三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ大崎 ザ レジデンス Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 北品川
  6. 5丁目
  7. パークシティ大崎 ザ レジデンス Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-03-30 13:11:06
 削除依頼 投稿する

パークシティ大崎ザレジデンスについてのPart2です。
引き続き物件を検討中の方やご近所の方など、いろいろ情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441131/

<全体概要>
所在=東京都品川区北品川5-565-2
交通=山手線埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線大崎駅徒歩3分
総戸数=116戸(事業協力者住戸24戸含む)
間取り=1LDK~3LDK、42.18~95.66m2(トランクルーム含む)
入居=2015年10月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売、大成建設、大和ハウス工業、新日鉄興和不動産
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-07-25 13:49:13

現在の物件
パークシティ大崎 ザ レジデンス
パークシティ大崎
 
所在地:東京都品川区北品川5丁目565番2(地番)
交通:山手線 大崎駅 徒歩3分
総戸数: 116戸

パークシティ大崎 ザ レジデンス Part2

339: 匿名さん 
[2014-09-13 21:50:46]
>>337
羽田で増発されるのは国際線では?
340: 買い換え検討中 
[2014-09-14 02:20:53]
ここは不動産屋が書き込んでいるのかな?

検討中の人で333みたいに細かくチェックして、さらにわざわざ書き込む人もいないだろうし、336のレスの速さも異常。
336や337も、根拠なく憶測だけで否定しまくり。
騒音以外に藻落下物なども気になるし、安い買い物ではないだけに、本当に購入を考えている人ならマイナス要素をそこまで楽観的に考えられるわけがない。
338だって仕様グレードが高いなんてまったく根拠無し。
モデルルームですら使い回しで、仕様も同じですという説明なのに。(むしろモデルルームで一番グレードの高い部屋はレジデンスに設定なし)
共用施設も皆無なので、タワーよりグレードが低いと考えるのが普通では?
341: 匿名さん 
[2014-09-14 14:10:59]
一期二次は17戸。
全戸は売り出さなかったのですね。
次が最終期になるのかな。
342: 匿名さん 
[2014-09-14 15:07:47]
>>339
割り当ての問題だから増える分がどこを飛ぶかという話とは全く別の話ですよ。
343: 匿名さん 
[2014-09-14 15:13:11]
>>340
過去の書き込みを見ると競合の不動屋さんや妬みを持っている地元の方が書き込んでいるのが大部分のようですよ。
333はこのマンションの購入者では?
336や337は私も調べまくったのでわかるのですが妥当なことを書いてると思います。
344: マンコミュファンさん 
[2014-09-14 15:31:23]
>>340さん
仮に三井の不動産が書き込んでるとしたらもっと頻繁にポジのネタを自発的に書き込むのでは?
この物件はいくらでもポジのネタがあるのにそんな感じではないですよね。
345: 匿名さん 
[2014-09-14 16:04:24]
この物件にはポジのネタになるが、タワー棟にとっては逆にネガのネタ
になってしまう物も幾つかあるので、簡単には書けないのでは。
346: 匿名さん 
[2014-09-14 16:08:45]
>344
居住地のすぐ頭の上を飛行機が頻回に通過する可能性のある準工業地帯のタワーマンションに、いくらでもポジネタがあると本気で考えている、極ポジの果てしないお花畑思考。
347: 匿名さん 
[2014-09-14 17:34:08]
>>346
飛行機ネタを煽りたいならしっかりと国土交通省の資料、江戸川区の反対運動の歴史など、隅々まで読み込んでこんでくることですね。
仮に都心上空ルートが実現しても、そのルートを飛ぶのは南風の時のみでしかも15-19時限定です。頻回ではないです。そもそも都心上空ルート案は実現する可能性はないに等しいですけど。
348: 匿名さん 
[2014-09-14 20:16:29]
品川区長がお金がないから防音工事の費用は国が負担すべき的なことを言ってるようですが、御殿山小学校は防音工事してもらえるのでしょうか?
349: 匿名さん 
[2014-09-15 17:33:47]
御殿山なんて、防音工事の対象地区の遥か外だわよ…
騒音のシミュレートした結果が出てるけど、空港北側のごく一部のみ。

一日の騒音の総量で判断するので、この辺ははるかに基準値以下。

ちなみに、騒音対策費用は国が出すのでなく、税金という形で利用者から徴収したものです。
国が出すのではなく、飛行機のチケットに上乗せです。
以上、豆知識。
350: 購入検討中さん 
[2014-09-15 19:01:30]
虎ノ門ヒルズ行って見たんだけど、なんか、一回行けば、もういいやって感じ。オフィスビル以上のものにする気は無いんだろうね、多分。マッカーサー通は、シャンゼリゼを目指すということですし、期待したいです。

再開発って難しいというか、単に建物建てるだけでは、街は余り変わらないな、と実感しました。

大崎や品川も、街全体として色を出してく必要を感じます。つまらないオフィス街にならないために。

台場や有明はリゾート地を目指しているのかもしれないけど、現状はつまらない箱物ショッピングセンターばかり。もっと、利益度外視で『遊んで』欲しいです。
351: 匿名さん 
[2014-09-15 22:18:26]
>>349
1日の総量で計算するからこそ1日4時間だけの飛行に限定することにより基準値内に入るわけですよね。でも、その4時間の騒音はすごく大きいし電波障害も発生するし落下物の問題がある。
新宿、六本木、麻布、渋谷、広尾、目黒、五反田、大崎、白金台、高輪台、品川駅、大井町の上空を1000m未満で飛ぶわけですから、そこの住民は黙って無いですよね。
今までも都心ルートは住民の反対で飛行ルートは上手くいかなかった歴史があるわけですから、実今回の案も現しない、もしくは、してもすぐ撤退に追い込まれるんだろうな。
352: 匿名さん 
[2014-09-15 22:22:39]
>>351
浦安が猛反対して絶対無理と言われてたD滑走路も結局作ったじゃない。
353: 匿名さん 
[2014-09-16 00:57:55]
349です。

>>351
多分、昼間の時間帯、全部飛んでも基準値以下。
夜間は重み係数がかかるので、何とも言えませんが。

おそらく、会話できないくらいうるさいけど、
それは上空を通過する数秒間のみ。

一時間あたり、数十便としても、
騒音としてカウントされるのは、時間当たり数分間。

なので、夜も飛ばそうと思えば飛ばせそうですわね。
基準上は。

別に、ネガで書き込みしているわけではないので、念のため。
354: マンコミュファンさん 
[2014-09-16 06:35:42]
>>352
浦安市の大反対により、浦安上空は飛ばないルートに変更になったんですよ。港区、品川区より高いルートなのにね。
http://www.nobuteru.or.jp/topics/h16_05.html
ちなみに浦安市も1日の総量の計算では基準値以下でした。
上空を飛ばないルートを設定出来ない新都心ルートは実現するわけないですね。
355: 匿名さん 
[2014-09-17 06:25:31]
>>351
千葉県の多くの自治体が熱心に飛行ルートについて国と戦ってるのは、それだけ選挙で票になるからですよね。
新宿、六本木、麻布、渋谷、広尾、目黒、五反田、大崎、白金台、高輪台、品川駅、大井町の上空を1000m未満で実際に飛ぶとなったら、住宅街が多いだけに大票田になるでしょうね。そうなると政治家も選挙に勝つために都心ルートに反対に回らないと命取りになるわけで、それを考えても、やはりこの案が実現することはなさそうですね。
356: 購入検討中さん 
[2014-09-17 14:58:32]
一次よりも今回の二次の方が100万円ほど値上がりしている間取りもあるんですね。
357: 匿名さん 
[2014-09-17 20:21:04]
まぁ、売れてますからね。
358: 匿名さん 
[2014-09-18 20:39:52]
大崎は品川の隣りで、直ぐに行けそうな距離にあると思いますが、
これから品川駅は大幅に変身しそうですね。
これからリニアの建設も進むでしょうからね。
また大崎も近いことでリニアの影響も受けるんじゃないでしょうか。
将来が見ものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる