ライオンズ苦楽園グラングレイドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅まで少しありますが、生活の利便性は悪くなさそうですね。
間取りも広めで住みやすそうな感じです。
所在地:兵庫県西宮市樋之池町128番1(地番)
交通:阪急甲陽線 「苦楽園口」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「夙川」駅 徒歩16分
阪急甲陽線 「夙川」駅 徒歩16分
間取:3LDK, 4LDK
面積:69.53平米~109.10平米
売主:大京
物件URL:http://lions-mansion.jp/MF111008/index.html#/top/
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
【神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2017.9.12 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-27 20:24:49
ライオンズ苦楽園グラングレイドってどうですか?
309:
匿名さん
[2016-04-06 11:31:58]
|
310:
匿名さん
[2016-04-06 16:10:41]
大京の場合、2台目を問答無用で解約するので
最初から貸します 貸さないなら、その分を補填する必要があります どちらかというと、管理側の減額を恐れていますので、できるだけ貸し出します 一ヶ月で解約ができるルールがありますから、問題はありません 空きの戸数は11件を超えるでしょう |
311:
匿名さん
[2016-04-20 11:49:18]
エントランス前のライオンが恥ずかしすぎる。
あとライオンと分かりやすい外観が残念な感じですね。 甲陽園はさらにチープでした。 価格な割りに立地が微妙であり、グレード感がなかったのが感想ですね。 |
312:
匿名さん
[2016-04-20 16:24:17]
確かに趣味が悪いと思う、黄門さんの印籠でもあるまいに、
ライオンなんてデヘの自己満足、管理組合で撤去すればいいやろ。 現状はデベの反対票が多数を占めるかもだが。まあ、20票あれば可決か。 |
318:
匿名さん
[2016-04-20 21:05:01]
こちらの住み心地はどんなものなんでしょうね。
誰かここに住んでいる人はいるのでしょうか。 一つ感想を聞きてみたいものですね。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
320:
匿名さん
[2016-05-14 19:14:17]
煉瓦調のライオンズはけっこう好きなんですけど、もう少しシンプルな方が個人的には好みです。ちょっと目立つデザインかなと思ったりします。
ルーフバルコニー付きの間取りの写真を見て、ちょっぴり残念な気持ちになりました。眺望を期待するには階層が低いのかもしれません。リビングダイニングは明るくて開放的な感じだろうなと思います。 |
321:
匿名さん
[2016-05-18 22:40:26]
|
322:
匿名さん
[2016-05-20 23:01:50]
↑のリンク、なくなってますね。
こことローレルコート北名次とプラネスーペリア仁川とエスリード甲陽園が西宮売れ残り四天王と呼ばれているようです。 本当ですか? |
324:
物件比較中さん
[2016-05-21 13:54:59]
調べました。
エスリードが3年売れ残り、次にローレルコート北名次町が2年弱、次にこことプラネスーペリアが1年半とでてます。 ローレルコートは駅近なのに意外ですね。スレッドは見るたびに書き込みが消されてて不審です。人気がないのもうなづけます。 ここは駅遠だからでしょうか。プラネスーペリアは現地いきましたが、建物が安っぽすぎました。 ![]() ![]() |
325:
匿名さん
[2016-05-27 15:32:49]
今ってキャンセル2戸と、先着順5戸の合計7戸の販売状況。
これは販売は進んでいるのでしょうか。 家具付き分譲もあるようですけれど、価格改定などのお話し、出ていませんか? まだ価格改定するにはお値段がする、というような状況なのではないかと思います。 今公式サイトに出ている間取りはキャンセル分なのかしら。 |
|
326:
匿名さん
[2016-05-29 01:39:33]
駐車場があまりまくってるから、まだまだあるんじゃないでしょうか。
苦楽園の駅前でチラシくばってましたよ。 地元民なら物件知ってると思うから、集まったところで値引きの提案でもするんじゃないでしょうか。 グランジェレイドも大幅値引き始めましたしね。 シンプルにここより近いライオンズより安くすることが最低限の水準ではないかと思います。 |
327:
匿名さん
[2016-05-29 21:25:00]
ライオンズで6000万~8000万の価格帯に無理がありますね。
外観デザインが安い甲陽園マンションとあまり変わらず、洗練された感じではなく煉瓦調は好みが分かれる。ライオンズはイメージを変えないと高額は厳しいです。 ライオンは恥ずかしい…トップの時代にあっていない古い考えを変えないと厳しい。 |
328:
匿名さん
[2016-05-30 02:09:20]
ライオンは近いうちに消えて無くなるでしょ
会社で選んで買うならだけど、マンションは長い買い物だから、きちんと残る会社のものでなければ買ってはいけない だったら近鉄なりきちんとした母体の名前がついてるデベから買うべき |
329:
匿名さん
[2016-05-30 19:50:17]
ライオンズは建物外観で古いのでもすぐ分かりますね、良いのか、悪いのか
屋上看板は流石にやらなくなったが、 エントランスのライオン像、外観を変えないのは告知?それともマーキングとかですかね?!(笑) ライオン像を取って、捨てるのも結構費用がかかりそうですね |
333:
匿名さん
[2016-06-01 21:14:34]
|
336:
匿名さん
[2016-06-04 13:38:05]
[NO.334~当レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
337:
匿名さん
[2016-06-11 08:24:16]
>>336
ローレルさんのスレッドはひどいですね。 みるたびに業者の自演が書かれていて、しばらくすると消されています。 一方ここは静かですね。 ここはお値段だけの問題だと思っています。 ものはよかったですよ。 まあ、328なんかは近鉄さんの匂いがしますが(笑い |
338:
匿名さん
[2016-06-17 14:30:43]
Iタイプの広いキッチンは素敵ですし憧れます
お料理が好きな方やキッチンにこだわりたい方にとっては、いい形のキッチンだと思いましたし、料理家電が幾つか置けそうなのもいい点だと思いました。 炊飯器、トースターや電子レンジなどは問題なく置くことができそうです。 家族で一緒に料理をするというのもこのキッチンの形なら邪魔にならずにできるでしょう。 間取りに関しては和室があるというのも魅力の一つですね |
339:
匿名さん
[2016-06-28 19:31:10]
EタイプとIタイプのキッチンに疑問を感じます。
主婦優先の間取りなのかもしれないので主婦としては喜ばないといけないのかもしれないですけれど、せっかくの南側の採光の半分がキッチンなのはもったいないなと思うのです。 設計上こうなってしまったのか、あえてこうしたのかはわかりませんけれど。 窓があって明るいキッチンは気持ちが良いだろうなと思う反面、料理に日差しは不要かなとも思います。 |
340:
匿名さん
[2016-09-07 22:15:20]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
駐車場の空き台数は3月24日のデータで11台。
こちらのデータもリアルタイムで随時更新していただければ安心なのに、とモヤモヤしてしまいました。