公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/minamiyama/
<全体物件概要>
所在地:東京都稲城市太字東長沼八号2416の一部外39筆、外19筆
交通:京王相模原線稲城駅徒歩6分
総戸数:412戸
間取り:3LDK~4LDK、71.03~102.32m2
入居:2016年3月下旬予定
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2014.11.20 管理担当】
[スレ作成日時]2014-07-25 21:38:27
プラウドシティ南山
241:
周辺住民さん
[2014-09-20 00:37:01]
|
||
242:
匿名さん
[2014-09-20 10:57:32]
よみうりランドのマンション住人が張り付いているということですね。
|
||
243:
買い換え検討中
[2014-09-20 14:17:24]
京王線が止まった時のバックアップ路線が無いのがなやむ
|
||
244:
周辺住民さん
[2014-09-21 01:52:22]
南武線使えるよ。ここからだと稲城長沼まで歩いて20分程度だよ。
南武線は、京王本線、小田急、中央線、田園都市線とつながっているので便利。 ちなみに小田急のランド駅から山を越えて1時間弱だと思います。 南山の開発が進みランド坂へ抜ける道が完成すれば、もっと短くなるはず。 |
||
245:
匿名さん
[2014-09-21 03:52:14]
バックアップ路線ならば。。。あとはバス?
稲城は一応バスは走ってるけど、本数が凄く少ないんよねー。 |
||
246:
購入検討中さん
[2014-09-21 10:43:13]
この物件のすぐ近くの地下を貨物用(?)の線路が通ってるんですね。音とかは大丈夫なのでしょうか?
|
||
247:
周辺住民さん
[2014-09-21 13:17:26]
武蔵野貨物線ですね。そんなに気になるような音ではありません。
たまに保守とか夜中にやっているときはありますけど・・・。 日中も短い間隔で貨物が走っていますから、気になるようでしたら近くにいらした時に確認してみてはいかがでしょうか。 個人的には、京王線稲城駅の「ピンポーン♪ドアが閉まります。ご注意ください」が響く(あと虫の声しか聞こえない)夜中に、稲城の田舎加減を再認識しますよ。 |
||
248:
購入検討中さん
[2014-09-22 17:08:52]
稲城南山のプラウドは地盤が悪そうですね
|
||
249:
匿名さん
[2014-09-22 17:15:50]
|
||
250:
匿名さん
[2014-09-22 20:18:12]
夜、建設地付近に行ったら、夜景がすごかった。
高層階で北側開けている部屋はいいかも。 |
||
|
||
251:
匿名さん
[2014-09-24 15:47:10]
部屋からの眺望が期待できそうでいいなって思います。
共用部分が充実していて、楽しく暮らせそうですね。 ミニショップなどもあるので、後は営業時間などが気になります。 |
||
252:
匿名さん
[2014-09-25 18:36:39]
ご参考までに、実家のマンションにもミニショップがありますが
そこは12時から19時半までの営業で平日に1日休みがあります。 共用施設などの予約もそこでするので、もう少し遅くまでやってれば いいのにというのが意見にあがっているそうです。今管理組合で話し合われて いるとか。小学校、スーパー、保育園とこれからどんどん近くにできてきますね。 街の移り変わりがみられていいな。 |
||
253:
匿名さん
[2014-09-25 22:11:31]
いくら眺めが良くてもゲリラ豪雨の多い時代ですからね。
ちゃんと地盤を改良してるのかが一番の気がかりです。 文字通り“砂上の楼閣"にならない様に、という事で。 |
||
254:
匿名さん
[2014-09-26 00:05:48]
ここ地盤悪いの?
対策してないの? 雨水が集まる場所なの? |
||
255:
検討中の奥さま
[2014-09-26 12:47:23]
最近は地盤強化についても深層部までコンクリートを混ぜ込んで強化する専用の重機で出来るそうです。
ここも施してるのかもしれません。モデルルーム見学に行った時に伺ってみようと思っています。 |
||
256:
匿名さん
[2014-09-27 22:23:21]
御嶽山が噴火しましたが、ここも噴火の恐れはありますか?
|
||
257:
匿名さん
[2014-09-27 22:55:50]
|
||
259:
匿名さん
[2014-09-28 20:50:56]
稲城市の防災マップによるとこのエリアは液状化の心配はありません。
建て方で手抜きとかなければ、安全な方じゃないかな。 |
||
260:
匿名さん
[2014-09-28 23:15:43]
付近に小中高向けの塾はあります?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
閉店の張り紙では「人手不足」と書いてありましたよ。
人件費の面で採算がとれなくなったと推測します