ザパークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart7となりました。
引き続きいろいろ情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437229/
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 、都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-07-25 13:54:27
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part7
141:
匿名さん
[2014-08-08 10:01:54]
|
||
142:
隣の住民
[2014-08-08 12:20:22]
クロノ高層です。
確かに隣室から足音が聞こえます。子供が走り回るような音がします。これは我が家だけでなく、同じフロアにいる方も、そう言っていました。また、クロノのスレにもかかれています。 |
||
143:
匿名さん
[2014-08-08 12:48:00]
http://president.jp/articles/-/13083
免震構造の場合、地盤と建物が絶縁されているので、強風が吹くだけでも中層以下のマンションより揺れることがあります。超高層物件は建築素材をできるだけ軽くする構造配慮ですが、皮肉なことに、そのことが災害時でないときの揺れやすさの原因になった。 ゆらゆらと船酔いのようになることが原因のひとつとなり、不眠症や倦怠感、めまいなどの不定愁訴で病院に通う人は少なくありません。専業主婦など自宅滞在時間が長い人ほどそうした症状を訴えるそうです。 先ほど、超高層マンションは建物を軽い素材でつくるといいましたが、そのことである問題が生まれます。それは遮音性の低下。鉄筋コンクリートの床や壁が厚ければ、それだけ遮音性は高くなりますが、軽くなる工夫をしているため、遮音性能を高くすることは難しくなります。結果、上下階や隣同士でシャワーや排水の音、部屋を歩く音などが伝わり、しばしばクレームが出てしまうのです。 |
||
144:
匿名さん
[2014-08-08 13:10:24]
クロノ高層です。
隣室から足音が聞こえたことありません。子供が走り回るような音が聞こえません。これは我が家だけでなく、違うフロアにいるママ友達も、そう言っていました。 |
||
145:
匿名さん
[2014-08-08 14:59:50]
|
||
146:
匿名さん
[2014-08-08 16:34:39]
心配だし、ティアロやめときなよ。
Bayzだったらしっかりした作りで、静かでいいと思うよ。 |
||
147:
匿名さん
[2014-08-08 16:51:58]
ベイズは煙突型の外廊下だから、低層から高層まで騒音が響きますけど。
|
||
148:
匿名さん
[2014-08-08 17:09:50]
心配だし、ティアロやめときなよ。
KTTだったらしっかりした作りで、静かでいいと思うよ。 |
||
149:
ティアロ契約済みさん
[2014-08-08 17:43:30]
重量衝撃音対策としてスラブ厚300mm以上、軽量衝撃音対策として二重床、水周りと接する部屋および洋室1の壁はせっこうボード二重貼り、そして壁と床の絶縁といった遮音対策はありますけどね。
旧MRでは接客スペースの隣にあった部屋の壁にこの手の説明資料がはってありましたね。 |
||
150:
匿名さん
[2014-08-08 18:02:28]
>>147
でも豊洲BAYZは売れてるみたいですね。 このへんは、やはり選手村跡地の5000戸のリスクと過剰供給が心配ですよね。 BAYZ 残り 203/550 KTT 残り 678/1318(1420のうち地権者住戸102除く) DT 残り 1250/1450 ティアロ 残り 426/861 ※間違いや数字の更新あれば指摘を。 |
||
|
||
151:
匿名さん
[2014-08-08 18:23:55]
>>150
売れてることにしたいんだろうけど、単価や割合考えると似たり寄ったりじゃん 寧ろ晴海勝どきは坪300を超える物件がこれだけ供給されてんのに、十分売れてるというか、 頑張ってんなぁ・・・ってのが率直な印象 ただ当然売り易い部屋から出してる訳だから、ここから一気に失速するだろうね、 ティアロに限らずというか、ティアロみたいにさ 投げ売りなんかできるはずもないから今後はデベと消費者の我慢比べって気はする 空気読む三井と中堅の前田に期待かな(笑) |
||
152:
匿名さん
[2014-08-08 19:03:47]
Bayzいいと思うよ。Bayzでいい人はBayzが絶対にいいですよ。
|
||
153:
ティアロ契約済みさん
[2014-08-08 19:28:51]
ところで、今日はトリトンで花火があるのですか?
|
||
154:
匿名
[2014-08-08 20:15:12]
トリトン?花火?
|
||
155:
匿名さん
[2014-08-08 21:13:39]
トリトンで花火は売ってるかもね。
色んなお店があるから。 |
||
156:
匿名さん
[2014-08-08 22:19:08]
トリトン、夜店のようなのがあったのかな?浴衣きて水風船もった子供達があるいていたよ。
トリトンはチェーン店は大体そろってるね。安いピザ屋があるのも助かる。カフェは、スタバとエクセシオール、サンマルクがありました。非チェーン店の名店は勝どき、月島にあるから、食には困らなさそう。 |
||
157:
契約済みさん
[2014-08-08 23:43:54]
トリトンでは、8月中は毎週金曜日は花火やってますよ。
|
||
158:
匿名さん
[2014-08-09 00:18:22]
華火無理かなあ。
せっかく晴海会場の入場券当たったのに…。 |
||
159:
匿名
[2014-08-09 20:48:34]
入場券、けっこう当たるよ。
|
||
160:
匿名さん
[2014-08-10 09:08:53]
華火中止になりました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
海01って豊洲側から台場に行く唯一の系統なんだよな。
もっと系統を増やしてほしいが。