ライオンズ苦楽園グラングレイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅まで少しありますが、生活の利便性は悪くなさそうですね。
間取りも広めで住みやすそうな感じです。
所在地:兵庫県西宮市樋之池町128番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分
阪急甲陽線 「夙川」駅 徒歩16分
間取:3LDK, 4LDK
面積:69.53平米~109.10平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MF111008/index.html#/top/
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.9.12 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-27 20:24:49
ライオンズ苦楽園グラングレイドってどうですか?
341:
職人さん
[2016-09-08 09:01:31]
|
342:
匿名さん
[2016-09-17 03:40:04]
329はローレルコート住人
|
343:
匿名さん
[2016-09-22 14:00:52]
関西の売れ残りワースト5だそうです。
ここももうすぐ2年なのでワースト10に入っていそうですね。 ここと名次のローレルコートさん、それなりにご近所ですが、なぜこんなにお値段を高くするのですか?小規模だからすぐ売れそうなものですが。 ここの隣のサンクタスさんは1500万円以上やすかったはずです。ローレルコートさんに至っては、ここよりさらに1500万円以上高くて、よくわかりません。 エスリード甲陽園 3年6ヶ月、徒歩13分、232戸 ジオ千里中央 3年0ヶ月、徒歩18分、514戸 ミリカテラス 2年5ヶ月、徒歩15分、651戸 ローレルコート夙川北名次町 2年3ヶ月、徒歩4分、44戸 ルネ星陵台 2年2ヶ月、徒歩28分、148戸 |
344:
匿名さん
[2016-09-22 15:51:56]
売れても次の物件がない。
売れない方がいいんですよ。 |
345:
匿名さん
[2016-09-22 16:40:35]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
346:
匿名さん
[2016-09-27 14:34:29]
最初の価格設定間違えなければここまではかからなかったんじゃないだろうか?なんて思ったりもしますがね。
売り出していた頃がちょうどマンション価格が上がり始めの頃だったのかな。 それで強気だったのかも。 マンション自体はいいと思いますし、駅までの距離があるというところは気になるところではある。それでも購入している人が多いのですから メリットや良い所もそれなりにあるということなんですよね? |
347:
匿名さん
[2016-09-27 21:29:40]
周囲の単価を見ると坪200少々が妥当じゃな。樋之池町はいいところな気がするが、駅遠だし、道路前で煩いし、プライバシー感がない。眺望も抜けない。設備や間取りは悪くなくフラットだが、エスコンぐらいの価格が限界じゃろな。
そこから1500万も高値の今の価格にするなら、駅近になるか、静かさや眺めがいいか、高級仕様か、大規模か、いくつか利点がないと厳しいじゃろ。 |
348:
名無しさん
[2016-09-28 00:26:42]
名前も変なんですよね
|
349:
匿名さん
[2016-10-14 12:27:24]
マンションの名前ですか?
グラングレイドは変ですか?日本語に訳すとどういう意味になるのでしょう? 38戸という小規模マンションが1年以上経ってまだ6戸残っているのはさすがに まずい状態なのかな?という気がしますが、値下げはしないのでしょうか。 イベントは2000円分のギフト券がもらえる来場キャンペーンがあるだけですが、 ずっと価格は変わらないんですか? |
350:
匿名さん
[2016-10-16 22:26:09]
どこも苦戦中。
ローレルコートは関西ワースト4位とのこと。 ローレルコート 2年4ヶ月 ライオンズグラングレイド2年 グランジェレイド 1年6ヶ月 |
|
351:
匿名さん
[2016-10-17 08:17:28]
ライオンを虎に変えてほしい。
|
352:
近隣住人
[2016-10-17 20:10:39]
百獣の王ライオンはローレルコートがお似合いだな
|
353:
匿名さん
[2016-10-18 21:32:54]
去年に竣工している物件なのに、まだ残っているのは
やっぱり価格帯の問題なのでしょうか。 駅から徒歩10分以上かかるという立地であるので ライオンズマンションというブランドだとしても、 価格帯はもう少し下がらないと購入したいという気持ちにはなれないかもしれないです。 |
354:
匿名さん
[2016-11-04 09:55:19]
残っているのは4戸のみですが、竣工からもう1年以上経っていて
売れ行きが停滞しているのではマズいんじゃないでしょうか。 公式トップには家具つきのモデルルーム販売のお知らせのみですが、 今後も価格改定はしないのでしょうか? |
355:
匿名さん
[2016-11-04 14:17:00]
|
356:
匿名さん
[2016-11-12 19:58:07]
棟内モデルルーム分譲は108号室となっているので1階なのかと思ったんですが
庭とか無いですね。普通にバルコニーになっている。 キッチンが明るくて良いです、女性が喜びそうな作りだと思います。 ただ、ほぼ南向きなので明るすぎないかな。食品に日光は良くないからね。 キッチンから出られると思われる小さいバルコニーは狭そうだけど トランクルームがあるんだね。行き来が困難そうだけど。 |
357:
マンション検討中さん
[2016-11-19 17:27:31]
潰れかけた大京 金の亡者、オリックスのマンションに住むなんて…
笑いもの 財閥系、大手商社系、鉄道系のしっかりした会社が提供するマンションが良い |
358:
近隣住民
[2016-11-19 17:48:21]
>>357 マンション検討中さん
鉄道系、笑い ローレルコート汚な次の方ですね グランジェレイドにエスコンdis書き込んだ後はこちらにきましたか、笑い 売れずスレが荒れてるからとここにくるのは恥ずかしいですよ ここはそちらと違って部屋に光と風が入りますからね、笑い 何年も行動がおなじですから、やることが手に取るようにわかります 次は名次のあそこに書くのかな、笑い |
359:
匿名さん
[2016-11-19 19:03:14]
|
360:
匿名さん
[2016-11-19 21:12:18]
|
間取りはよく考えている
高すぎるので大幅値引きがない限り難しい
ローレルコートは立地とデザインが素晴らしいな
関西で売れ残りトップ4というのは最悪の結果
価格帯的に大幅値引き無理で出口は見えない