パークシティ大崎ザレジデンスについてのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441131/
<全体概要>
所在=東京都品川区北品川5-565-2
交通=山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線大崎駅徒歩3分
総戸数=116戸(事業協力者住戸24戸含む)
間取り=1LDK~3LDK、42.18~95.66m2(トランクルーム含む)
入居=2015年10月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売、大成建設、大和ハウス工業、新日鉄興和不動産
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
[スレ作成日時]2014-07-25 13:49:13
パークシティ大崎 ザ レジデンス Part2
527:
匿名さん
[2014-10-21 20:57:21]
まだまだ、間に合うよ。これからまだまだあがるよ。東京は安かったよ。過去形やな笑
|
528:
契約済みさん
[2014-10-21 21:20:44]
>>523
坪250万円は新興で格安で売り出してるオープンレジデンシアの物件のことですよね。トップブランドの三井不動産の物件とは比較対象にならないです。三井不動産の物件であること自体がリセールの下落が起こりやすくなる現実を考えても比較すべきではないと思います。 |
529:
契約済みさん
[2014-10-21 21:23:22]
>>528
すみません、三井不動産の物件であること自体がリセールの下落が起こり「難くなる」の間違いでした。 |
531:
匿名さん
[2014-10-21 21:46:57]
>>530
オープンレジデンシアの高輪の物件とか入居後の建物のトラブル続出でしたよね。しかも小学校まで遠くて子供は大変でしょうね。安かろう悪かろうの典型ですね。 |
532:
匿名さん
[2014-10-21 21:52:56]
>>531
知人が入居しましたが品川区だと思ってたら港区で近くの御殿山小に通えない!とか嘆いてました。 |
533:
匿名さん
[2014-10-21 22:39:09]
>>514
いや勝ち組です |
534:
匿名さん
[2014-10-21 22:41:39]
>>532
そんな下調べもせずに購入した人って、価格だけでオープンハウスに飛びついちゃったんでしょうかね。 |
535:
匿名さん
[2014-10-21 22:45:25]
>>534
建築看板では北品川六丁目だったからね。 |
536:
匿名さん
[2014-10-21 22:48:25]
>>530
安物買いの銭失いだからね。 そんなオープンレジテンシアにも光井純登場ですね。 http://www.ohd.co.jp/mansion/minamiaoyama/ デベとして迷走しているのかな? |
537:
匿名さん
[2014-10-21 22:51:48]
やはり三井が安心だ!
|
|
538:
匿名さん
[2014-10-21 22:57:57]
やはり、財閥系は後々安心ですね。 自分の場合、最低条件として、不動産協会に加盟しているデべを選びます。
そのカタカナのデべさんは、未加入ですね。 |
539:
匿名さん
[2014-10-21 22:59:01]
>>530
オープンレジデンシアの高輪の物件は、至るところの廊下が波打ってるとか傾いてるとか、傷や汚れたくさんとか、オープンハウスの対応が悪すぎるとか、共有部が私物だらけとか大変そうですね。同物件契約したことを後悔してるとの声もチラホラ見えますね。 |
540:
匿名さん
[2014-10-22 12:48:43]
オプレジって確か、新築時に既に外壁にクラックがあるとか書いてあったような…。
|
541:
匿名さん
[2014-10-22 13:44:24]
いつのまにかオープンハウスの話題ばかりになっていますね。 分譲済みの他物件だしこことは購入する層も違うし正直どうでも良いのでは。 何か書き込みたいならオープンさんの物件の掲示板でやって下さい。
|
542:
匿名さん
[2014-10-22 13:50:18]
ネタ切れというかネガネタ切れなんでしょ。おっしゃる通りどうでもいいよね。
|
543:
匿名さん
[2014-10-22 16:30:20]
SONYの下にあるTSUTAYAの前に新しい公園がオープンしてた。
あっち側は統一感があってキレイだなとおもたよ。 |
544:
匿名さん
[2014-10-22 16:54:49]
>>543
もうすぐこっち側も再開発エリアの中に7つのガーデンが出来てキレイになりますよ。今回の北品川5丁目再開発では、プラントハンターの西畠清順さんと組んでガーデンに力を入れているのですごく楽しみです。 |
545:
匿名さん
[2014-10-22 18:12:57]
どんな店できるのかな?
ライフにはがっかりだよ。 |
546:
匿名さん
[2014-10-22 20:20:49]
期待しないほうがいいよ。リーマンには嬉しいお店ができるだろう、、
|
549:
匿名さん
[2014-10-22 22:52:13]
街全体の価値が上がることはいいことですよね
開発に乗り遅れてたソニーのビルが一気にすみふに移ったことは好ましいことだよね これで時間かかってた再開発が最終段階にはいるわけだ! |
550:
匿名さん
[2014-10-23 10:54:30]
|
551:
匿名さん
[2014-10-23 20:21:25]
実際、まだ買える新築物件で、価格(リセールバリュー含む)、治安、教育、交通・生活利便性等を踏まえて、ここと競合できる物件ってどこがあるんでしょうか?
私も結局、消去法でここにすることになりそうです。 |
552:
匿名さん
[2014-10-23 22:47:50]
|
553:
匿名さん
[2014-10-23 23:18:39]
>>551
そうなんですよね、調べに調べた結果、総合的に考えるとこのマンションがやっぱり良いという結論に至りました。他の物件も色々と検討したのですが、周りに大きな道路に囲まれてるとか、職場や子供の小学校が遠いとか、同時期に大量に供給され過ぎてるとか中々自分の中で譲れない部分がそれぞれありました。 |
554:
匿名さん
[2014-10-24 09:43:29]
大規模開発
財閥系デベロッパー 今後も開発が継続 緊急開発特区指定 JRの羽田へのアクセス向上予定 首都高品川線の開通 リニア品川駅 中国人金持ちの投資対象 どこからどう見ても将来ポテンシャル大で買い 以上 |
555:
匿名さん
[2014-10-24 09:49:29]
大崎が品川、田町の大規模再開発を語るのは無理があるw
|
556:
匿名さん
[2014-10-24 11:51:20]
|
557:
匿名さん
[2014-10-24 11:55:36]
>>555
むしろ品川で働く人の居住先として大崎は有力な候補になる。品川で働く共働き夫婦(どちらか片方でも)には一駅で帰れる大崎はこの上なく魅力的です。 |
558:
匿名さん
[2014-10-24 12:00:22]
結局、ここは競合できる良物件が他にないことと、将来の発展性が強みなんでしょうね。
高い高いと言ってる人もいますが、売れ行きを見れば市場の判断は明らか。 登録前になると倍率下げのネガの人が倍増するのも頷けますね。 |
559:
匿名さん
[2014-10-24 12:06:40]
|
560:
匿名さん
[2014-10-24 12:35:35]
ってか、大崎の再開発だって、十分大規模だろ?
|
561:
匿名さん
[2014-10-24 12:38:19]
もはや武蔵小杉が坪400の時代にここが300万円代で買えること自体奇跡に近いと思うよ
|
562:
匿名さん
[2014-10-24 13:03:11]
|
563:
匿名さん
[2014-10-24 13:36:20]
今後オリンピックまで下がる要因がほとんど見つからないないこととパークシティが終了した後はすみふがソニー跡をタワマンで分譲すると仮定かすると来年度にはここらあたりは坪450万はほほ確定なんじゃないの
営業マンに聞いてみな |
564:
匿名さん
[2014-10-24 13:43:56]
グラスやプラウドタワーよりも安く販売されたザタワーの値付けは、完全なる三井不動産のミス設定だった感じですね。タワーの値付けからレジデンスも安くなると思ってたのでかなりショックです。
|
565:
匿名さん
[2014-10-24 13:48:39]
何か必死だけど、
品川で働いてる人で一駅離れたいなら芝浦に住むでしょ。 直接の再開発エリアな上に、より都心に近く、 何より港区だからね。同じ位の値段で品川区はちょっと… て人は多い。 |
567:
匿名さん
[2014-10-24 14:05:36]
目黒川も雨降ったら同レベルだよ。
そして、それが良く溢れそうになる。 |
568:
匿名さん
[2014-10-24 14:27:57]
>>565
何で芝浦?すごい不便じゃん。地盤緩いし。 |
569:
匿名さん
[2014-10-24 15:41:35]
芝浦の方が大崎より坪単価安いんだから、芝浦が好い人はそっち行けばいいんじゃない?
高くても売れるってのは、それだけの価値を多数の人が認めていることの裏返し。 個人感覚でどっちがいいとか言うのは勝手だけど、マーケットプライスが所謂一般評価だと思う。 |
570:
匿名さん
[2014-10-24 15:45:46]
大崎ってのがな・・・。
|
571:
匿名さん
[2014-10-24 15:50:34]
|
572:
匿名さん
[2014-10-24 15:56:49]
|
573:
匿名さん
[2014-10-24 16:00:21]
|
574:
匿名さん
[2014-10-24 16:03:54]
>>573
事実を言ってはいけないの? |
575:
匿名さん
[2014-10-24 16:08:37]
|
576:
匿名さん
[2014-10-24 16:13:35]
|