今の車はダブルクラッチ式のトランスミッションばかりになってきましたが私は自分でクラッチを踏み運転するのが好き!
そう思わない人は、立入禁止!!
[スレ作成日時]2014-07-27 21:00:50
注文住宅のオンライン相談
マニュアル車が好き!!
541:
匿名さん
[2015-07-14 00:29:30]
911GT3のマニュアルは、いつでるんだろう?
|
542:
匿名さん
[2015-07-14 00:55:27]
アバルト695ビポストは、594万円ですが、フルスペック仕様は、845万円にもなってますね。
フルスペックのドグリング5速マニュアルトランスミッションと、軽量フライホイール、メカニカルLSDは興味がありますね。 その差、約250万円ですからね。 |
543:
匿名さん
[2015-07-16 00:14:31]
市販車初だと言うドグリング5速マニュアルは魅力ですね。
一般的だと、軽量フライホイールとは言ってもハイパワーのターボエンジンなので、レスポンスは疑問です。 アバルトが自信を持って出すからには、レスポンス優先のエンジンセッティングにしてあるんでしょうね。 |
544:
匿名さん
[2015-07-17 00:04:49]
ドグリング5速マニュアル、運転してみたいですね!
|
545:
匿名さん
[2015-08-12 22:51:00]
アバルト695ビポスト、あの色の影響が大きいでしょうが、迫力ありましたね。
ドグリング5速マニュアルでクローズドコースを走ってみたいです。 |
546:
匿名さん
[2015-08-13 13:50:03]
アルトターボRSが欲しいけど、MTがないんだよね。
オートマ限定免許が対象でMTは大して売れないと判断してるからか? |
547:
匿名さん
[2015-08-13 22:25:00]
未確認情報ですが、売れ行きが良く、要望が有れば、来年、追加モデルとして出す可能性はあるようです。
|
548:
匿名さん
[2015-08-13 23:20:01]
アルトターボRS4WDに5MTが出ると面白いでしょうね。
個人的には、4WDもいいですが、FRなら更に楽しいストリートマシンになると思います。 |
550:
匿名さん
[2015-08-13 23:42:17]
アバルト695ビポストが4WDになれば、ファンの反応はどうなるでしょう。
賛成する者もいれば、ゴルフGTIのように、FFの楽しさを無くしてしまうと嘆く者もいるでしょうね。 |
551:
匿名さん
[2015-08-14 00:14:04]
最新の、BMWM3とメルセデスAMGC63がMTなら、どちらに乗りたいかと考えてみました。
サイズなどは同じくらいですが、値段はBMWのほうが安いです。 値段は別にして、どちらに乗りたいでしょうね。 |
|
552:
匿名さん
[2015-08-14 06:04:57]
|
553:
匿名さん
[2015-08-14 11:49:28]
最新の、BMWM3とメルセデスAMGC63には、ドイツ本国でもMTの設定がないようで残念です。
でも、もしMTがあるなら、コンパクトなボディーのメルセデスAMGC63の方ですね。 サーキットを走るとするとBMWM3の方が、足回りのセッティングとかエンジン特性が適してると思いますが、街乗りならコンパクトなボディーと足回りの方がいいと思います。 |
554:
匿名さん
[2015-08-14 11:52:03]
|
555:
匿名さん
[2015-08-14 11:53:47]
個人的には、アバルト695ビポスト4WDが出ることに期待します。
でも、限定車としてで、オリジナルのFFが基本として王道として残ると言うです。 |
556:
匿名さん
[2015-08-14 17:39:18]
私の父親の時代だと、サーキットの狼と言う漫画でのタックインと言うFF特有のコーナリングは無くして欲しくないですからね。
|
559:
匿名さん
[2015-08-14 21:22:28]
オートマチック車だと、タックインが起こり難くなっているので、オートマチック限定免許を取った人には分からないかも知れませんね。
私は迷わず普通免許にしましたが、オートマチック限定免許にした友達は極僅かです。 女性はオートマチック限定免許が多いですね。 街中でも、DCTなどでは出来ないエンジンブレーキでの減速、レッドゾーンぎりぎりを狙ってのシフトダウンは、楽しいです。 FF車でサーキット走行をした事がないのですが、昔はシビックのワンメイクレースが盛んだったそうで、FFの面白さ、わかる気がします。 |
560:
匿名さん
[2015-08-14 21:23:11]
アバルト695ビポストは、FFであって欲しい。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報