ザパークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart7となりました。
引き続きいろいろ情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/437229/
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分 、都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス株式会社
売主:鹿島建設株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-07-25 13:54:27
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス Part7
556:
匿名さん
[2014-10-08 09:41:18]
|
557:
ティアロ契約済みさん
[2014-10-08 11:06:43]
|
558:
匿名さん
[2014-10-08 11:43:24]
値上げしても、値下げしても、既に契約が終わった人への差額還元や請求なんてありませんよ。
市況により価格が変わるのが、経済ですから。 要は、先見の明がある人は値上がり相場を読めるし、そうでなければ損をするんです。 そもそも埋立地が将来下落する運命にあるのは、わかっていたはずです。 |
559:
匿名さん
[2014-10-08 13:50:32]
埋立地がと言うよりは、単にここが不人気なだけだろ。
|
560:
購入検討中さん
[2014-10-08 16:04:47]
558は不動産のド素人か?
|
561:
匿名さん
[2014-10-08 20:58:30]
下落したのは、仕方ないですよ。
売れてないなら、スーパーの夕方と同じく割引しないと。 でも「昼に買ったんだけど、夕方に割引してるなら差額をを返せよ」とレジに迫るのはお門違い。 |
562:
購入検討中さん
[2014-10-08 21:13:38]
どのくらい値下げしたのですか?
|
563:
匿名さん
[2014-10-08 22:47:01]
値下げは、気のせい、気のせい。1期に買った人、気にしない方が幸せだよ。
|
564:
匿名さん
[2014-10-08 23:35:31]
価格表が届いたよ。値下げはしていない。
|
565:
匿名さん
[2014-10-09 13:36:52]
値下げるなんかあり得ないんだよ
1期全戸比べるなんか参考性ないわ そもそもただ2期販売予定100戸の値段だから、 |
|
566:
匿名さん
[2014-10-09 13:50:59]
>>値下げるなんかあり得ないんだよ
値引いてないなら、もう検討から外す。 そして、客は1人もいなくなったのであった・・・・・・・ |
567:
匿名さん
[2014-10-09 13:53:23]
>>1期全戸比べるなんか参考性ないわ
わかってないな。 2期の予告と比べて、実際の2期の最多価格帯が700万落ちたんだが。 だが、値引いてないらしいから、そうなんでしょ。 検討者も、いなくなるね。サヨナラ |
568:
匿名
[2014-10-09 14:20:38]
前の価格と今の価格を比較しても意味が無い。
比較するなら、現在のティアロの値段とドトールの値段の方が説得力あるんじゃない? 同地域で同時期の売り物なんだし、眺望派と駅近派が価格によってどう判断するかだね。 |
569:
匿名さん
[2014-10-09 17:59:15]
眺望は永遠のもので、
いま駅遠いが、 いつごろ駅近いになる可能性もないとは言えないよね ここは豊洲、月島、勝どきどこへ行って近いし、 将来的にはBTRか、LTRか、ゆりかもめかくる可能性も高いですよね その時はお得でしょう ちなみに、隣の三井の商業施設も期待してる、 なにかスーパーとかできたらさらに便利ですよね |
570:
匿名さん
[2014-10-09 19:54:16]
>>567
予告とは違う間取り・フロアの構成にしてきたんじゃないの? 同じ広さの間取りだったとしても、フロアが違えば値段なんて変わってくるんだから。 最低価格が変わってないのに、最高価格は3,000万も下げるなんてあり得ないでしょ。 結果的により低価格ゾーンの販売戸数が増えただけと思われ。 最多価格帯なんて1戸変わるだけで入れ替わる可能性あるわけで。 |
571:
購入検討中さん
[2014-10-09 21:21:00]
で、結局値下げでよろしいでしょうのか?
|
572:
匿名さん
[2014-10-09 21:26:00]
値下げって言ってるのは多分一人だけ
|
573:
購入検討中さん
[2014-10-09 21:56:15]
ここのネガキャンしてる奴頭悪いな。
1人でやってるのがバレバレ過ぎて、こっちが恥ずかしい(笑) もっと工夫しようぜ。 |
574:
購入検討中さん
[2014-10-09 21:59:49]
値下げではないのですね?
|
575:
匿名さん
[2014-10-09 23:14:21]
>>574
一切値下げしてない。 ≪2014/10/7現在の物件概要≫ 販売価格 3,678万円~8,338万円 専有面積 43.33平米~102.12平米 ここに記載されている部屋は、下記のふたつ。 最低:t40Aタイプ(北向き1LDK)1317号室 最高:t100Bタイプ(北向き3LDK)1016号室 そしてこれを俺の手元にある2014/3/14現在の1期価格表(消費税率8%)と比較してみると… t40A 1217号室:3,658万円、1417号室:3,698万円 ⇒ 1317号室の3,678万円が間にピタリと収まる t100B 516号室:7,998万円 ⇒ 1016号室の8,338万円だとむしろ値上げしたようにも見えるが… |
築地で働いているというか築地の仲卸の社長とかですよね。私が学生時代にバイトしていた仲卸の社長(当時は親が社長で本人は常務かな)も佃のセンチュリーパークタワーに住んでフェラーリ乗ってました。
ゴム長履いてますけど金持ちです。