BAYZの人気が羨ましいのでしょうか。 |
||
1051:
契約予定さん
[2014-08-07 18:01:23]
格付け好きな人が多いですね。別にいいじゃないですか、どの区であろうと自由に比較検討させてくださいな。
豊洲のくせに生意気な・・なんていけずを言わなくても、だって誰も困らないでしょう? |
||
1052:
匿名さん
[2014-08-07 18:16:00]
中央区民の妬みってすごいですね。素直に新豊洲に引っ越せばいいのに。誰もダメとは言ってないのにね。
|
||
1053:
匿名さん
[2014-08-07 18:22:13]
>>1035
また勝どきに差をつけてしまいましたね。 BAYZの人気が分かってからのネガ投稿の嵐が、 どの地域からやって来たのか、よく分かりました(笑) というか、現状では、もう自白行為になってるけど(笑) |
||
1054:
匿名さん
[2014-08-07 18:25:40]
見栄を張りたい年頃なんでしょ(笑)
|
||
1055:
匿名さん
[2014-08-07 18:34:37]
勝どき、晴海の掲示板では新豊洲の話しは一切出てきていないけど。。。勝手に敵視して、なんだかどこぞの半島北みたいで哀れだよ。周囲は相手にしていないのに勝手に盛り上がってる状況も、自画自賛する様もそっくりだね。
ニュー豊洲、万せい!って感じですか?(笑) 皆さん検討者じゃないことを祈ります。 |
||
1056:
匿名さん
[2014-08-07 18:35:10]
新豊洲<<<<<勝どき
ってことですね。晴海はその下ということでしょうけど、東雲はどこら辺でしょう? 新豊洲<<<<東雲<勝どき<<晴海 でいいですか? |
||
1057:
匿名さん
[2014-08-07 18:43:02]
流石にそれは無いんじゃ無い?(笑)
|
||
1058:
契約予定さん
[2014-08-07 18:43:16]
|
||
1059:
匿名さん
[2014-08-07 18:43:34]
流石にそれは無いんじゃ無い?(笑)
|
||
1060:
契約予定さん
[2014-08-07 18:45:13]
そっか(笑)
|
||
1062:
匿名さん
[2014-08-07 18:46:43]
>>1022
大阪(維新の会)が出す特区申請を東京でも真似て出すかの検討でしょう。 海外に住む億万長者の経営者家族が家政婦を連れて来れるよう就労資格を与えて欲しいと言う特区申請ですが、入管法に関わる話しなので難しいでしょう。 でも、もし認められれば海外からの億万長者が住む地域になる訳ですから面白いかも知れませんね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中央区の古民家のつづく不便なエリアってどこでしょうか?
中央区内陸部に古民家はありますが交通便利だし、中央区島部で古民家があるのは月島だけですが、交通便利だし。