今の車はダブルクラッチ式のトランスミッションばかりになってきましたが私は自分でクラッチを踏み運転するのが好き!
そう思わない人は、立入禁止!!
[スレ作成日時]2014-07-27 21:00:50
注文住宅のオンライン相談
マニュアル車が好き!!
99:
匿名さん
[2014-08-07 11:42:22]
|
100:
匿名さん
[2014-08-07 13:27:49]
SKYACTIVE-Gと言うエンジンとSKYACTIVE-MTの組み合わせは、レスポンスの良さそうなエンジンで軽快に走れるような気がします。
高圧縮比のエンジンは、魅力的ですね。 |
105:
匿名さん
[2014-08-07 21:48:39]
ロードスターは、SKYACTIVE-GでもないしSKYACTIVE-MTじゃないんですね。
モデルチェンジすればSKYACTIVEになるんだろうか? |
106:
匿名さん
[2014-08-08 08:14:22]
ロードスターに載せるなら、エンジンは高回転域が元気に回るようにして、ギア比もクロス気味にしたいですね。
2リッターのエンジンなら、パワーも190~200PSくらいは出せそうな気がします。 |
107:
匿名さん
[2014-08-09 03:07:19]
マツダのロードスター、個人的には1.6Lエンジンにローギアードでクロスした6速マニュアルを希望します。
|
108:
匿名さん
[2014-08-09 09:51:39]
パワーとトルクがあって、タイムを競うのが目的なら、ボクスターGTSなどを選ぶほうが適してます。
街乗りで気持ちよく走りたいなら、時速80キロ以下での反応を重視したほうがいいので、パワーはそれほど必要じゃなくトルクがそこそこあれば、後はギア比の設定で決まります。 ボディーは軽いほうがいいけど、エアコンが無いとかの軽量化まではしなくて、ある程度の快適性は必要です。 値段は高くなっても、軽量化できるボディーパネルやリトラクタブルルーフはカーボンにしたり、シートも快適性とスポーツ性を兼ね備えた軽量のシートにして欲しいです。 それで、それを限定車としてダイスを限定して値段が100万円高くなったとしても十分価値はあります。 |
111:
匿名さん
[2014-08-09 17:49:38]
エンジン回転の上がり下がりが早いのは、可動部分とフライホイルの重さが軽いことや、ピストンのストロークの短いことが関係しますね。
イメージしている回転上がり下がりのスピードが実際のスピードと一致したら、マニュアルシフトは楽しいですね。 私は、ワイドレシオよりクロスレシオのほうが好きなので、トルクはあってもエンジン回転の上がり下がりが遅いと、シフトチェンジをエンジンに合わせるようになるので楽しくないです。 特に、3速から2速へのシフトダウンが好きです。 |
112:
匿名さん
[2014-08-09 19:58:34]
4AGEにソレックスだと、クロスレシオのミッションが活かせそうですね。
|
113:
匿名さん
[2014-08-10 21:13:07]
最終減速比が走行特性を変えますね。
特にマニュアル車では、重要なポイントですね。 エンジンとミッションが同じで、タイヤサイズも同じなのに、最終減速比が変わると違うエンジンかのように変わるそうですね。 ミッションのギア比を変えるのとはちょっと違った違いがでるようです。 |
115:
匿名さん
[2014-08-10 22:46:54]
同じ車でも、オートマチックとマニュアルのエンジン特性を変えている車もありますが、ミッションのギア比の違いはあるので、最終減速比も違うため、走行特性がかなり違いますね。
|
|
118:
匿名さん
[2014-08-11 00:40:22]
現行のロードスターは、最終減速比がアクティブマチックでもマニュアルと同じですね。
しかし、どちらも6速ミッションですが、ギア比はアクティブマチックのほうがマニュアルよりも1割ほどハイギアードになっています。 そして、エンジンのセッティングも変えていますね。 また、タイヤ幅は同じですが、ホイル幅が0.5インチ、マニュアル車のほうが広いのです。 これらの違いで、ロードスターらしさを表現しているのでしょうね。 |
120:
匿名さん
[2014-08-11 10:56:12]
マツダのロードスターとポルシェのボクスターは、排気量やパワーが比べるには違い過ぎるとも言えますが、ミッションと最終減速比などを比べてみると、おもしろそうですね。
|
121:
匿名さん
[2014-08-11 20:43:24]
RUFの3800Sロードスターは420PSですが、その余裕のパワーがマニュアルでのアクセルワークを楽しくさせてくれると思います。
これは、好みですね。 マニュアル車でも、パワーバンドを探すのと、シフトチェンジよりステアリング操作に集中したいコーナーを走るのとでは違い、どちらでも満足できると言う車は無いですね。 贅沢を言えば、RUFの3800Sロードスターと、マツダのロードスターの2台あってもいいと思います。 |
122:
匿名さん
[2014-08-11 21:49:41]
しかし、とんでもない価格の差です。
マツダのロードスターは300万円ですが、Ruf3800Sロードスターは1800万円と6倍です。 この価格差の価値はあるのでしょうか? 個人的には、RUFは価格を考えてはいけない車だと思っています。 ところで、RUFのマニュアルは、ボクスターのものよりもショートストロークになっているそうで、操作に重さがあると言うか、がっしりしているようです。 おそらくクラッチも強化されているので、今の軽いクラッチではないはずですね。 マニュアルだとわくわくする車でしょうね。 |
123:
匿名さん
[2014-08-11 22:30:29]
一緒にクルマ、乗りますか?
|
124:
匿名さん
[2014-08-12 18:49:51]
ダイハツのコペンは日本にぴったりのオープンスポーツカーの入門車と言えるでしょうね。
でも、新車だと200万円くらいするので、ちょっと高いですが、維持費は安いし、手放す時に結構高く下取りしてくれるようですから、マツダのロードスターの新車とは120万円くらいの差ですが、3年後に買い替えるとすると、それ以上の差がでるでしょう。 コペンはハードトップですが、ボクスターはソフトトップですから、閉めた時にはコペンのほうが良さそうです。 また、街中を走るにはマニュアルが楽しいと思いますよ。 小排気量だからか、今のターボですから、低速から回転域全体に効いてるのでスーパーチャージャーのようでもありますが、実際にターボだと知らずに乗ると、660ccじゃなくて1000ccのエンジンのように思うでしょうね。 1速での伸びが良く、街中で良く使う2速と3速が気持ち良く、街乗りで丁度使いきれるようなセッティングですから、ボクスターのような速度が出なくてもマニュアルを楽しめると思います。 タイム的には遅いのでしょうが、フィーリングは十分スポーツカーです。 |
125:
匿名さん
[2014-08-12 20:01:17]
お金に余裕があるなら、3800Sロードスターとコペンの秋発売予定のXモデル(仮称)が面白そうですね。
|
126:
匿名さん
[2014-08-12 21:19:12]
一緒にドライブに行きますか?
私の助手席に乗りますか? クルマの挙動を感じながら、大好きなクルマの話を一緒にしますか? |
127:
匿名さん
[2014-08-12 21:45:01]
クラッチを切ってギアを入れる。シフトアップは早く。
コーナーが迫る、ブレーキを強く踏み込む、フロントタイヤがつぶれる。 ブレーキの踏力を弱めず、コーナーリング速度に合うギアまで落としいく。 ブレーキを緩めながら旋回させる。フロント荷重を保つためにブレーキから 徐々に足の力を緩める。4輪の荷重具合を全身で意識する。 クリッピングポイントを迎えるあたりでブレーキからアクセルへ。 フロントとリアタイヤのグリップを意識しながらアクセルを開けていく。 そして、空走時間を避けるために素早くシフトアップしていく。 |
128:
匿名さん
[2014-08-12 22:14:15]
サーキットでの走りのようですね。
まるでヘアピンコーナーのように思います。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
SKYACTIVE-MTを運転したことはありませんが、良さそうなミッションのようですね。