公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/minamiyama/
<全体物件概要>
所在地:東京都稲城市太字東長沼八号2416の一部外39筆、外19筆
交通:京王相模原線稲城駅徒歩6分
総戸数:412戸
間取り:3LDK~4LDK、71.03~102.32m2
入居:2016年3月下旬予定
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-25 21:38:27
プラウドシティ南山
621:
申込予定さん
[2015-03-09 23:24:14]
|
||
622:
匿名さん
[2015-03-10 23:52:05]
やっぱりここ白けちゃったね。
|
||
623:
買い換え検討中 [男性 30代]
[2015-03-11 01:35:40]
一期130件完売ならHPにのっていると思いますが。。。
バラがついているのに売れていないのは仙川と同じように売れていると見せる策略だと思いますよ。 |
||
624:
不動産購入勉強中さん
[2015-03-11 08:45:52]
抽選会が日曜でしたから
すぐにはHPも更新されていないのでは・・・・? |
||
625:
匿名さん
[2015-03-11 11:09:11]
そんないいニュースはデベは1分1秒でも早くHP上でアピールするだろうね。もし本当に即日完売していたらね。
バラのボードがおかしかったり、こういうところの情報をちょこちょこと操作したりする業界の体質にはもううんざりだ。 白けるのは誰なのか、そして不利益を被るのは誰なのかということを、しっかりと考えていただきたい。 野村不動産には率先してそういう情けない世界から抜け出してもらいたいのだか。 |
||
626:
購入検討中さん
[2015-03-11 12:21:07]
一期で申し込もうとしたら、空いてる住戸がほとんどなく、希望の階層は全て埋まっていると言われました。
本当は空いてるのに、申し込み希望の客に埋まってると言うことはあるのでしょうか? バラが仮に化粧だとしても、口頭でも埋まってると言うのは、本当のような気がするのですが、どうなのでしょう。 |
||
627:
購入検討中さん
[2015-03-11 12:30:16]
>>626
わたしもそうでした。抽選になると言われたため泣く泣く違う部屋にしました。確実に入居したかったので。 |
||
628:
検討中の奥さま
[2015-03-11 15:32:50]
一期が130戸売れても
まだ280戸ぐらいありますよね! |
||
629:
匿名さん
[2015-03-11 16:45:26]
>>626 >>627
申し込みの時点で起こりうる話をすれば、あなたの希望住戸に先に申し込んでいる人がすでにローン審査に問題なく通っていて、確実に購入する意思表示をしている場合を想像してみてください。 1ヶ月遅らせた第1期の販売を成功(早期完売)させるためには、販売員たちは本来は禁止されているようなことでも客を言いくるめながら平気でやってしまいます。 現在売れ残っている住戸は申し込みを上手くちりばめられなかった人気の低い住戸かと思われますが、人気住戸の抽選に落ちた人にダメ元で当たってみたりと、販売員たちが今必死に売りさばこうとしていることでしょう。もし、あと数日以内に完売することができれば、HPに「即日完売御礼」の文字が浮かびあがるのではないですか。 それと、もし「1期の住戸はもう1つも余ってない」と言われた人が本当にいたとしたら… いくつかの理由が考えられますが、ここに書くことは遠慮しておきます。 >>628 オチのコメントにはもう一工夫を。 |
||
632:
匿名さん
[2015-03-11 23:12:31]
まだ検討中の者です。
将来稲城周辺って本当に魅力的になりますかね? 坂も多いし。 ニュータウン象徴の多摩センターの周辺が今やゴーストタウン化してますからね。 いくら東京都内と言っても、少し駅から距離があって価格が高くても調布か府中くらい迄にしておいた方が良いのではないかと真剣に考えています。 広さは魅力的なマンションですが。 |
||
|
||
633:
匿名さん
[2015-03-11 23:38:41]
確かに。
若葉台辺りもこれ以上の発展は無料っぽいですよね。 人口減少で、大阪や名古屋の人口も将来減少する事を考えれば、いくら東京と言っても考えた方がいいですね。 23区はそうでもないと思いますが。 ここを買うなら野村不動産を信じるしかないね。 ただ、最近野村の評判が悪いのが気になります。 流石、ノルマ不動産! |
||
634:
匿名さん
[2015-03-11 23:42:30]
まだ仙川も完売してないですから、結構な期間で販売するんじゃないの?
|
||
635:
契約済みさん
[2015-03-12 00:03:20]
最近のプラウドの中には酷いものも多いですね。
|
||
636:
物件比較中さん
[2015-03-12 00:17:06]
なんかぁ~
妬み、中傷のスレが多いですね! 真面目に検討したいので・・・。 |
||
637:
購入検討中さん
[2015-03-12 20:49:15]
HP更新されましたね。第一期130戸完売だそうです。
|
||
638:
物件比較中さん
[2015-03-12 21:34:37]
天下のプラウドで1期の完売が出来ないなんてことは、さすがにないでしょう。
ただ倍率は最高で3倍しか無かったようなので、申し込みをした人は意外と少なかったのでしょうか。 本当に売れる売れないが分かるのはこれからでしょうね。 まだ部屋も一杯余っているので状況を見ながら判断するのが良さそうですね。 完売に苦労するようなマンションだったら、中古で売るときも苦労しそうなので。 |
||
639:
購入検討中さん
[2015-03-12 21:45:16]
今後の販売状況に注目ですね。しかし棟によって眺望や日当たりに差があるので、そのあたりの見極めが重要になりそうです。東京を一望できるのは一部の住戸ですし。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ざっと見たところ一期販売分は全て花が付いてました。
実際は売れ残っているのかもしれませんが、、、。