入居まで暫く期間がありますが、色々と情報共有しましょう。
ここでの唯一のルールは、「荒らしにはスルー」。
宜しくお願いします。
【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線・京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線・京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発 、清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/516473/
【物件情報を追加しました 2014.7.30 管理担当】
[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/
[スレ作成日時]2014-07-26 01:39:12
GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その1 【GFT契約者限定】
915:
契約済みさん
[2015-08-03 01:37:49]
うーん、微妙。
|
916:
匿名さん
[2015-08-03 07:59:02]
素敵ですね。このタワマンのおかげで周囲の雰囲気が明らかに良くなってきていますね。実際に人が沢山住んだあとのが楽しみです。
契約者じゃない人が紛れ込んでるね。違反だし、お呼びでないから。もう粘着は勘弁してね。 |
917:
匿名さん
[2015-08-03 18:52:57]
昨日木更津アウトレットに行かれた方いらっしゃいますか?
我が家は行けなかったので、参加状況や雰囲気など知りたく質問させていただきました。 |
918:
匿名さん
[2015-08-05 10:23:41]
917です
誰からも反応がない(涙) 木更津アウトレットだと分かりにくかったでしょうか? 先日マンション住民向けのバスツアー(先着順)があったと思います。 確か野菜採りや木更津アウトレットに行く予定だったはずです。 もしよろしければ、参加された方の感想や、ツアーの雰囲気など教えて頂けないでしょうか。 |
919:
匿名さん
[2015-08-05 10:55:14]
|
920:
匿名さん
[2015-08-05 12:38:17]
|
921:
入居予定さん
[2015-08-05 12:50:02]
お引渡しの案内届きましたね♪
|
922:
契約者さん
[2015-08-05 13:19:07]
|
923:
匿名さん
[2015-08-05 14:38:20]
>>922
コメントありがとうございます。 こういったイベントでもないとマンション内で住民の方と知り合う機会ってないですし、我が家も時間が合えば参加したいと思っています。 住民がお互い顔見知りって管理面でも結構有効みたいですしね。 |
924:
契約済みさん
[2015-08-05 14:50:23]
木更津のツアーは募集2日目に電話したところキャンセル待ち扱いで参加できませんでした。
引き渡しが早まりましたね〜 家賃が1ヶ月分浮くので助かります! |
|
925:
契約済みさん
[2015-08-05 18:34:02]
お引渡し日の案内がきました。
予定よりちょっと前倒し。ちょっとだけどうれしいです。 夏を過ぎたら入居に向けたイベントが目白押し...ってことになりそうですね。 |
926:
契約済みさん
[2015-08-05 18:39:50]
引越しの案内来ましたね。
入居が早くなって嬉しいですが、支払いも早くなるということですよね。 しっかりと準備をしておかないと。 みなさんローンはすでに決めていますか? 調べてみると金利や保険の支払額など随分違うので悩んでいます。 今の候補はイオンの変動金利で0.57%が魅力的に感じています。 もし詳しい方がいれば教えていただけるとうれしいです。 |
927:
契約済みさん
[2015-08-05 23:06:20]
>>926
ソニー銀行、自己資金10%以上の変動金利プランを利用する予定です。 |
928:
匿名さん
[2015-08-05 23:37:10]
|
929:
匿名さん
[2015-08-05 23:39:13]
>>924
木更津のツアー結構人気だったんですね。 家はまだ子供が小さいので、周りに迷惑を掛けそうで やはり参加は厳しいかなぁ。。。 >>926 私も悩んでいます。 三菱UFJ信託の5年固定か10年固定にしようかと思っていましたが、保証料が高いので 他行にしようか迷っています。 ちなみに三井不動産の担当者に銀行変更の期限を確認したところ、 10月までに決めれもらえると銀行と余裕をもって調整できるのでありがたい、 遅くとも年末までに決めて欲しいとの事でした。 銀行との調整に一ヶ月はかかるので、銀行決定が年明け以降までずれ込むとギリギリなんで できるだけ避けて欲しいそうですよ。 あと1~2ヶ月で決めないといけないので、今から審査とか考えると あまり余裕がないですよね。 |
930:
契約者さん
[2015-08-06 00:17:31]
三井住友信託銀行の5年固定0.50%にしようと思ってます。
|
931:
匿名さん
[2015-08-06 00:26:19]
イオンやソニー銀行は金利は安いですけど手数料高いですよね。10年以内での売却の可能性も考えると、結局メガバンクにしたほうが手数料考えると安くないですか?
|
932:
契約済みさん
[2015-08-06 02:00:16]
長期優良住宅の適用で、【フラット35】Sはどうですかね?
|
933:
契約者さん
[2015-08-06 12:55:03]
|
934:
匿名さん
[2015-08-06 12:59:29]
今、フラットは金利が上がってきていますから交わすまでにどれくらいになるかというところがありますね。また、25年、35年かけて本当に返す場合は確かに金利上昇を考えずに安心ですが、10年くらいで返済可能あるいは売却する予定ならば金利と団信負担料考えるとやはり変動金利のが圧倒的に安いかなと思います。
|