前スレが1000件になっていたので、次スレを立てました。
福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅 その2です。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359968/
[スレ作成日時]2014-07-25 15:18:22
福岡市近郊でマンションの資産価値を維持できそうな最寄り駅 その2
461:
しらが爺
[2017-03-05 13:38:58]
|
462:
匿名さん
[2017-03-05 14:04:49]
私はオール電化マンションの住民ですが、石油うストーブを使うときがあります。
九電から契約解除など言われたことがありませんが。? |
463:
匿名さん
[2017-03-05 15:07:05]
契約解除ってたぶんマンションからのじゃないの?
オール電化だと火の取り扱いに制限あったりしますから。 石油ストーブは近年、灯油禁止されてるマンション増えてますよね。 |
464:
匿名さん
[2017-03-05 15:39:01]
ガスストーブはどうなんでしょうか。
|
465:
匿名さん
[2017-03-05 15:42:27]
ガスは聞いた事ない!
|
466:
しらが爺
[2017-03-05 19:36:40]
462>九電から契約解除など言われたことがありませんが。?
・・・九電の人に見つかればのことです。マンションだと、簡単に室内に入れないのでほぼ無風状態なのでしょうが、戸建てだと見つかって契約解除となった事例があるそうです。 もっとも九電かどうかは知らず(何かの本に書いてありました)。 |
467:
匿名さん
[2017-03-05 23:57:31]
そんな決まりは通用しませんが。規約に制定しても無効でしょう。
それよりマンションでのガス爆発の方が怖いです。めったにない けどね。? |
468:
匿名さん
[2017-03-06 08:56:02]
戸建ではZEH推奨の時代にマンションはガスとはね。
|
469:
匿名さん
[2017-03-17 07:19:06]
七隈線の開通を待っています。どれ位遅れるのでしょうか?
|
470:
匿名さん
[2017-04-02 23:20:45]
七隈線の開通は遅れそうですね。待どうしいです。
|
|
471:
匿名さん
[2017-04-04 00:22:20]
|
472:
マンション検討中さん
[2017-04-22 15:57:31]
七隈線の開通はまだ遅れるとは確定はしていません。。
|
473:
匿名さん
[2017-04-22 23:52:33]
七隈線の開通予定を知りませんか。?
|
474:
職人さん
[2017-04-23 09:32:03]
陥没した博多駅周辺100mほどを省いて、その他の工区は着々と進んでいます。
特にキャナル周辺は交通規制を最近も頻回に変えて予想以上に進んでいるようです。 もう少ししたらキャナルまでは先にできそうです。 さらに陥没部位もほとんどのトンネル工事は住んでいるので、残りをシールド工法に変えて行う可能性があります。 |
475:
匿名さん
[2017-04-23 10:56:08]
情報有難う御座います。
|
476:
マンション検討中さん
[2017-04-23 14:16:08]
七隈線は32年春から冬に伸びるくらいで、32年には間に合わせるのだと思います。
七隈線が開通したら どこの地域の資産価値が上がるのでしょうか? |
477:
匿名さん
[2017-04-23 14:40:52]
476さん。素人判断ですが。博多駅を中心としたエリアでしょうか。?
しかし金塊事件とか、外車の放火事件とか、いい話としてはホテル建設等 はありますよね、筑紫口はレトロなイメージで博多口とはかなり雰囲気が 違いますが、再開発の行方次第でしょうか。?天神地区からするとかなり 劣りますが。 |
478:
匿名さん
[2017-04-25 08:21:26]
七隈線は当初予想してた利用人数より大幅に需要が増えそうとのことで、空港線と地下5階でつなげる案から、よりJRの改札との利便性を高める方向とのことです。また、4両から6両に増やすことも検討されているようです。
博多駅周辺や中央区の人にはより便利になるでしょうね。 |
479:
匿名さん
[2017-04-25 09:49:23]
空港へは博多駅で地下鉄空港線に乗り換えるのでしょうね。?
|
480:
匿名さん
[2017-04-26 05:21:24]
>>476 マンション検討中さん
延伸することは既に価格に織り込み済みなのでそれにより今後価格が変化することはありません。しかし、先の陥没事故や当初の予想よりも開通が早まるとか遅れる、あるいは利用者が増えそう減りそうということだと、市場予想からのズレに応じて価格は変化します。 |
・・・オール電化は原発の電力を効率よく使うための方策です。
原発は一日中一定量の電気を発電しているのですが、使う方は圧倒的に朝から夕方が多い。ので、夜間は電気を捨てていた。これは非常にもったいないので、何とか夜電気を使わせる方策を考えなくてはということでオール電化をやり出したのです。
でも、原発が逝っちゃって、これが逆に重荷になってしまい、しばらくお預け! でも、川内原発が稼働し、佐賀の方も目処がついています。ということで、オール電化再開となったのであります。
でも、全国的な話では、オール電化が進みすぎ、夜間電力が増加し、そのためにわざわざ発電量を増やす羽目になっているとか、なっていないとかという噂があります。
オール電化の場合、石油ストーブを1台入れただけで契約解除と聞いたことがある。囲い込みですな。絶対浮気は見逃さない厳しい奥さんみたいです。