公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/minamiyama/
<全体物件概要>
所在地:東京都稲城市太字東長沼八号2416の一部外39筆、外19筆
交通:京王相模原線稲城駅徒歩6分
総戸数:412戸
間取り:3LDK~4LDK、71.03~102.32m2
入居:2016年3月下旬予定
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-25 21:38:27
プラウドシティ南山
361:
ご近所さん
[2014-11-07 19:55:00]
|
||
362:
匿名さん
[2014-11-08 20:13:48]
人口増加中とは、良いことではないですか。
町も活性化してきますね。 でも人口が増えれば、マンションやアパートなどで希望物件に入居できるかどおか、 倍率も上がっちゃいますね。 丘の上のマンションなら眺めは良いかな。 |
||
363:
匿名さん
[2014-11-15 15:47:25]
陽があたらなそうな棟が多いよね。
南側が一番高いし。 |
||
364:
匿名さん
[2014-11-15 16:57:53]
南側っていくらからですか?
|
||
365:
匿名さん
[2014-11-17 19:25:10]
南向きで3200とは、府中東芝よりオトクじゃない?
|
||
366:
匿名さん
[2014-11-18 06:18:34]
|
||
367:
匿名さん
[2014-11-19 08:22:56]
併設の石窯キッチンでは焼きたてのパンも販売とあるのですが
パン屋さんも敷地内にあるって事でしょうか? これはとても良いですね。 パンは大好きなので、近いところにあるのは、かなり便利だと思います。 地域の消防署等にご協力いただき、防災訓練などの開催・実施をサポートしています。 という内容が記載されていましたが、こういう活動も良いですね。 これだけ大規模のマンションになってくると、こういう活動がとても重要だと思います。 |
||
368:
匿名さん
[2014-11-23 20:22:19]
田舎の駅だけど、駅チカで3200万というのは破格な気が...
悩み中.. |
||
369:
入居予定さん
[2014-11-24 00:13:43]
リセールも悪くないかな
|
||
370:
購入検討中さん
[2014-11-27 11:34:10]
お隣の府中市のプラウド府中マークスは仕上がりが最悪だと大騒ぎになってますが、ここは大丈夫ですか?
東急建設がアレだと長谷工の方がヤバイですか? |
||
|
||
371:
匿名さん
[2014-11-27 12:29:59]
私も府中マークスのスレを覗きました。
ホントきな臭くなってますね…胸が痛みます。 |
||
372:
匿名さん
[2014-11-27 12:49:23]
>>370
当初の説明と現状がかなり違ってるみたいですね。それに対する野村の対応が不誠実で訴訟の話まで出ちゃってるし。 プラウド府中東芝町も内覧会で共用部が契約時よりコストダウンされてたなんて書き込みがありますね。 なんか、ここよりも多摩センターのパークハウスや若葉台のオーベルの方がリスクが少ない気がしてきました。 |
||
373:
匿名さん
[2014-11-27 13:31:40]
共用部って、モデルルームでは気にしないからね。
|
||
374:
購入検討中さん
[2014-11-27 15:11:53]
|
||
375:
買い換え検討中
[2014-11-27 15:50:36]
東芝府中の経過が長谷工仕様プラウドとしては参考になりそうですな。共有スペースは違いますが
|
||
376:
匿名さん
[2014-11-28 20:04:20]
>>375
府中東芝。太陽光パネルが契約時の半分になったマンションですね。 |
||
377:
匿名さん
[2014-11-28 20:40:07]
少し前になりますが、八王子のオハナでもシンボルとなるケヤキの木が枯れてしまって、その時の野村の対応がひどいと揉めてました。
マークスや東芝町のことといい、野村に対する不信感がつのります。 確かにここを検討するときは野村の対応がリスクになり得ると考えておいたほうがいいかもしれませんね。 |
||
378:
不動産業者さん
[2014-11-29 12:07:47]
野村の対応は慣例的で普通なんですが、
ネットが普及したなか しっかり説明すべき時代になったのかもね |
||
379:
匿名さん
[2014-11-29 12:57:03]
マークスの図面集と違う仕上げとかダメでしょ。
|
||
380:
匿名さん
[2014-11-29 21:22:21]
東芝町は仕上がりいいよ。
太陽光の件は説明不足なだけ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
いなげや、京王ストアみたいなのができて終わりじゃないかな。
南山の売りは丘の上の良好な住宅地だから、、