三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part7
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-04 23:32:23
 

ザパークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart7となりました。
引き続きいろいろ情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437229/

所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 、都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:鹿島建設株式会社

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-07-25 13:54:27

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part7

521: 匿名さん 
[2014-10-04 00:15:26]
>>519
ティアロは、バルコニーに隣の住戸との仕切りは、すでに取り付けられていますか?
522: 匿名さん 
[2014-10-04 00:20:01]
>>519
リアルな書き込み参考になりました。
それにしても、クロノ東向き→ティアロ南東角→PCTが透けて見えるというのは驚きました。
523: 匿名 
[2014-10-04 04:21:09]
521
バルコニーの仕切りは、まだ取付してありません。
まぁ、人の家を覗く趣味がある人は別だろうけど、部屋から首を伸ばしてキョロキョロする人も少ないと思いますよ。
524: 匿名さん 
[2014-10-04 07:15:35]
おはようございます。519です。

昨晩は、私がクロノを購入する時と同じ悩みをを持っている人が居るようだったので、
思わず書き込んでしまいました。ティアロ板なのにすみません。

私はお互い様のクロノ東側なので、523さんが書いている通り部屋からキョロキョロする人は少ないと考えています。

それと一つ訂正があります。
運河方面への開放感についてですが、クロノとティアロは長方形の建物なので、
ティアロ南側からはクロノ東側の奥行が短いので、
クロノの東側から見る時に視界に入るティアロよりも、圧迫感が少ないかと思います。
(文書力無くてすみません。うまく表現できない・・・)

クロノに住んで良かったことは、意外にもロスナイ換気が心地良いです。
夏でも熱交換された涼しい風が出てきます。
それとガラスバルコニーは良いですね。
ティアロの鏡のようなガラスは本当にカッコいいです。
525: 匿名さん 
[2014-10-04 11:40:35]
ティアロ南向き西寄りを契約しました。
いま西向きの部屋に住んでるんですが、夏の西日が好きではないので、むしろ午後は日が陰ってくれたほうがありがたいと思ってます。
それよりも残念なのは、レインボーブリッジが見えないこと。クロノ南東角部屋越しに見えないかな〜笑
526: ティアロ契約済みさん 
[2014-10-04 12:06:37]
ティアロレジデンスはもう外壁が白く塗られてきましたね。
527: 匿名さん 
[2014-10-04 12:47:00]
吹き付けですか?
528: 匿名さん 
[2014-10-04 13:23:32]
コロコロで塗っているのを見ましたが、窓をマスキングしているので吹き付けなんですかね。
529: 匿名 
[2014-10-04 16:20:56]
525
私はクロノの西側高層にするか、南側低層にするか悩んだ結果、南にしました。
契約当初は、唯一、夏の暑さを気にしていたのですが、今年の夏はまったく問題有りませんでした。
バルコニーのひさしが直射日光を完璧に遮ってくれるので、部屋の中は弱冷房でバッチリ。
また、高層階には高層の良さが有ると思いますが、真近に屋形船が通ると言うのも風流で良い感じですよ。
それと、どなたか書かれていましたが、南側は永住を決め込んでいる人が多いせいなのか、ご近所さんも親切、丁寧な方が
多い様に思います。
530: 匿名さん 
[2014-10-05 09:23:13]
MRで、建設中のティアロ南側の13階から撮影した写真を見せてもらいましたが、右端にちょこっとクロノが見えるものの、空とお台場方面と運河が見えて眺望は抜群でした。バルコニーガラスは下が見えるから良いですね。
南にして良かったと思います。
東側もディズニー方面が眺められて、よさそうですね。
531: 匿名さん 
[2014-10-05 09:45:15]
ロスない換気いいですね。なんで他ではあまり採用されてないのかな。もっと普及してもいいと思うのですが。
532: 匿名さん 
[2014-10-05 09:52:10]
全熱交換器はコストかかる割に言われなきゃ付いているかも分からないし、そもそも何か知らない人が多く、食洗機とかエアコンのほうが一般受けするからでは?
本当は後付けの難しいものを標準装備した方がありがたいんだけどね。
533: 匿名 
[2014-10-05 15:46:09]
クロノの南側ですが、20:30くらいになるとディズニーランドの花火がキレイですよ。 多分、ティアロの東南で10Fより上なら見えると思います。 今年は、東京湾花火大会が中止でしたが、大みそかにランドから打ち上げる花火に期待しています。
534: ご近所さん 
[2014-10-05 17:38:37]
クロノ北側高層階住民です。
今年の隅田川花火がスカイツリー隣から可愛くですが良く見えました。
別の週には9つの花火大会が同時にバルコニーから見えました。
まさに圧巻!(小さくしかみえませんが...)
北側購入検討の方ご参考まで。ほんと眺望抜けてて綺麗ですよ!
535: 匿名さん 
[2014-10-05 19:37:23]
やはり南向きは高層・低層かかわらず人気ですね。
特に、南向き低層で目の前が開けている中央区の物件はここ以外ないかもしれないと思うと、希少価値が高い気がします。
南向き低層はきっともう殆ど販売済みなのでしょうけど・・・
536: 匿名さん 
[2014-10-05 20:46:48]
全熱交換器は天井が下がるからね。
コスト面もあるが折り上げとは名ばかりの凸凹天井になっちゃうからというのもあるかと。
パークコート千代田富士見のように階高が十分あるとフラットのまま設置できるんだけどね。
537: 匿名さん 
[2014-10-05 20:48:13]
>>534
九つって、すごいですねえ〜。
538: 働くママさん 
[2014-10-06 16:47:13]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
539: 働くママさん 
[2014-10-06 16:47:51]
>>533

南側もディズニーランドの花火見えるのか、

やった!期待してます!

クロノさんたちへ、いろいろな情報ありがとうございます
540: 匿名 
[2014-10-06 17:08:18]
538 539
クロノのスレで、一部の人が2ちゃんねるのような書き込みをしているのでご心配もあるかと思いますが、日常生活において特別に変な住民とは出会ったことが無いので安心していてくださいね。 まぁ、800世帯以上の住民が居る限り、すべての人が善意の住民とは言い難いですが、クロノが特別悪い訳ではありません、多分(笑)。

それよりも、カーテンを開けっ放しに出来る解放感とか、ディズニーランドの花火、窓を開ければいつでも見える飛行機や船など気持ちはとてもゆったりと生活できると思います。

ただ、注意点が1つ。 近年、どこのマンションも駐車場契約者が少なく、将来的に修繕積立金を圧迫する可能性が有るとの観点からクロノ&ティアロでは駐車場が少なめに設定されています。 結果として、現在、クロノでは駐車場不足となっているので、もし必要あれば部屋の契約と同時に駐車場の手配もお忘れなく。 クロノでは、20人以上がウェイティングしているそうです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる