グランドメゾン白金の杜ザタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都港区白金6丁目353番3(地番)
交通:東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩10分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩10分
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩13分
山手線 「恵比寿」駅 徒歩15分
埼京線 「恵比寿」駅 徒歩15分
東京メトロ日比谷線 「恵比寿」駅 徒歩15分
間取:2LDK
面積:58.18平米
売主:積水ハウス 東京マンション事業部
杜の中にそびえ立つタワーマンション。
西側に自然教育園、北側に東京タワーを臨む抜群の眺望だと思います。
ここの地盤悪いんですか?皆さんの意見を見ていると、実際の地盤データを見た方が少ないような気がします。窪地であるとか、白金6丁目であるとか、地盤って掘ってみないとわからない土地固有のものですよ。ちなみに現在白金6丁目の戸建てに住んでおりますが、建築時の地盤調査は極めて良好でしたよ。
タワーとセットで小さなビルが建つみたいですが、飲食店でも入るのでしょうか?
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:積和管理株式会社
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409563/
[スレ作成日時]2014-07-25 13:02:52
グランドメゾン白金の杜 ザ・タワー その3
524:
匿名さん
[2015-02-17 07:26:41]
|
||
525:
匿名さん
[2015-02-17 12:22:45]
ついに完売かぁ〜、第一期で検討したかったとこ。
|
||
526:
匿名さん
[2015-02-17 12:49:38]
>>525
施工ミスの話もあったし、一期での決断は難しかったですよね。購入者とお友達になって、眺望など見学させていただきたいです。 |
||
527:
匿名さん
[2015-02-17 14:38:24]
南向き異常に高いと思ってやめたが、伊達坂や広尾南なんかの高値をみると、普通だった。いまとなっては安い感もあるが後の祭り。
|
||
528:
匿名さん
[2015-02-17 15:03:02]
そりゃ住友と比べたらいかんですよ。
竣工時は相場よりかなり割高感があったのに、現在は相場と比べると適正価格に感じる。 恐ろしいですね。 今回、たまたま相場が右肩上がりだったから良かったけど、もしリーマンみたいな事があったらゴーストマンションになってたでしょうね。 |
||
529:
匿名さん
[2015-02-17 19:47:54]
>>527
ちなみに南向きってだいたい坪おいくらくらいだったのでしょう? 住友の恵比寿とか見ると高いですよね〜 共有設備とかスケール考えるとこちらの方が高そうですけどね、つくづく不動産ってすごいなぁと思います。 |
||
530:
匿名さん
[2015-02-17 20:29:03]
|
||
531:
匿名さん
[2015-02-17 21:53:21]
|
||
532:
匿名さん
[2015-02-18 02:39:36]
|
||
533:
匿名さん
[2015-02-18 02:48:16]
>>531
それはない。野村に関して言えば、彼らの値付けの上手さは秀逸ですね。物件の性質とかは別にして。だから販売後10ヶ月あまりで完売している。 パーマンに関しては、購入者層の次元が違うからイレギュラーな事が起きても完売するでしょう。 そもそもこれらの物件は相場が上昇傾向の中売り出した物件ですからね。 ここの物件は、トミヒサとかまだ今より安い相場の中で強気な価格で売り出した物件ですからね。工事の中断&やり直しもあったのによくまあ売り切ったなと思います。 |
||
|
||
534:
匿名さん
[2015-02-18 04:36:03]
|
||
535:
匿名さん
[2015-02-18 06:32:41]
建ってみると、よくあるタワーマンションという感じじゃないデザインが良いですね。これで守衛さんつきだし、高級感が漂ってきました。
恵比寿伊達坂とかは、販売時期ずれたお陰で、比較されなくて済みましたね。 最近の値付けを見ていると、高くても驚かないから不思議。 |
||
536:
周辺住民さん
[2015-02-18 07:05:57]
|
||
537:
匿名さん
[2015-02-18 07:34:39]
どうでしょうねぇ。
私は535さんよりの意見ですが。歩道からかなりセットバックしそうで、好印象です。 まだゲート付近はこれからなので、もう少ししてから判断したいです。 |
||
538:
匿名さん
[2015-02-18 08:23:13]
外観もいいが、エントランスホールが既にガラス貼っててスケール感といい、出来上がりが楽しみです。
|
||
539:
匿名さん
[2015-02-18 16:53:22]
グランドメゾン恵比寿の杜の話だけど、ゲート含めたエントランス部分は豪華なんだけどタワーの外壁がちょっとね。
ガーデンプレイス行くたびに思う。 ここはそうならないで欲しいけど・・・ |
||
540:
匿名さん
[2015-02-18 16:55:25]
私も535さんと同意見です。
実際見ると白が強調されてて素敵な外観です。 |
||
541:
匿名さん
[2015-02-18 17:05:21]
この辺りで守衛さんのいるマンションって結構あるのでしょうか?港区ですが、うちの近所では見たことがないので。ちょっと話題の物件になるかなと思います。
|
||
542:
匿名さん
[2015-02-18 17:13:46]
|
||
543:
匿名さん
[2015-02-18 17:19:39]
>>541
ゲーテッドで守衛付だと広尾ガーデンフォレストですかね。 |
||
544:
匿名さん
[2015-02-18 19:26:52]
高級マンションはたくさんあれど、ゲーテッドって日本ではあまり聞かないですね。これからはこういうのが増えていくといいなぁ。
|
||
545:
匿名さん
[2015-02-18 20:52:55]
>>542
安っぽい |
||
546:
匿名さん
[2015-02-18 21:31:10]
>>543
規模が全然ちゃいますやん。 |
||
547:
匿名さん
[2015-02-18 22:28:43]
|
||
548:
匿名さん
[2015-02-19 00:45:48]
>>547
同感です。希少だった… 購入後すぐに売りに出たりはしないでしょうかね? 残り4は抽選だし。 |
||
549:
匿名さん
[2015-02-19 02:55:35]
>>547
まだガーデンフォレスト売ってるから間に合うよ。 |
||
550:
匿名さん
[2015-02-19 03:51:04]
|
||
551:
匿名さん
[2015-02-19 06:10:16]
検索した限りでは23区のゲーテッドマンションは3つしか出てこなかった。希少価値があると言える。
|
||
552:
匿名さん
[2015-02-19 19:41:28]
池袋のグランドミレーニアがゲーテッドだよね。
後はどこだろう? |
||
553:
匿名さん
[2015-02-19 20:31:41]
すでに建っているものだとガーデンフォレスト、芦花公園、世田谷の青学跡地の3つが出てくる
|
||
554:
匿名さん
[2015-02-19 23:35:30]
|
||
555:
匿名さん
[2015-02-20 09:13:33]
残りの4戸も抽選なんですか??
|
||
556:
匿名さん
[2015-02-20 11:15:33]
あとは抽選なので運が良ければって感じですね
|
||
557:
匿名さん
[2015-02-20 11:44:09]
抽選外れたらノムコムに一件でてるから買えるね!
ただ東向きの部屋で500万円くらい盛ってますが。 |
||
558:
匿名さん
[2015-02-20 13:58:07]
|
||
559:
匿名さん
[2015-02-20 14:21:40]
>>557
地権者かね? |
||
560:
匿名さん
[2015-02-20 14:30:25]
>>557
500万くらいなら今の相場からいったらまだ安いかもね。広さにもよるけど。 |
||
561:
匿名さん
[2015-02-20 14:31:24]
>>559
ここって地権者いるのかなぁ?元々どこかの会社が持ってたはずだから、いない気がするよ。 |
||
562:
匿名さん
[2015-02-20 14:32:07]
|
||
563:
匿名さん
[2015-02-20 14:40:55]
地権者いない方が何かと平和ですよね。
目黒タワーは地権者多そう。 |
||
564:
匿名さん
[2015-02-20 15:12:12]
|
||
565:
匿名さん
[2015-02-20 15:32:13]
>>557
ノムコム見てきたけど、これなら売れるでしょうね。間取りはモデルルームと同じかな。2階というのがマイナスだけど。 |
||
566:
匿名さん
[2015-02-20 16:31:34]
10階以上なら1000万円増しでも恵比恵比寿南より安そう。
|
||
567:
匿名さん
[2015-02-20 17:28:52]
まだ引き渡し前なのに、契約者が売って良いんでしょうか?
引き渡しが終わるまでは所有権は積水が持ってるので、ノムコムなんかで売れないという認識なんですが間違ってますか? 地権者は別ね。 |
||
568:
匿名さん
[2015-02-20 17:30:38]
しかも中古扱いだから、瑕疵担保責任が適用されない気がする。
ちゃんと造っていると思いますが、過去の不具合の事を考えると瑕疵担保が無いのは不安すぎる。 |
||
569:
匿名さん
[2015-02-20 17:33:44]
|
||
570:
匿名さん
[2015-02-20 18:01:57]
>>569
ノムコムがこのタイミングで堂々と公開してしまっているのはまずい気がしますね。 引き渡し後にすべき。 |
||
571:
匿名さん
[2015-02-20 18:05:35]
>>570
他のマンションでも出してるとこあるよね。 |
||
572:
匿名さん
[2015-02-20 18:37:03]
まだ登記してないよねー
でもNOMURAだからね。 |
||
573:
匿名さん
[2015-02-20 18:50:14]
>>571
他のマンションは地権者の可能性が高いですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そもそも白金台五丁目と言っていた時点でわけがわからなくなってる。
北里は白金五丁目。聖心も白金四丁目。
白金台とごっちゃ混ぜになってる段階で地元民名乗るのはダメでしょ